MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

R

Ten Red Roses

大阪の女性3人組のメタル・バンドが1stアルバムをリリース。すでにライヴの定番となっている4曲に、新境地に挑んだ書き下ろしの新曲「Medeiros」を加えた全5

21

1984年から活動を続けているドイツ出身3ピースのベテラン・メタル・バンドRAGEによる21枚目の作品が登場。大量殺人、シリアル・キラー、自殺といった“死”を主

Dead, Everywhere

2012年にVictory Recordsとレーベル契約をしたアメリカの5人組TEAR OUT THE HEARTが、2枚目となるフル・アルバムを完成させた。冒

CORUSCATE -DNA-

表題曲は、"ガルパ"(スマホ向けゲーム"バンドリ! ガールズバンドパーティ!")のバンドストーリー2章に合わせた書き下ろし。Raychell(レイヤ/Ba/Vo

Domination to world

RAISE A SUILENの8thシングルは、"世界へと憑依する"ことを目標に掲げる彼女たちが、いよいよ"Domination to world"="世界支配

EXIST

表題曲は、アニメ"擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD"のOP主題歌。"明治64年"という、もうひとつの日本を舞台にした世界観に寄

ERA

"バンドリ!"プロジェクトのバック・バンドとしてスタートしたRASが、オリジナル曲のみ収録した1stアルバムを完成させたということがまず感慨深い。凄まじいまでの

DRIVE US CRAZY

"BanG Dream!(バンドリ!)"発の第3のリアル・ライヴ・バンド RAISE A SUILENから4thシングルが到着した。シンガロング・パートから幕を

R・I・O・T

SHAZNAのRaychellと夏芽を擁する、メディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"発の第3のリアル・バンド RAISE A

RAKUGAKI

尖ってもいるし熱くもあって、何しろ自由奔放。昨春に始動し今年元旦より名称が現表記となった彼らの1stフル・アルバムは、バンド・コンセプトである"幼い頃に描いた落

Reloaded

Aldiousの初代ヴォーカリスト RAMIによるソロ2作目は、これまでのバンド的なアプローチとは異なり、ソロとしての表現を重視した結果、ヴォーカリストとしての

Aspiration

Raglaiaのヴォーカル、RAMIが初のソロ作をドロップ! 表題は"強い願望"、"熱望"という意だが、まさしく彼女の底知れない音楽欲に忠実に従った楽曲ばかり。

Liebe Ist Alle Da

常に物議を醸し出す壮絶なライヴ・パフォーマンスが有名な、ドイツのインダストリアル・メタル・バンドRAMMSTEINの6枚目となるオリジナル・アルバム。今作ももち

Blossom

大阪出身、紅一点HIROKO率いるラウドロック・バンド“RAMPANT”による2ndミニ・アルバムがリリース。HIROKOのヴォーカル・スタイルは一部凶暴なスク

...Honor Is All We Know

RANCIDが、ついに再び動き出した!昨年からニュー・アルバムの噂はあったものの、Larsは自らが主体となって結成したOi!バンド、THE OLD FIRM C

The Rasmus

フィンランド出身、メランコリーなゴシック・ロックを奏でるバンドTHE RASMUSから、約4年ぶりの新譜が到着した。今作はセルフ・タイトルを起用したり、ヨーロッ

A Discord Electric

デンマーク出身のインダストリアル・メタルコア・バンド6人組、5枚目に当たるニュー・アルバム。前作『Wasteland Discotheque』がここ日本でもヒッ

Wasteland Discotheque

デンマーク出身の6人組。「LIFEFORCE RECORDS」からリリースの4thアルバム! “フューチャリスティック・ハイブリッド・メタル“たるジャンルを開拓

From Hell And Back

ハイテンションでスプラッターなブレイクコア・チューンをリリースし続けているアメリカのRAXYORと、メタル・ギター×デス・ヴォイス×ブレイクコア×ダーク・ステッ

RAZORS MANIA

今年結成20周年を迎え、初のベスト盤を発表。内容はバンド初の7インチ・シングル曲「THRASH MARCH」から15周年記念盤『FUCKED UP!』までの楽曲