LIVE REPORT
"JACK IN THE BOX 2021"
2021.12.27 @日本武道館
Writer オザキケイト Photo by 河本悠貴、西槇太一、Hiroshi Tsuchida
かつて日本の企業の寿命は30年と言われていたが、今日においてはさらに短くなっていると言われている。その中でMAVERICK DC GROUPが創設40周年を迎えたことは、非常に喜ばしいニュースだ。古くは44MAGNUMやD'ERLANGER、現在ではL'Arc~en~CielやMUCC、シドといったアーティストを擁し、シーンの第一線を走り続けるMAVERICK DC GROUPの主催イベント"DANGER CRUE 40th Anniversary JACK IN THE BOX 2021 supported by MAVERICK DC GROUP"が、12月27日に日本武道館にて行われた。今回は"原点回帰をノスタルジックに。そして次世代へのエールを!"というテーマのもと世代やジャンル、時には事務所の垣根を超えた様々なアーティストが集結し、3年ぶりに行われた記念すべき一夜の模様をここに記したいと思う。
場内を包む不穏なノイズをバックにトップ・バッターとして登場したのは、京(DIR EN GREY/Vo)とyukihiro(L'Arc~en~Ciel/Dr)にミヤ(MUCC/Gt)、antz(Tokyo Shoegazer/Gt)、高松浩史(THE NOVEMBERS/Ba)を加え結成された大型新人バンド、Petit Brabanconだ。この日が初ライヴとなった彼らがどんな音を聴かせてくれるのか、誰もが固唾をのんで見守るなか響き渡った「刻」の轟音と咆哮に我々は飲み込まれ、ただ茫然と立ち尽くすことしかできなかった。わずか3曲20分間のステージではあったものの、その底知れぬポテンシャルを充分に感じることはできた。
続いて登場したのはNOCTURNAL BLOODLUST。"武道館! 殴れるもんなら殴ってみろ!!"と尋(Vo)が吼え「Punch me if you can」でライヴをスタート。持ち前のエクストリームさを炸裂させ、「Life is Once」ではValtzとYu-taroの激烈ツイン・ギターが唸る。さらにここからフィーチャリング・ゲストとして宮田大作(a crowd of rebellion/Vo)とKaito(Paledusk/Vo)を呼び込み、「REM」をプレイ。強靭なスクリーマー3人が日本武道館のステージを練り歩きながら叫び散らかすと、そのアグレッシヴさは勢いを増すばかりだ。徐々に会場をノクブラ(NOCTURNAL BLOODLUST)の色に染めていった彼らは、ラスト・ナンバーとして「Reviver」を放ちステージをあとにした。
静けさに包まれる武道館のステージに大きな拍手をもって迎えられたのは魅音。ミオヤマザキのヴォーカリストであるmioが、シドのゆうや(Dr)によるプロデュースでソロ活動を開始し、その初舞台がこの日のステージというわけだ。伸びやかな歌声で観客を魅了した「誓い」を歌い上げたあと、丁寧な挨拶とともに、"私の「初めて」を貰ってくれてありがとうございます"という彼女らしい言い回しから、急速なギア・チェンジを行い、激しいロック・チューンの「トリカブト」を披露すると会場からは楽曲の振り幅への驚きと初ステージの祝福とが入り混じったような拍手が送られた。サポートの楽器隊は目深にフードを被り、魅音にも照明が当たることなく終始ミステリアスな雰囲気を醸し出していたが、ここから始まるゆうやの持つポップ・センスとの化学変化を楽しみにしたい。
この日が初舞台のソロ・アーティストと言えばMUCCの逹瑯(Vo)も同様だ。開演前のサウンド・チェック時から会場を煽る"らしさ"を見せながら、盟友である足立房文(ex-フジファブリック/Dr)、さらには奈緒(アルルカン/Gt)、海(vistlip/Gt)、Masa(NOCTURNAL BLOODLUST/Ba)、SORA(DEZERT/Dr)といった豪華なサポート陣を引き連れ「CRASH MAN」でライヴをスタートさせる。MUCCのヴォーカリストとして長らくステージに立ってきた彼だが、ソロとしてステージに立つのはもちろん初。どこか初々しさものぞかせながらも、自身が作詞作曲したソロ・アルバム『=(equal)』から「New Chaotic Paradise」、「door」を披露。さらに『=(equal)』と対を成すように全曲外部のアーティストを迎える『非科学方程式』に収録されているeijun(菅波栄純/THE BACK HORN/Gt)作曲の「赤い糸」を届け、ステージをあとにした。
この日のイベントのテーマである"原点回帰をノスタルジックに。そして次世代へのエールを!"をしっかりと体現していたのはDEZERTだったように思う。というのも"何かとこのシーンは元気がないとか、終わったとか言われますが、そもそもヴィジュアル系なんて元気なやつがやってないんだよ。ちょっと病気なんだよ、みんな! ちょっと時間経っちゃったけど、これからは俺たちがこのシーンをちゃんと背負っていくんで!"と来夢(キズ/Vo)と暁(アルルカン/Vo)を呼び込み、"見とけ! 俺たちが楽しくしてやるから! おっさんも若いやつらもまとめて俺たちが襷受け取ったから!"と次世代を担う3名のヴォーカルで「「殺意」」をドロップすると、歴史ある日本武道館に物騒なワードが飛び交った。そして、千秋(Vo)はMAVERICK DC GROUPとその未来に向けてこう語った。
"――まず、この会社にリスペクトを込めます。そろそろ俺たちが引き継いでいかないといけんのよ。うちの大ボスのjack(代表の大石征裕)が「今年で最後かな」とかひよってやがんの。だからさ、もう誰かが旗を振るとかじゃなくて、みんなで手繋いでやろうよ。44MAGNUMが始まりと炎を。D'ERLANGERが轟音と薔薇、そして少しの恐怖を。L'Arc~en~Cielが最強と虹を。MUCCがカオスと絶望を。シドがポップと眩暈を。その他大勢のバンド、全部俺の心に中に残ってるんで。俺たちが全部背負っていきます。大丈夫です!"
そう宣言して彼らは「ミザリィレインボウ」を歌い上げた。ビッグマウスと言われるかもしれないが、不思議と彼らならやってくれそうな、そんな気がした。
6番手として登場したのはかつてこの事務所に所属していたWaiveのヴォーカリストであり、現在はRayflowerのヴォーカリストとして活動する田澤孝介とシドのギタリスト、Shinjiによるユニット fuzzy knotである。昨年の始動からまだ間もないこともあり、彼らの音楽に初めて触れるオーディエンスも少なくないなか、彼らのデビュー作でもある「こころさがし」を歌い上げたかと思えば、「Joker & Joker」では左右の花道へ飛び出しアグレッシヴなステージングを見せてくれた。さらには1月19日リリースのアッパー・チューン「Set The Fire !」まで披露し、Shinjiの作るメロディと、それに乗る田澤のどこまでも伸びていくその歌声で、オーディエンスの耳と心をがっちりと掴んでステージをあとにした。
























































































































































![キズ 5th SINGLE『0』[Restricted ver.]](https://i.ytimg.com/vi/rKDNU6TQ3PU/hqdefault.jpg)













































![[フル] LOUDNESS「Break New Ground」(8/22発売 アルバム「2・0・1・2」より)](https://i.ytimg.com/vi/6d8KBaURznA/hqdefault.jpg)
![LOUDNESS - The power of truth [PV]](https://i.ytimg.com/vi/3y_A94v9vFE/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Lightning-Syndrome [PAYDAY3 × a crowd of rebellion Music Collaboration Video]](https://i.ytimg.com/vi/AjC4dpvXE6s/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / TATSUMAKI [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/A8CiWumaCro/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Re:Create of the Re:d (feat.星熊南巫) [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/wGVyl6BuH_c/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / DISTRESS [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/cFyLO0t1-fs/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / hAngedmAn_A [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/l0_FjzSx4Kg/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / 無罪者 [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/fWiu61q_5F8/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Alone//Dite [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/pU3vVe4n93Y/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Anemone [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/11qM938y-9Q/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Dystopia [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/iYbvN_Lg3N0/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Raccoon Dead [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/gepHTuvj1us/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / THE TESTAMENT / Prologue -Insomnia- [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/TUIW-y6poss/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Sign. [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/mYUQrE3h3CU/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Ill [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/r0Wuc09tZ-A/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / MATSURI WWWeapon [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/AJ7osu9XoGQ/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Gorilla Gorilla Gorilla [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/aAQyg2F0ZWo/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / NIACIN FLUSH [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/fUPrZO4731I/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Nex:us [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/j47QKKrIUpY/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / リビルド [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/uYDpDUt1Elk/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / Sketch [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/41c7LMIFJWU/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / She'll Never Forgive To Be Insulted. [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/6iLX-sbhy9E/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion / M1917 [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/MgmtPUnyr9A/hqdefault.jpg)
![a crowd of rebellion - Smells Like Unknown [Official Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/e16oZ9BEHBQ/hqdefault.jpg)



































































