JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Hyperdialect
ふたりのMCを擁する英国産Djent~ラップ・メタル・バンドによる、約5年ぶりのニュー・アルバム。90年代ニュー・メタルやグルーヴ・メタル、MESHUGGAH以
Outside The Box
ミクスチャー・シーンに新たな風穴を開けるべく2011年に登場したUKの5人組がようやくデビュー作をリリース。黒人ラッパー&白人アグレッシヴ・ラッパーの2MCをフ
Every Weekend
2007年、"NEW RAVE"と呼ばれたブームの火付け役として彗星のごとく登場したHADOUKEN!。若さ故の勢いをそのままパンキッシュなダンス・ミュージック
For The Masses
HADOUKEN! て、実は最初はあんまりピンと来なかった。BPMが速過ぎてDJでも使いにくいし。でも今の激ロック・パーティーでこんなにエレクトロが盛り上がるの
Mad
全世界熱望のデビューアルバム『Music For An Accelerated Culture』が記憶に新しい、今やダンスロックの代名詞となった、未知の可能性を
Code ; 9021
深く潜行していてくように。今作は聴き始めから終わりへと近づいていくにつれ、音楽的にも物語としてもディープな色合いを増していくことになる。と同時に、暗号のごときア
SuperVillan
不穏である。いきなり"路地裏で殺された"という物騒な一節から始まる表題曲は、そのタイトル通りにイカれたヴィランを主人公とした完全なるフィクションとなるのだが、そ
Labradorite
打たれて鍛練を重ねるほどに、硬さと粘り強さを増していく鋼(はがね)のように。HAGANEはこのコロナ禍において、バンドとしてのさらなる底力を身につけたようだ。そ
On Divine Winds
臆面もなく、このようなタイトルを付けるセンスに脱帽。大日本帝国軍をテーマとし、その栄枯盛衰を描いたという問題作だ。原題も『On Divine Winds(神風に
Population:Declining
HAIL THE VILLAIN(悪人を歓迎する)といったインパクトのあるバンド名を持つ彼らは、カナダはトロント郊外のオシャワ出身の4人組。94年結成と、新人だ
AS ALWAYS
SUBLIMEをルーツとするバンドは数あれど、ここまで徹底した西海岸ミクスチャーのマナーに則ったバンドは類を見ない。結成して10年以上の間、精力的にライヴ活動を
Fauna
往年のプログレッシヴ・ロックからモダンなメタルまでを血肉化したサウンドで現行プログ・メタル・シーンを牽引するHAKENの、約3年ぶりとなるニュー・アルバム。タイ
Virus
UKの6人組プログ・メタル・バンドによる6thアルバム。重々しさが際立つ作風だった前作『Vector』の続編に位置づけられた本作は、前作同様Adam "Noll
シンバイオシス
メジャー2ndアルバムは、前作以降にライヴで感じた経験値を楽曲にフィードバックさせ、同時に"1人の人間の変化をアルバムにパッケージできた"とメンバー自ら語る通り
The day
4月30日に2ndフル・アルバム『シンバイオシス』をリリースする大阪の4人組、HaKUが配信限定でシングルをリリース。オルタナティヴ・ギター・ダンス・ロックと謳
Back From The Dead
カリスマ・シンガー Lzzy Hale擁するHALESTORMの、約4年ぶりとなる最新アルバム。コロナ禍が始まる約3ヶ月前に制作がスタートした本作だが、ロックダ
ReAniMate 3.0: The CoVeRs eP
紅一点Lzzy Hale擁するハード・ロックのカリスマ的存在とも言えるHALESTORMが、3枚目となるカバーEPをリリース! これまで、GUNS N' ROS
Into The Wild Life
2009年にリリースした1stアルバムでUSビルボード・チャートの40位をいきなり獲得、続く2012年リリースの2ndアルバムではシングル・トラックが2013年
The Strange Case Of...
LOUD PARK 10で来日を果たしている、女性ヴォーカルLzzyとドラマーArejayのHale姉弟によって結成されたペンシルベニア出身の4人組による2nd
Ground Dweller
プログレッシヴ・ロックとメタルコアの融合とでも言うような、ありそうでなかった音楽性だ。EMAROSAやDANCE GAVIN DANCEあたりに通じるのだが、そ
>>イベント・レポート公開中!
激ロック 2023年05月号
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
"ノンラビお悩み相談室"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
XMAS EILEEN Koji Uehara(XMAS EILEEN Vo.R/KOJI ZERO THREE/映画監督)"映画馬鹿一代"
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧
>>GEKI-ROCK RANKING 2022
>>激ロックDJパーティーSPECIAL