INTERVIEW
a crowd of rebellion
2017.08.15UPDATE
2017年08月号掲載
Member:高井 佑典(Ba) 近藤 岳(Dr) 小林 亮輔(Vo/Gt) 宮田 大作(Vo) 丸山 漠(Gt)
Interviewer:米沢 彰
結成10周年を迎え、今年春に"10th Anniversary Tour"を成功裏に終えたばかりのa crowd of rebellionが、その充実ぶりを湛える新作をリリース! ツイン・ヴォーカルを生かしたジャンル定義不能なサウンドを野心的に広げ続ける彼らに、2ndフル・アルバム『Gingerol』について訊いた。
-『Gingerol』のリリース、おめでとうございます。"Gingerol"の化学式、"C17H26O4"を冠したイントロから始まって、そのあとの「HOPE」の入りのメロディと歌詞で一瞬、"あれ?"って思わされました。"聴く音源間違ったかな?"って。
宮田:違うバンドかなって(笑)。
-そうなんです。そして、そうやって油断させてからの、思いきりのいいメタルコア・サウンドへの展開に思いっきり安心しました。この流れは、聴く側へのそういうサプライズというか、驚かせるような意図があったのでしょうか?
宮田:そういう意図はしてないですね。でも、俺たちの楽曲の中で、サビ始まりっていうのがほとんどなかったので、漠が"そういう曲作りたいね"って言って。
-たしかに。サウンドとしては、ブリッジの部分のキレッキレのユニゾンといい、作品の序盤から全力全開なのがリベリオン(a crowd of rebellion)らしいですよね。
宮田:そういう意味では、「HOPE」は本当に"これがa crowd of rebellion!"っていう楽曲なんじゃないかと思いますね。
-ユニゾンのパートも相当難しそうだなと思ったんですけど。
丸山:結構大変でしたね。
高井:デモの時点で、ちょっと難易度高すぎるって思って、"現実味のある感じにしない?"って5回くらい言っても、どうしても首を縦に振らなくて。そんなにこだわりが強いんならもう"わかりました......"って(笑)。
-ということは、このパートはかなり練習することになったんですね。
高井:もう、ツアーの移動しながらでも、フェリーのベッドの上でカーテン閉めて。隣が宮田だったんですけど、"そのせいで寝れなかった"って(笑)。
宮田:ずっとビンビンいってて(笑)。
一同:(笑)
-ライヴでも盛り上がるのが目に見えるようなトラックだと思います。メジャーでも、ここまで突っ切ってくれるのは個人的にも嬉しいです。
宮田:やらせてくれてるんですよね。"お前らバカだから、そのままでいろ"って。そのおかげで、今の俺たちがあるんだなって思います。
-やりたい放題、というか出したいものを出してる感じは、すごく伝わってきますね。そして、「HOPE」からそのまま「Nex:us」へと続いていくのもわかりやすくていいですよね。リベリオンをこの作品から知る人にもリベリオンとは何者かがよく伝わるように感じました。
宮田:そうですね! ジャブで、1回ちょっと鼻血出させるって感じですね。
-もうすでにストレートをぶち込んでるって感じがしますけど(笑)。
宮田:楽曲的には完全にストレートなんですけど、流れ的にはまだジャブって思ってて。
丸山:あれがストレートで、あとは変な攻撃なんじゃない? ボクシングなのに、いきなりバックドロップとか、投げ技とか(笑)。
宮田:それはそうかも(笑)。
-後半に行くにつれ、いろんな技が出てくる感じはありますね。その「Nex:us」は先にMVを公開して再生数も好調で結構話題になっていますよね。みなさん自身でも手応えはありますか?
高井:再生数は、前よりいいですよね。
-結構、TwitterとかSNSをやってるバンドってイメージがあって。そういうお客さんの反応とかをダイレクトに受け取っているのかなって思っていたんですが。
高井:MVを出したタイミングが、まだレコーディングの途中だったので、"あ、出たね! よかったね! よし、次の曲頑張ろ!"っていう感じだったんですよ(笑)。
宮田:次のスケジュールを考えなきゃいけなかったんです。
-いっぱいいっぱいな時期だったんですね。
宮田:いっぱいいっぱいでしたね、ホントに。
-あのスモークと照明の色調がすごく画になっていて、海外のMVみたいな雰囲気も出てますよね。
宮田:最初に、"こういう感じに撮ります"みたいなイメージ写真をもらって、"ホントにこんなんできるの? 外でこんなにいろんな光出せるの?"って思ってましたけど、できあがったMVを観たらそうなってたんで、すごいなって。
高井:煙出る機械すごかったね。