JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Savages
BULLET FOR MY VALENTINEのMutt Tuck(Vo/Gt)率いるAXEWOUNDにMike Kingswood(Gt/Vo)が在籍してるこ
Stories Forbidden Japan Edition
代表曲「Party Nerve」のMVを一目観れば分かる通り、アゲアゲのパーティー感、ファッション性、リズムに乗る時の手足の動かし方ひとつを取っても、全てが今時
THE IRONHEARTED FLAG Vol.2 : REFORMATION SIDE
10周年企画として今年の5月に発売されたセルフ・カヴァー・アルバム第1弾『THE IRONHEARTED FLAG Vol.1 : REGENERATION S
Heavy Metal Music
元METALLICAのベーシスト、Jason Newsted率いるNEWSTED。VOIVODを筆頭に様々なバンドに参加、在籍していた彼が初めて自身の名義として
New Horizon
北アイルランドにて2000年に結成されたTHE ANSWERが、4枚目となるスタジオ・アルバムをリリースする。クラシカルなハード・ロックはそのままに、キャッチー
Turisas 2013
日本のバラエティ番組で紹介されたことで知名度がアップ、今年5月に開催された“LOUD & METAL ATTACK”での来日も記憶に新しいフィンランド出身の“バ
Starbound Beast
カリフォルニア州出身のヘヴィ・メタル・バンドの2ndアルバム。前作リリース時は元オペラ歌手という異色の経歴を持つ異色の紅一点シンガー、Jill Janusが話題
CLASSICAL ELEMENT
個性派シンガーと技巧派プレイヤーの融合=Jupiterが1stアルバムを完成させた。演奏陣はVersaillesのメンバー4人が固め、ZIN (Vo)という新た
The Wrong Side Of Heaven And The Righteous Side Of Hell, Volume 1
アタックを異様に強調したゴリゴリとした独特のサウンドとIvan Moodyのアグレッシヴなヴォーカルが強烈なオリジナリティを放つ、FIVE FINGER DEA
Winter Kills
COAL CHAMBERの再結成を経て再びDEVILDRIVERとして放たれる6枚目のオリジナル・アルバム。ROADRUNNERから移籍して心機一転といったとこ
Deceiver Of The Gods
デビューから15周年を迎えるスウェディッシュ・デス・メタル・バンドの重鎮AMON AMARTHの最新作。本作も屈強なヴァイキングを連想させるド直球なAMON A
Silent Revenge
ブラジル産メタル・バンド、HIBRIA。2年振りの4thフル・アルバム。本作も、彼等の特徴であるメロディアスな楽曲が満載されている。80年代の正統派メタルの王道
Seventh Swamphony
Kokko兄弟率いるフィンランド産メロディック・デス・メタル・バンド、KALMAH。前身バンドANCESTORからの活動歴は長く、本国ではスワンプ・メタルと称さ
Aeons Black
メロデス界のド真ん中を突き進むスウェーデン産、メロディック・デス・メタル・バンド、AEONの4thフル・アルバム。本作は正統派オールド・スクール・デス・メタルを
Everblack
メロディック・デス・メタルの流れを汲む米国メタルコア・バンド、THE BLACK DAHLIA MURDER。バンド名の元ネタである"ブラック・ダリア事件"をテ
Outlaw Gentleman & Shady Ladies
元ANTHRAXのRob Caggiano (Gt)が新たにラインナップに加わったデンマークの4人組、VOLBEAT。今年のSUMMER SONICで、ぜひライ
OUTRAGED
橋本氏復帰後初作品である『OUTRAGE』リリースから4年、ユニバーサル移籍第1弾となるアルバム『OUTRAGED』が完成!再び名手Fredrik Nordst
Bu-Tik/武徳
台湾出身、今やアジアを代表するメタル・バンドとして世界を股にかける活躍を見せているCHTHONIC。アジア圏はもとより、欧米を含めた世界中をツアーし、ここ日本へ
THE IRONHEARTED FLAG Vol.1 : REGENERATION SIDE
今年2月に超満員にした赤坂BLITZ公演にてメジャー・デビュー10周年の幕開けを切ったGALNERYUS。その10周年を記念するセルフ・カヴァー・アルバムがリリ
District Zero
新ヴォーカルRe:NO(リノ)を迎えた初の3rdアルバムは、揺るぎない芯と新しい色が混ざり合う作風となった。ヒット・シングル「White Crow」の新録バージ
Rise From Treason
メロディック・デス・メタルの大御所、IN FLAMESのカリスマ・ギタリストであったJesper Strömbladが中心となって結成された、デスラッシュ・イン
Field Of Dreams
ルックスも麗しい若干20歳の女性ヴォーカリスト、Elina Laiveraを擁する6人組メタル・バンドのデビュー・アルバムがこちら。ギリシャのアテネを中心に活動
喝采と激情のグロリア
古き良きクラシック、80年代の正統派メタル、90年代のJ-POP、現代風のデジタル音を数珠のように繋ぎ合せた5人組の2ndアルバム。湿り気を帯びた流麗なギター・
The Nexus
2011年、デビュー・アルバムとは誰も信じない脅威的な完成度のデビュー・アルバム『Amaranthe』でまさに彗星のように現れ、メタル・シーンの話題をかっさらっ
Apocryphon
2003年結成、テキサス州オースチン出身のサイケデリックで生のグルーヴ感を漂わせるロック・バンド、THE SWORDによる4枚目の作品『Apocryphon』が
MATERIALS LEFT ASIDE
“シーンを分割しない”という志のもとスタートしたLeda(Gt)のソロ・プロジェクト、UNDIVIDE。ヴィジュアル・シーンとラウド・シーンに風穴を開けた昨年9
Temper Temper
CANCER BATSのLiam(Vo)やGRAMOUR OF THE KILLのMike(Gt)等と共にBFMVのフロントマン、Matt(Vo/Gt)が結成し
METAL FOR SILENT FURY
2005年に1stアルバム『Shining Stardust』をリリースして以来、アルバム1枚、ミニ・アルバム2枚をリリースしている東京出身の4人組、MYPRO
Brodia
Aldious、Cyntiaと注目の国産フェメイル・バンドを送り出してきたスピニングからCINQ ELEMENTがデビュー。2006年に鹿児島県でSIN(Gt)
A War You Cannot Win
KILLSWITCH ENGAGE、SHADOWS FALL、UNEARTHなど、同じマサチューセッツ出身のメタルコア・バンドと今や肩を並べる人気を獲得している
White Crow
2012年6月、健康上の理由によりヴォーカルのRamiが脱退、Re:NOを新ヴォーカルとして加入を8月に発表してからわずか3ヶ月でのリリースとなるこの3rdシン
Rise Of The Phoenix
BEFORE THE DAWN、凍て付く極寒の大地フィンランドより7枚目のニュー・アルバムと共に復活。ベース&クリーン・ヴォーカル担当のLars Eikindと
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年04月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧