MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

ネオンテトラ追放

東京を中心に活動するポスト・メタル・バンド、lantanaquamaraが約2年ぶりに放つ新音源。これまでポスト・メタルを掲げて活動してきた彼らだが、本作はジャ

SHINKA

シリアスなロックから壮大なバラードまで多彩な曲調を揃え、ついにDire Wolfがメジャー・デビューを果たす。記念すべきメジャー第1弾アルバムは、エモーショナル

オメでたい頭でなにより1

パワフルなアンセムあり、90年代J-POPあり、アイドルが歌ってもおかしくないラヴ・ソングあり、バンドの技を詰め込んだプレゼン曲あり、あるいは"オメでたさ"なし

Broken

テキサス州ダラスのポスト・ハードコア・バンド、MEMPHIS MAY FIREが6作目となるニュー・アルバムをリリース! キャッチーさとヘヴィネスを両立させた「

OF THE KIDS, BY THE KIDS, FOR THE KIDS! VII

全国61ヶ所を回った[10-FEET "Fin" TOUR 2017-2018]から2018年2月22日のZepp Tokyo公演の全27曲を、MCも含め収録。

Resist

自身の核となる音楽性は保ちつつ、作品ごとに進化した姿を提示し続けるオランダの至宝、WITHIN TEMPTATIONの最新作。通算7枚目となる本作では、Jaco

Millionaire

大阪のハイブリッド・バンド FABLED NUMBERが、メジャー・フィールドでの経験を昇華して叩き出したニュー・アルバムがこちら。アゲアゲのEDMサウンドとス

The Silver Scream

ボストンのポスト・ハードコア・バンド、ICE NINE KILLSの5thアルバムは、収録曲すべてが"エルム街の悪夢"や"13日の金曜日"、"悪魔のいけにえ"な

STYLE

オーセンティックなコース料理ではなく、多彩な味わいを揃えた贅沢ビュッフェにも近い仕上がりとなっているところが、今作『STYLE』の面白さだと言えよう。今夏に結成

The Skeptic

DANCE GAVIN DANCEのクリーン・パートを担当するヴォーカリストのTilian Pearsonが、約3年ぶり3作目となるソロ・アルバムをリリースした

R・I・O・T

SHAZNAのRaychellと夏芽を擁する、メディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"発の第3のリアル・バンド RAISE A

Applause Of A  Distant Crowd

1stアルバム『Inmazes』が注目を浴びたデンマーク発4人組プログレッシヴ・メタル・バンド、VOLAによる2作目。MESHUGGAHに通じる無機的なグルーヴ

Cloud Options

2017年9月、TOWER RECORDS限定でリリースしたミニ・アルバム『FLAGS』から1年2ヶ月。その間も精力的に活動を続けてきた大阪の4人組 Pulse

Everyone I Ever Loved

2016年にマサチューセッツ州で結成された4人組バンド、VALLEYHEART。名門"Rise Records"よりリリースされた1stフル・アルバムは、オルタ

Vampire Chronicle ~V-Best Selection Vol.2~

Dというバンドが掲げる"ヴァンパイアストーリー"は、メンバー自身が役を担っているキャラクターたちが繰り広げる、数百年にわたる壮大な戦いの記録である。ヴァンパイア

Archetype

2018年1月にデビュー作となる『Distant Light』をリリースし、メロディック・デス・メタル好きの話題をさらった日本発の5人組が、早くも2ndアルバム

INSIDE

結成から約2年で作り上げたデビュー・ミニ・アルバム。バンドの最大の武器は男女ツイン・ヴォーカルだ。どちらもシャウト兼クリーンもこなせる器用さで、他のポスト・ハー

BRAVE JEWEL

メディア・ミックス・プロジェクト"BanG Dream!(バンドリ!)"発の第2のリアル・バンド、Roseliaの7thシングル。疾走感のある表題曲「BRAVE

Welcome to アラテ部。2017-2018~目指せ!2019年8月8日、QUATTROワンマン!500人来ないとローン地獄!~

ベスト・アルバムでありながら、タイトルには"2017-2018"の文字。誤植だと思われそうだが、結成約2年、次なる目標に向け腹を括ってのベスト・アルバムだ。既発

USE MY KNIFE

重低音リフとブラストビートの絨毯爆撃から、ねっとりとなぶるようなスラッジな空気をも醸し、ヴォーカルは暗黒からの唸りの如く不気味に響きわたる。みぞおちのあたりに鈍

CLOCKWORK IMMORTALITY

1stフル・アルバム『AWAKENING FROM ABYSS』、ミニ・アルバム『BATTLE AGAINST DAMNATION』同様、ミックス&マスタリング

[HELL]hound.

TRNTY D:CODE待望の2ndシングルは、人間誰しもが持つネガティヴな部分を地獄の番犬である黒い犬"hell hound"として表現。表題曲はテンポをぐっ

IRON SOUL

威厳を放つド直球のアルバム名を見るだけで、背筋がビシッと伸びてしまう。"鋼鉄魂"と銘打った今作は、ANCHANG(Vo/Gt)のルーツにある80'sから90's

The Story So Far...The Best Of Def Leppard

キャリアを総括するベスト・アルバムは、ファンにはたまらない内容と言えるだろう。2形態共通のDisc 1は、日本でも全曲再現した大ヒット作『Hysteria』、名

Evolution

完全復活を証明した前作『Immortalized』(2015年)で、5作連続全米チャート初登場1位という快挙を成し遂げたモンスター・バンド DISTURBEDが

GOOD and EVIL / EDENへ

映画"ヴェノム"の日本語吹替版主題歌と、"UVERworld LIVE TOUR 2018"でも披露されていたTVドラマ"インベスターZ"OPテーマを収めた両A

Disease

元ATTACK ATTACK!のヴォーカル Caleb Shomo率いるオハイオ州コロンバス出身のメタルコア・バンド、BEARTOOTH。CalebがCross

FREEDOM

2018年3月にメジャー3rdアルバムをリリースした4人がTVアニメ"BANANA FISH"第2クールOPテーマを表題にしたシングルを制作。Track.1は英

Victim Of The New Disease

通算9枚目にして、バンドの創設メンバーであり卓越したギター・ソロを披露してきたOli Herbertの遺作となってしまった今作。デスコアの如きヘヴィさで話題とな

Total Retaliation

これまで幾度となく来日公演を行い、日本でも人気の高い現行ハードコアの筆頭バンド TERRORが、ニュー・アルバムをリリース。近作では原点回帰のハードコア色が強く