JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Manifesto
1stリリース時よりサポート・ヴォーカル、キーボード・プレイヤーとして話題になっていた女性ヴォーカリスト、Sabineが前作より正式加入しさらなるパワーアップを
Pedal To The Metal
え!?今時ヘアーメタル?髪を逆立ててモトリーのTシャツをベタベタに着こなすのはアリなのか!?しかもこれでクリスチャンですか!?‥と、見た目のインパクトだけだと笑
Deadache
2006年発表の3rdアルバム「The Apocalypse」が母国フィンランドでトリプル・プラチナムを記録する大ヒットとなり、さらにはメタルの祭典「OZZFE
Heartwork
グラインドコア・メロディック・デスメタルの生ける伝説CARCASS。今回の再結成とLOUDPARK08での再来日を記念して3rd~5thアルバムが再発売となった
Scream Aim Fire
AVENGED SEVENFOLD、TRIVIUMのように近年、往年のメタルファンだけに留まらず、広くロックリスナーを魅了している若手メタルバンドの活躍が華々し
Live in the LBC and Diamonds in the Rough
初のフルレンクス・ライヴDVDに、アウトテイク、カバー・ソングを収録したCDの、DVD/CDの2枚組作品の登場だ。ルックスも良くライヴ・パフォーマンスも素晴らし
Ultra Beatdown
ビデオ・ゲーム『GUITAR HERO 3』に前作のリード・トラック「Through The Fire And Flames」が使用されたことで日本だけでなく欧
Shogun
中堅メタル・バンドの中で最もそれらしい風格を漂わせていたトリヴィアムが「将軍」というタイトルのアルバムをリリースすると知った時は、思わず「うまい!」と思ってしま
Midheaven
ここ日本においてはプログレッシヴ・メタル・バンドというとPROTEST THE HEROが非常に大きな支持を得ているが、このTHE HUMAN ABSTRACT
Love And Other Disasters
前作「Only Inhuman」で世界デビューを果たした次世代ハイブリッドメタルバンドSONIC SYNDICATEが現代メタルシーンの頂点を目指すべく最新作を
Conquer
10年ぶりのCavalera兄弟共演という衝撃をメタルシーンに巻き起こしたCAVALERA CONSPIRACY結成、アルバムリリース。それから僅か4ヶ月の超短
Wasteland Discotheque
デンマーク出身の6人組。「LIFEFORCE RECORDS」からリリースの4thアルバム! “フューチャリスティック・ハイブリッド・メタル“たるジャンルを開拓
Anomaly
実に5年ぶりとなるTHE DEFACEDのニューアルバムが到着。MACHINE HEADのロブが若干下手になったような前任者(個人的には結構気に入っていたが)か
Allegory
ヨーロッパ最大級の老舗メタルレーベル「NUCLEAR BLAST」よりデビュー。スクリームとノーマルボイスを使い分け、無機質でマシーナリーなサウンドを中心とする
The Wait Is Over
「ARISE」「CHAOS.A.D」「ROOTS」など伝説的な作品を残したSEPULTURA黄金期の中心人物であったカヴァレラ兄弟は96年の「ROOTS」発表後
ObZen
これまでに6枚のアルバムをリリースしているので名前を耳にしたことはあるが、実際に彼らの音楽を聴いたことがないといった人は非常に多いのではないだろうか。日本ではそ
Hate Crew Deathroll
待ちに待ったChildren Of Bodomの4作目!!(ライブ盤を入れれば5作目)やっぱり奴らはやってくれました!哀愁漂うギターとキーボードのバトルは鳥肌も
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年04月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧