JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Scars Of The Wasted Years
ジャパニーズ・スラッシュ・メタル・シーンの帝王UNITEDから究極のリ・レコーディング・ベスト・アルバムがドロップ。1990年発売の1stアルバム『Bloody
The Strange Case Of...
LOUD PARK 10で来日を果たしている、女性ヴォーカルLzzyとドラマーArejayのHale姉弟によって結成されたペンシルベニア出身の4人組による2nd
The Power Within
デビュー以来フロントマンを務めてきたZP Theart が突如脱退し、ヴォーカル不在のまま制作がスタートするという異例の事態に、その作品の仕上がりが心配された今
Money, Sex & Power
出ました!若者による80’s回帰の正統派メタル!ヴィジュアルも期待を裏切りませんのでご注目あれ。ドイツ南西部シュヴァーベンでヴォーカル、HannesとギターのA
Far Beyond The Stars
DRAGONFORCEと同じUK出身。シーンに勢い良く飛び出してきたASCENSIONの1stアルバムが到着。巨匠Yngwie Malmsteenを思い起こさせ
Never Fail
1995年スイスにてスラッシュ・メタル・バンドPOLTERGEISTのメンバーを中心に結成した4人組。今まで8枚のオリジナル・アルバム、1枚のライヴ・アルバム(
EN VIVO! ~The Final Frontier Live~
2011年チリで開催されたスタジアム・ライヴを収録した豪華作品。2枚組DVDのスペシャル・エディション、2枚組DVDスタンダード・エディション、2枚組CDの3形
21
1984年から活動を続けているドイツ出身3ピースのベテラン・メタル・バンドRAGEによる21枚目の作品が登場。大量殺人、シリアル・キラー、自殺といった“死”を主
Enslaved
ワールドワイドで成功を収めたブラジル発のスラッシュ・メタル・バンド、SEPULTURAで活躍していた......などという説明はもはや不要、Max Cavale
Beyond Magnetic
Lou Reedとのコラボレーション・アルバム『Lulu』をリリースした時は、あまりにも意外な組み合わせとコンセプトに驚いたが、こんな作品を見事に作り上げること
Find Your Purpose
元LOST HORIZONのVo.Daniel Heiman率いるスウェーデンの新生メロディック・メタル・バンドの1stアルバム。DEAD BY APRILのP
醒靈寺大決戦 Final Battle at Sing Ling Temple
醒靈寺(シンリンジ)は太平洋戦争終結後に台湾で起きた大規模抗争、228事件の最終決戦の地。その因縁の地にて行われたツアー・ファイナルの模様をDVD+CD2枚に収
The Inherited Repression
オーストラリアの南に位置する孤島、タスマニア出身のバカテク・デスメタル・バンド、PSYCROPTIC。大陸から隔絶され独自の進化を遂げたタスマニア島のDNAとい
Torture
全世界でミリオン・セラーのヒットを記録しているアメリカはニューヨーク州バッファロー出身のキング・オブ・デス・メタル・バンド、CANNIBAL CORPSEが3年
Helvetios
スイスの"New Wave Of Folk Metal"バンド、ELUVEITIEによる5thアルバム。8人組という大所帯から想像できる通り、非常に重厚でバラエ
The Devil’s Resolve
07年秋にフィンランドはヘルシンキにて結成された6人組、BARREN EARTHによる日本デビュー作(通算2作目)。メロディック・デス・メタル、メランコリック・
Bloodbath
あまりこの手のサウンドに関して馴染みのない国であるギリシャ出身のスラッシュ・メタル・バンドSUICIDAL ANGELSの4thアルバムは“血の浴槽”、つまり“
絆
「ぱちんこ CR 蒼天の拳」のタイアップ曲「絆」をはじめ、現ラインナップによる過去にリリースされている「終わりなき、この詩」、「ACROSS THE RAINB
Hell Frost
激ロックFESで初来日を果たしたSONIC SYNDICATEを脱退したRichard Sjunnesson(Vo)が結成したTHE UNGUIDEDの記念すべ
Third Act In The Theatre Of Madness
北欧メタルにギリギリ含められる南限の国、デンマーク出身、デス・ヴォイスを自在に操る女性ヴォーカリストMona Beckが加入し、全く別物のバンドとして生まれ変わ
Revenge For The Ruthless
20才前半でこの風格というのが信じられない!!良い意味で枯れたミッド・テンポのメタルを聴かせてくれるREVOKERのデビュー・アルバム。若さを武器に突っ走ること
genesis
去年11月にシングル「noah」にてメジャー・デビューを果たしたLIGHT BRINGERによるフル・アルバムがドロップ。一聴して紅一点ヴォーカリストFuki嬢
Resolution
メタル界の帝王による通算6枚目のアルバム『Resolution』が完成。日本国内ではまだまだ彼らの凄さの全貌がしっかりと伝わっていないが、前作『Wrath』は全
Alloy
アメリカ出身の女性シンガー・ソングライター、Amanda率いるTRILLIUM。一瞬TRIVIUMと間違えそうだがこちらはメタルコアでもスラッシュ・メタルなくゴ
Threat Signal
カナダが誇るモダン・メロデス・バンド、THREAT SIGNALの3作目となる本作は、セルフ・タイトルを冠した渾身の1作となった。プロデューサーにはあのZeus
The Storm
前作で衝撃的なデビューを飾ったノルウェー出身の女性ヴォーカリスト、Issaの2ndアルバムが遂にリリース。デビュー時、その歌唱力はCeline DionやAmy
The Hunter
SUMMER SONIC 09での来日も記憶に新しいMASTODONのスタジオ・アルバムとしては5枚目となるニューアルバム。気持ちの悪いジャケットで度肝を抜かれ
The Age Of Hell
かつてはNWOAHMと称されたオハイオ出身のメタル・バンドによる6枚目のオリジナル・アルバム。前作「Infection」は彼ら至上一番と言ってもいいほど重苦く暗
Communicate The Storms
1996年にスウェーデンはIN FLAMES、AT THE GATESなどを輩出したイエテボリにてHenric Karlsson(Ba)とJohan Eskil
Until Fear No Longer Defines Us
フィンランド出身、ダークでメランコリックなメロディック・デス・メタルにMUDVAYNEやTOOL的なグルーヴ感を内包する珍しいスタイルのバンド、GHOST BR
Freedom Call
どこか懐かしい感じすら感じさせる王道ロックを繰り広げる東ヨーロッパはチェコ出身のSEVEN。ドライブしながら聴いたら最高なゴキゲン・サウンドを中心に、時に奇想天
Fragments Of Death
シンフォニックで美しいキーボードが印象的なイタリアはブルーニコ出身、来年で活動20周年となるベテラン5人組、GRAVEWORMの8thアルバム。イタリアらしい美
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年04月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧