MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

Invocation

ドイツ出身のデスラッシュ・バンド、DEW-SCENTEDの通算8枚目となるアルバム。1stアルバム『Immortelle』(1996)以来ずっと続いている、イニ

The Conscious Sedation

イスラエルのメロディック・デスメタル、DISTORTEDの女性ヴォーカリスト、Miriとベルギーのブルータル・デスメタル、ABORTEDのヴォーカリスト、Sve

We Stitch These Wounds

2006 年オハイオ州シンシナティで結成されたBLACK VEIL BRIDES。全米だけでなく日本のエモ、シーン・キッズからも熱い注目を集めているゴス& エモ

The Autumn Offerring

古くはデスメタルの聖地として有名なフロリダにて99年結成。03年HATEBREEDのJamey JastaのレーベルであるStillborn Recordsから

Fragments Of Form And Function

全てのパートが上手すぎる。とにかく初っぱなからその演奏レベルの高さに圧倒される、スーパー・テクニカル志向のメロデスバンドALLEGAEONの1stアルバム『Fr

A Road To Depression

スウェーデンはイエテボリ出身、IN FLAMESのBjörnとJesperを中心にバンドは活動をスタート。そのBjörnの妹Emmaが女性ツイン・ヴォーカルの片

7th Symphony

唯一無二のチェロ・プログレッシヴ・メタル、APOCALYPTICAのよる7枚目のアルバムが完成。日本では欧米に比べればまだまだ知名度が足りないが、SLAYERの

Mechanize(国内盤)

彼らの分裂、再結成の話を書いているとそれだけで文字数が足りなくなるのであえて割愛させていただく。彼らの歴史を知りたい方はWikiを見てください(笑)。KORN、

Periphery

"とんでもない新人が出てきた!!"と叫んでしまうほどの圧倒的な楽曲の数々を携え、デビュー・アルバムでいきなり世界デビューを果たしたPERIPHERY。FEAR

Stampede

2006年にデビュー、元PANTERAのVinnie Paul(Dr)とMUDVAYNEのChad Gray(Vo)、Greg Tribbett(Gt)を中心と

The Obsidian Conspiracy

シアトルのスラッシュ・メタル・バンド、SANCTUARYが前進バンドであるNEVERMORE。ヘヴィでグルーヴィなガッチリとしたリフと流麗なツイン・ギター、そし

Heirs To Thievery

DYING FETUSに在籍していたメンバーを中心に結成されたMISERY INDEX。結成初期は“DYING FETUSチルドレン!?”とも思える程、まんまD

Nightmare

2009年12月にThe Revを失うという悲劇がバンドを襲うが、彼らは前進を止めずDREAM THEATERのドラマーであるMike Portnoyをゲストに

Scream

メタル界のリヴィング・レジェンド、我らがOzzyの堂々帰還作が登場!ギタリストにGus Gを迎えたことを始め、メンバーがほぼ一新されて製作された今作は、新鮮なロ

The Panic Broadcast

オリジナル・ギタリストPeter Wichersの復帰によりギターソロが全編に渡ってフューチャーされている最新作『The Panic Broadcast』。サウ

Omen

ブラジルではもはや英雄と称されるほどのカリスマ性を誇るMax Cavalera率いるSOULFLYの新作『Omen』がリリース!毎回、新作を出すたびに楽曲のブル

RESURRECTION

激ロックマガジン読者にはど真ん中ではないオーセンティックなピュア・バンドGALNERYUS。しかし、一度聴くと病み付きになる超絶ハイトーン・ヴォーカリスト小野氏

The World Is A Thorn

既に5枚目のフル・アルバムながら未だ国内盤がリリースされないDEMON HUNTER。全米ではビルボード初登場39位に入るなどセールスも好調。ゲスト・ヴォーカル

Those Whom the Gods Detest

ジャケットのデザインや、そのバンド名の通りエジプト風の独特な世界観を繰り広げるデスメタルの重鎮、NILEの6枚目。超絶テクが生み出す“超高速ブラストビート+超高

Threnody

スウェーデンはイェテボリ出身の5人組、ENGELの2ndアルバム。ARCH ENEMY、TRIVIUM、DARK TRANQUILLITY などのツアーに帯同す

The Slaughter

最早神と呼ぶに相応しい、あのMax Cavaleraを父に持つ、Richie Cavalera率いるINCITEが、遂に日本デビュー!幼い頃からメタル英才教育を

Fever

今作ではBFMVのトレードマークである切れ味鋭いメタリックなリフを刻みまくるパートがありつつも、前作までと比較するとスピードは抑えているように感じるアルバムだ。

Mechanize(輸入盤)

泣く子も黙る超重量級の必殺ギタリストDino CazaresがFEAR FACTORYに帰還!それだけで超嬉しいニュースなんだけど、この最新作『Mechaniz

We Are The Void

IN FLAMES、ARCH ENEMYなどと並んで、北欧系メロデスの重鎮として知られるDARK TRANQUILLITYの9枚目のスタジオ・アルバム。DARK

Nothing Left To Lose

映画SAWⅢの劇中で楽曲が起用されるなど密かに人気を集めていたLAを拠点に活動するメタル~ヘヴィ・ロック・バンドのデビュー・アルバムがいよいよ日本上陸。バンドを

12 Gauge

前作『For the Revolution』リリースからほぼ2年の時を経て通算6枚目となるニュー・アルバム『12 Gauge』をリリース。フィンランド出身という

Them XX

スウェーデンのロックンロール・バンド、BACKYARD BABIESが突然の無期限活動停止を宣言!そこで、今までにリリースした6枚のアルバムから1~2曲ずつ収録

Ironbound

結成30年を迎え、なんと通算16枚目となる新作をリリースするアメリカ東海岸を代表するスラッシュ・メタル・バンドOVERKILL。結成当初よりBobby "Bli

Snakes for the Divine

カリフォルニア州出身ドゥーム/スラッジ・メタル・バンドHIGH ON FI RE。2度の来日によって、国内でもエクストリーム・サウンドを好むファンに浸透している

Screamworks:Love In Theory And Practice

ヨーロッパを中心に熱烈な支持を集めているカリスマ・ヴォーカリスト、Ville Valo率いる HIMによるWARNER MUSIC移籍3枚目となるアルバムが完成

Death Damnation

スウェーデン出身デスラッシュ・バンドIMPIOUSの通算6作目となるフル・アルバムがリリース!!デスラッシュというと高速ビートでねじ伏せる突進力のあるサウンドが

Forbidden Anger

ドイツ出身女性ヴォーカリストのデスメタル・バンドDIARY ABOUT MY NIGHTMARES 。女性ヴォーカリストのメタル・バンドというとARCH ENE