MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

COLUMN

Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」Vol.10

Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」Vol.10

ALICE:こんにちはRisky Melody Vo.ALICEです!

HaRU:Ba.HaRUです!

ALICE:Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」コラム!
このコラムは、日本一ライブ本数が多いと言われている我々の、ツアーの模様などをお届けしています!

HaRU:7月はなんといっても最北端!北海道にいってきましたね~!!

ALICE:ガールズバンド6組で回る全国ツアー「GIRLS ROCK REVOLUTION」で行ってきたんですけど、
うちの事務所からは3バンド。女子10人旅ですよ。
この大人数で飛行機乗っての移動は初めてだったんで、ドキドキでしたね。

HaRU:そう、私たちリスメロはね、ツアーもいっぱいやってますからだいぶ慣れてきたとこありますけど、後輩のみんなは初めてだったから、これはこうやってパッキングしてね~とか
まず荷造りから大変で......丸1日かかりましたよ。

ALICE:気づいたら今まで見たことない量の荷物になってましたね(笑)。

HaRU:あと10人とかになってくるともはや団体扱いになってくるって新しい学びもありました。
なのでぜひパッキングとか移動とかなにかわからないことあったら私たちに聞いてください!

ALICE:いやそんな大人数でしかも楽器もって飛行機乗んないでしょみんな(笑)。
でも私たち的にはほんと実りのある遠征だったというか。
ライブは2日間だったんですけど早めに入りして、前北海道来たときにお世話になったライブバーでミニライブやったり、後輩たちもお店回ったりして宣伝活動もしっかりやれたしね。

HaRU:「ALICEさんはな、初めて北海道行ったときに、ロックバーとかみたいな音楽関係の場所だけじゃなくて市場にまでポスター貼りに行ってたんだよ!」って話をしたからか後輩も気合い入ったのかもしれないです。

ALICE:ゼロから作るの大事なんだよ!
全部が実になるわけじゃないけど、
そういう昔からのお客さんとかが今も来てくれたり、
初めての方も「ガールズバンドがこんなに北海道に集まってくれてうれしい」とか
イベントとしていいものみなって、楽しんでくれてうれしかったね。
遠い場所だったけど、また来てねって言葉がすごくあったかくて、またやりたいですね。

HaRU:あと北海道はごはんも観光もサイコーでした!
今回も定山渓温泉行って温泉からシカ眺めたり、モール温泉も行ったし、スープカレーも海鮮丼も堪能できましたし、なんといっても地元の遊びらしいんですが「カニ釣り」っていうのも北海道出身のメンバーに連れられて体験してきましたね!

ALICE:だいぶ面白い絵面だったんでよかったらSNS見てください(笑)。

HaRU:意外と大きな失敗もなく、いい北海道遠征でした!
というわけでもう夏なんですけど、私たちの夏といえば、
毎年企画している野外イベントですね!
所沢航空記念公園の野外ステージで開催しているのですが
今年は8月15、16、17日の3DAYSとなっています!

ALICE:「Hotty&Rhythm 2025 Summer Festival」、こちらも女性アーティストを集めたイベントなのですが、屋台があったりお祭りみたいなイベントになっているのでぜひお待ちしております!

それでは今回の旅日記はここらへんで!
また次回もお楽しみに!

  • 1