MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

LOVERS

9月にキャリア初のワンマン・ライヴを終えたばかりのAS I AMが、世の中に溢れる様々な"愛"をテーマにしたEPをドロップ。力強いサウンドをバックに"愛"につい

The Warrior Celt

異色の国産フォーク・メタル BELLFASTの通算3枚目となる最新アルバム。2023年に創設メンバーを含む数名のメンバー脱退に見舞われるも、バンド存続を決断して

俺はオレっ!

いつもは女の子の心模様を歌うHATE and TEARSだが、エレクトロ+レゲエというパーティー・スタイルが魅力の「俺はオレっ!」では、平日に必死に働くサラリー

dazzle-消えた弾丸-

リゴリズムさえ感じさせる、この"あるべきありよう"を貫く姿はDIAURAというアーティストの持つ信頼性そのものに繋がっているのではなかろうか。愚民(※DIAUR

MAKE UP ØVERKILL

"葉月"と"HAZUKI"は表裏一体の関係性でもあるのだろうし、ある意味では紙一重の差によって相互が成立しているということなのかもしれない。lynch.で約20

ELEMENTS

Ave Mujicaの第5部作が誕生。冒頭から重厚な音で畳み掛け次々と刹那でメロウな表情を描きだす、攻撃性の強いドラマチックなアップチューンの「Symbol I

『HYDE [INSIDE]』

レジェンダリーな経歴にまるで甘んじることなく、じっくりと5年の月日をかけ、ヴォーカリストとしての新たなる領域展開を果たし、飛躍的進化を遂げたHYDEの貪欲さとス

Supercharged

約3年半という短いスパンで完成したオフスプの新作は、楽曲からインスパイアされた"Supercharged"のタイトルが示す通りエネルギッシュなアルバムだ。アンセ

Tempest/Wreath of Brave

"BanG Dream!(バンドリ!)"発のガールズ・バンド Morfonicaが、自身初の両A面シングル『Tempest/Wreath of Brave』をリ

サリドマイドⅡ

とても重いテーマを据えた作品だ。先に、前作『サリドマイド』に収録された「カルテ2『サリド×マイド』」を聴いてほしい。母親が望まずして授かり、流産した胎児。前作は

Dear Freedom -Rest In Punk Tour Final in  Music Town Otoichiba Okinawa

HEY-SMITH史上最大規模&全公演完売となった6thアルバム『Rest In Punk』のリリース・ツアー"Rest In Punk Tour"のファイナル

Nordic Gothic

北欧のメロデス/ブラック・メタル・シーンに名を残すバンドのメンバーが集結したスーパー・グループとあって、過激な音楽性を期待する人も多いかもしれない。しかし本バン

Hope & Hell

心ときめくクサめのギター・フレーズ、シンガロング必至のクリーン・パート、アグレッシヴなブレイクダウン......特にメロディックな要素強めのメタルコアを好む向き

Melodies Of Atonement

ノルウェーが誇るプログレッシヴ・ロック/メタルの雄による通算8枚目、3年ぶりとなる最新作。近年の彼等は初期のヘヴィなスタイルから離れて欧州的大仰さ、メロドラマ的

Servitude

2022年にフロントマン Trevor Strnadを亡くし、彼と共にバンドを立ち上げたギタリスト Brian Eschbachがヴォーカルに転向、2009年~

Foundations

ソロ活動では実験的なサウンドの作品も発表しているSerj Tankianだが、本EP収録曲のいくつかはSYSTEM OF A DOWNの初期またはそれ以前に書か

Vended

SLIPKNOTのフロントマン Corey Taylorの息子と、パーカッショニスト Shawn "Clown" Crahanの息子が在籍している、というまさに

Exhibition Of Prowess

テキサス出身バンド KUBLAI KHAN TXの、アルバムとしては約5年ぶり5作目となる本作。暴力的なメタリック・ハードコアを徹底的に追求した音楽性はさらに磨

ミッキー・パンク

誰もが知るディズニー映画の名曲を人気のアーティストがパンク・ロック・アレンジ! 話題のカバー・アルバム『ミッキー・パンク』が、日本限定でCDリリースされた。NE

CALAVERAS/サルサルーサ

プレミアアクセスが取得できなくても、バケーションパッケージがなくても無問題。"MUSIC THEME PARK"BabyKingdomの新アトラクション『CAL

Room 666

太陽の季節を経て、11月から暗闇の季節として新年を迎えるのが古代ケルトの習わしであったというが、その前夜祭として悪霊を祓う宗教行事が実はハロウィンの起源になるの

MIREN

過去三部作で"哀愁歌謡ノスタルジック・メロディック・デス・メタル"という独自ジャンルを提唱し、激情ほとばしるデス・メタルと昼ドラ的こってり感満載の哀愁メロディを

I Got Heaven

フィラデルフィア出身、名門 Epitaph Recordsに所属する男女混成バンドによる、敏腕プロデューサーのJohn Congletonを迎えた4thアルバム

Vega

00年代に人気を博したUSエモ・ロック・バンドのANBERLIN。2018年に再始動した彼等が、スタジオ・アルバムとしては10年ぶりとなる新作を発表した。202

Was Here

オーストラリア発の女性Voポップ・パンク・バンド STAND ATLANTIC。精力的な活動で、現在のHopeless Recordsのエースとも言える存在だ。

Phenomena II

高度な演奏技術に裏打ちされた一糸乱れぬアンサンブル、時折差し込まれるビデオ・ゲーム風のフレーズといったような遊び心も含めて、恐らくキャリアの中でもハイライトとな

Popular Monster

破天荒なロック・スター Ronnie Radke(Vo)率いるFALLING IN REVERSE、7年ぶりの新アルバム! ダブル・プラチナとなったヒット・シン

Analysis Paralysis

前作でも多様な表現に挑戦し、進化を見せつけたFYSだったが、今作はさらにそれが顕著に出た"一皮むけた"作品。ポップ・パンクを軸にしながらも、ハードコアに寄ったハ

Darker White

破天荒なライヴ・パフォーマンスで日本のロック・ファンをも虜にしてきたFEVER 333が、新体制で初のアルバムをドロップ。これまでの作品よりもさらにジャンルのク

YOUTH-DRIVEN SOUND

海外バンドの来日公演でたびたびサポート・アクトを務める等、ポップ・パンク・シーンで存在感を放つSee You Smileの待望の1stフル・アルバム。スウィング