MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

A Tale Beyond The Pale

フィンランド出身のメロデス~フォーク・メタル、というだけで期待値という名のハードルが上がってしまうのは否めないのだが、デビュー・アルバムとなる本作は、リスナーの

Operation Party Destroy

主人公の恐竜が仲間たちと共に25歳の誕生日パーティーを開くも、邪悪な敵と手下に妨害され――等というストーリーだけ聞いてどれ程の人が興味を持つのかは不明だが、DE

Make Them Suffer

オージー発のメタルコア・バンドが満を持してセルフタイトルで発表した5thアルバム。モダンでヘヴィなアンサンブル+女性クリーンVoという個性をすでに確立している彼

Negative Spaces

前作で、インダストリアル・ロックを進化させたようなアグレッシヴなエレクトリック・サウンドを展開したPOPPY。これまでアルバムごとにテーマ性を持ったサウンドで自

From Zero

"Chester(Bennington)に代わるヴォーカリストなんてあり得ない"というのが多くのファンの想いであったし、実際バンドも当初は同じことを考えていたは

Merciless

ICE-T率いるバンド BODY COUNTの通算8枚目となる最新作。"ラッパーのメタル・バンド"というイメージを飛び越え、モダンなスラッシュ・メタル~モッシュ

No Normal

昨年2023年の来日でも注目された、今スカ・パンク・シーンで最もイキのいいバンド KILL LINCOLN。そんな彼等のニュー・アルバム『No Normal』は

Revolution

約20年の長い年月を共に歩んできたAtlantic Recordsから離れ、独立という道を選んだSKILLET。彼等程の実力派なら引く手数多だったのではないかと

Faust Act I:  Prelude To Darkness

2024年10月に開催された"Evoken Fest 2024"にて初来日を果たし、その実力を見せつけた伊メロディック~プログレッシヴ・メタルの通算4枚目にして

I Am The Weapon

米アリゾナ出身、1980年代から活動を続ける大ベテラン・スラッシャーが放つ、衰え知らずの強力な最新作! 通算15枚目となる本作は、高い評価を得た前作『Blood

Highly  Irresponsible

いわゆる"スーパーグループ"は必ずしも成功例ばかりではないが、EVERY TIME I DIEとTHE DILLINGER ESCAPE PLANの元メンバー、

Friend Of A Phantom

デンマークとスウェーデンの4人組による4thアルバム。前作『Witness』でDjent由来のヘヴィネスとプログレ・ロックの哲学、エレクトロのサウンドスケープを

The Nothing That Is

デスコアの可能性を追求し、果敢に音楽的な挑戦を続けながらも、その核を失わずに商業的にも成功しているUSニュージャージー出身の6人組。プロデューサーとしても名高い

I

2021年にMatty Lewisに替わる新ヴォーカリストとしてAdrian Estrellaが加入し、新体制となったZEBRAHEAD。そんなフレッシュなメン

Supercharged

約3年半という短いスパンで完成したオフスプの新作は、楽曲からインスパイアされた"Supercharged"のタイトルが示す通りエネルギッシュなアルバムだ。アンセ

Nordic Gothic

北欧のメロデス/ブラック・メタル・シーンに名を残すバンドのメンバーが集結したスーパー・グループとあって、過激な音楽性を期待する人も多いかもしれない。しかし本バン

Hope & Hell

心ときめくクサめのギター・フレーズ、シンガロング必至のクリーン・パート、アグレッシヴなブレイクダウン......特にメロディックな要素強めのメタルコアを好む向き

Melodies Of Atonement

ノルウェーが誇るプログレッシヴ・ロック/メタルの雄による通算8枚目、3年ぶりとなる最新作。近年の彼等は初期のヘヴィなスタイルから離れて欧州的大仰さ、メロドラマ的

Servitude

2022年にフロントマン Trevor Strnadを亡くし、彼と共にバンドを立ち上げたギタリスト Brian Eschbachがヴォーカルに転向、2009年~

Foundations

ソロ活動では実験的なサウンドの作品も発表しているSerj Tankianだが、本EP収録曲のいくつかはSYSTEM OF A DOWNの初期またはそれ以前に書か

Vended

SLIPKNOTのフロントマン Corey Taylorの息子と、パーカッショニスト Shawn "Clown" Crahanの息子が在籍している、というまさに

Exhibition Of Prowess

テキサス出身バンド KUBLAI KHAN TXの、アルバムとしては約5年ぶり5作目となる本作。暴力的なメタリック・ハードコアを徹底的に追求した音楽性はさらに磨

ミッキー・パンク

誰もが知るディズニー映画の名曲を人気のアーティストがパンク・ロック・アレンジ! 話題のカバー・アルバム『ミッキー・パンク』が、日本限定でCDリリースされた。NE

I Got Heaven

フィラデルフィア出身、名門 Epitaph Recordsに所属する男女混成バンドによる、敏腕プロデューサーのJohn Congletonを迎えた4thアルバム

Vega

00年代に人気を博したUSエモ・ロック・バンドのANBERLIN。2018年に再始動した彼等が、スタジオ・アルバムとしては10年ぶりとなる新作を発表した。202

Was Here

オーストラリア発の女性Voポップ・パンク・バンド STAND ATLANTIC。精力的な活動で、現在のHopeless Recordsのエースとも言える存在だ。

Phenomena II

高度な演奏技術に裏打ちされた一糸乱れぬアンサンブル、時折差し込まれるビデオ・ゲーム風のフレーズといったような遊び心も含めて、恐らくキャリアの中でもハイライトとな

Popular Monster

破天荒なロック・スター Ronnie Radke(Vo)率いるFALLING IN REVERSE、7年ぶりの新アルバム! ダブル・プラチナとなったヒット・シン

Analysis Paralysis

前作でも多様な表現に挑戦し、進化を見せつけたFYSだったが、今作はさらにそれが顕著に出た"一皮むけた"作品。ポップ・パンクを軸にしながらも、ハードコアに寄ったハ

Darker White

破天荒なライヴ・パフォーマンスで日本のロック・ファンをも虜にしてきたFEVER 333が、新体制で初のアルバムをドロップ。これまでの作品よりもさらにジャンルのク

Bloodmoon Symphonies

ドラマーがヴォーカルも兼ねるフィンランドのバンド WOLFHORDEによる、2019年リリースの前作『Hounds Of Perdition』からおよそ5年ぶり

Only One Mode

ニューヨーク・ハードコア・リスペクト・スタイルの骨太サウンドを鳴らす、オーストラリアはシドニーの5人組ハードコア・バンド、SPEED。今作は、そんな彼らの1st