JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
The Bitter Truth
圧倒的歌唱力を持つヴォーカリスト Amy Lee率いるEVANESCENCEが、実に10年ぶりとなるニュー・フル・アルバムをリリースする! もちろん彼らは、この
For Those That Wish To Exist
名実ともにUKを代表するヘヴィ・アクトのひとつとなったARCHITECTSの9thアルバム。過去作、特に前作『Holy Hell』(2018年)でもその傾向は見
Medicine At Midnight
ロック衰退の時代においても世界中でスタジアムを沸かし続け、ついには結成25周年を迎えたFOO FIGHTERS。約3年半ぶり10枚目となる彼らの新作は、Dave
Sielulintu
詳細なバイオグラフィは不明ながら、2014年にフィンランドで結成された4人組による、2020年12月リリースのデビュー作。シューゲイザー風の夢想的な美を漂わせる
Alchemical Warfare
1987年結成、アイルランドが誇るペイガン~ブラック・メタル・バンドの大ベテランとして知られるPRIMORDIALのフロントマン、A.A. Nemtheanga
Titanium
元AFTER FOREVERのギタリスト、Sander Gommansによるバンド HDKの楽曲をライヴ演奏するために集められたメンバーで構成され、本作が通算2
Songs For The Apocalypse
ハード・ロック・バンド SAIGON KICKなどで活動したギタリスト、Jason Bieler。彼が作曲から歌唱、演奏までを手掛けたソロ・プロジェクトとして発
Silver Linings
陽気なスカと親しみやすいポップ・パンクの融合で、絶大な支持を得ているLESS THAN JAKEが、フル・アルバムとしては7年ぶりの新作をリリースした。今作はP
Wrong Generation
警官による黒人男性の暴行死と、それに伴う抗議運動――2020年のアメリカを揺るがした重大事件を受け、本作は生み出された。Jason Aalon Butler(V
Moment
これまでメロディック・デス・メタルという核を保ちつつ、実験的作風も果敢に取り入れてきたDARK TRANQUILLITY。元ARCH ENEMYのChristo
Suckapunch
前作『VI』(2018年)でダンス・ミュージックを取り入れ、ポップな路線に進んだYOU ME AT SIX。UKを代表するバンドのひとつとして、普遍的なサウンド
No Fun Mondays
今年、来日公演をはじめ多くの予定が延期になってしまったなか、Billie JoeはInstagramに"#NoFunMondays"というハッシュタグと共にカバ
Cyr
2018年にオリジナル・メンバー Billy Corgan(Vo/Gt)、James Iha(Gt)、Jimmy Chamberlin(Dr)に加えて、現メンバ
Young Dumb Thrills
UKを代表する、ポップ・ロック・バンド MCFLY。アイドル的な人気を博しただけでなく、2000年代のポップ・パンク/エモ・シーンにおいても重要な存在だった彼ら
The World Is In Your Way
メタル系YouTuberのJared Dinesも在籍していたREST, REPOSEの元メンバーによって2019年に結成された、シアトル発バンドの1stアルバ
Volume 1 & 2
SHINEDOWNのBrent Smith(Vo)とZach Myers(Gt)によるアコースティック・デュオ、SMITH & MYERS。2014年にカバーE
Seven
フィンランド発、幾度かの来日経験があり日本でも人気のMORS PRINCIPIUM ESTが、通算7枚目のアルバムをリリース。メンバーの脱退を経て、Ville
Nights Of The Dead, Legacy Of The Beast: Live In Mexico City
世界で最も影響力のあるヘヴィ・メタル・バンドのひとつであり、シーンの最前線で圧巻の存在感を放ち続ける英国の至宝、IRON MAIDEN。待望の最新ライヴ・アルバ
MMXX
昨年のアルバム『Rehab』を最後にフロントマンのSebastian "Sushi" Bieslerが脱退。しかしながら、そんなピンチもなんなく切り抜けたようだ
Dealing With Demons I
アウトロー・カントリーのカバー集という異色の作品だった前作『Outlaws 'Til The End: Vol. 1』(2018年)を経て、オリジナル・アルバム
Medium Rarities
結成20周年を迎えたMASTODONが、これまでに発表したBサイドやカバー、ライヴ音源などの楽曲をまとめた"ミディアム・レア"な音源集を発売した。唯一の未発表曲
Blood & Stone
アメリカはアトランタ出身、20年を超えるキャリアの中でほとんどメンバー・チェンジをすることもなく、愚直に作品を発表し続ける5人組のニュー・アルバムが到着! 通算
Volume 2
昨年結成30周年を迎えたTHE BOUNCING SOULSが、COVID-19のロックダウンに至るまでに、ファンには嬉しいサプライズとなる新アルバムを制作して
Big Vibe
カナダ発のポップ・パンク・バンド SEAWAYが、4thアルバムとなる新作『Big Vibe』をリリースした。エレクトロやラップを取り入れたようなバンドのように
Elysium
微笑みの国、タイから巻き起こす圧倒的な美旋律の応酬。唯一のオリジナル・メンバーにしてリーダーのBiggie Phanrath(Gt)を中心として、2007年に結
Fear No Empire
パーティー・バンドの代名詞のような存在、あのZEBRAHEADのメンバーが中心となった社会派ロック・バンド!? 初めはなんのことやら想像もつかないかもしれない。
Lament
LAの激情/ポスト・ハードコア・バンド、TOUCHÉ AMORÉが5作目となるフル・アルバムを完成させた。今作はSLIPKNOT、KORN、AT THE DRI
Ohms
ヘヴィ・ロックの求道者、DEFTONESの4年ぶり9作目となるニュー・アルバム。初期4作品でコラボレーションしたプロデューサー Terry Dateを再び迎え制
CMFT
SLIPKNOTやSTONE SOURで活躍するカリスマ的フロントマンが、ついにソロ・デビュー! 音楽性の異なる世界的超人気バンドふたつを掛け持ちしているだけで
Use Me
クール・ビューティなルックスも魅力的なフロント・ウーマン、Lynn Gunnのアンニュイなヴォーカルと、ダークでポップな独自の世界観で、ロック・シーンのみならず
Phanerozoic II: Mesozoic | Cenozoic
2019年に待望の来日を果たした、ドイツのポスト・メタル集団 THE OCEAN。これまでも壮大なコンセプト作を生み出してきた彼らが、約5億年以上に及ぶ"顕生代
V
2015年に、惜しまれつつも一度解散したフィンランドのメロディック・デス・メタル・バンド、MYGRAIN。2018年に再結成を発表しEP『III』をリリースした
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年02月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧