MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

MAKE YOUR LIFE

川崎発のスカ・パンク4人組による通算5枚のミニ・アルバムは、全6曲入りで多彩な切り口とバラエティに富んだ楽曲で楽しませてくれる。"スカ・パンク"と書き綴ったもの

絆ミックス

日本武道館ワンマン公演を見据えた彼女たちのメジャー6thシングル。表題曲はまたぎ(ファン)との"絆"をテーマに、いままでとこれからの思いを赤裸々に綴ったエモーシ

Follow Me: Kill!

ドイツ出身、女性ヴォーカルを擁する5人組による最新作で、通算5枚目となる作品。すでに10年以上のキャリアを誇り、ヨーロッパを中心とした大型フェスなどの参加経験も

Leaving

PassCodeを手掛ける平地孝次がサウンド・プロデュースをする3ピースのユニットが2ndシングルをリリース。ラウドでメタリックなバンド・サウンドを基調にしたタ

The Deathcantation

9月28日~10月1日にかけて来日が決定しているSHADEEMPIREの新ヴォーカリストも兼任する、HenryHamalainenらが在籍するフィンランド産の5

Polyhedra

男女混合5人組による5曲入りニューEP。今作はバンド初のコンセプトを設け、ワンマン・ライヴの如き起承転結を作品に封じ込めることに成功。ハード・ロック/ヘヴィ・メ

NO ANTIDOTE

前作のサウンドとヴィジュアルのインパクトが大きすぎて、あれはなかなか超えられないだろ、と思ってたらあっさり超えてきた。いとも簡単に。ジャケットのアートワークもイ

ULTIMATE SACRIFICE

10thフル・アルバム『UNDER THE FORCE OF COURAGE』に続くコンセプト作品第2弾となる『ULTIMATE SACRIFICE』が前作より

DIS IS LOVE

春にリリースしたシングル曲「99.9」を含むこの2ndアルバムは、Xmas Eileenのレンジの広さを、より深みを増したサウンドとして昇華し、内容的にも1歩も

魔法少女になり隊~まだ知らぬ勇者たちへ~

メジャー1stフル・アルバムは、バンド史上最高の振れ幅で挑んだ意欲作だ。今作のテーマはずばり"ゲーム"で、作品1枚通してRPGのごとく様々な場面や心情を体験し、

arcadia † paroniria

前作『DiVE to GiG - K - AiM』から約2ヶ月の短いタームで、早くもニュー・シングルが到着。今作は彼女の真骨頂と言えるメタル色の濃いナンバーが揃

proof

今年、現メンバーで10周年を迎える彼らのニュー・アルバムが完成。表題で示すように、揺るぎないバンド・サウンドを詰め込んだ、生々しくライヴ感溢れる楽曲がずらりと並

STREET ACTION

今年はPENDULUMの来日サポートに唯一ロック・バンドとして出演するなど、クラブ・ミュージック・シーンでもますます存在感を高めているTHE GAME SHOP

FLYING LEAP EP

Reiya(Ba)が加入し、新4人体制で作り上げた4th EP。バンドの根幹と言えるメタルとエレクトロが持つ攻撃性に磨きをかけ、デスコア・バンドのTHY ART

Concrete And Gold

怪我などでライヴ活動を休止した時期もあったせいか、Dave Grohl(Vo/Gt)のソロや解散説などたびたびよからぬ(?)噂の立ってしまうフーファイだが、そん

D'ERLANGER TRIBUTE ALBUM ~Stairway to Heaven~

百花繚乱とは、このことか。かつて20世紀末のシーンを撹乱し、10年前に奇跡の復活を経て現在に至っているD'ERLANGERの退廃的遺伝子が、名うてのアーティスト

OLDCODEX Live Blu-ray "FIXED ENGINE" 2017 in BUDOKAN

昨年6月のシングル・コレクション『Fixed Engine』リリースに伴い、同年9月から全国、アジアを巡る最大規模のツアー[OLDCODEX Tour 2016

FLAGS

大阪の4人組 Pulse Factoryが、結成6年目に満を持してリリースする、初の全国流通盤となるミニ・アルバム。会場限定という形で精力的にリリースを重ねなが

THUNDERBOLT~帰ってきたサンダーボルト~

"カミナリが鳴る 大都市東京そこから変わる"。2000年にEPIC Records Japanからリリースした1stシングル『カミナリ』で、RIZEは高らかな一

Will To Power

バンドとして10枚目となる節目を迎え、衝撃的なヴォーカル・チェンジからは2作目となる本作。Alissaのクリーン・ヴォーカルが本格的に導入された「Reason

TYCOON

アルバムとしては3年ぶり9枚目となる『TYCOON』。映画主題歌なども含む全18曲78分59秒、どの曲も心ゆくまでアイディアを詰め込んだフル・ボリュームの内容だ

The Scene

前作『Crystals』が本国ドイツ・チャートで自身最高の6位獲得にもかかわらず、不遇にも日本盤リリースが見送られたESKIMO CALLBOYが、4thアルバ

WABI SABI

昨年リリースした2ndアルバム『FIXED』で、ISSUESやCROWN THE EMPIREなどを手掛けるKris Crummettをプロデューサーに迎え、曲

Squall

表題曲「Squall」は、メロディックなギターと、力強く背中を押してくれるリズムで弱気な気持ちを爽快に洗い流してくれる、フォーリミ流の応援ソング。リアルでシンプ

Dead Reflection

何があってもSILVERSTEINだけは、本当にブレない! スクリーモっていうのはもう死語なのかもしれないけど、こういうポップネスとエモさの際立つポスト・ハード

Worlds Apart

激烈なデスコア・スタイルにシンフォニックなデス~ブラック・メタル風の要素を取り入れ、女性メンバーによる荘厳なコーラスが入り乱れる、未整理なバランス感覚に面白味を

Mis•An•Thrope

2016年に結成、アリゾナ州フェニックス出身の4人組ニューメタル・リバイバル/メタルコア・バンド、DED。2017年開催の"ROCK ON THE RANGE"

FAKE ISLAND

"和製BUTCHER BABIES"の登場だろうか。Reiji(Dr)がニューヨークに渡り、"日本をひっくり返すかっこいい音"というアイディアを得る。そこでYu

Homey

"Audiotree Live"のライヴ動画を見て一発でヤラれた早耳リスナーも多いことだろう。ゲインとサスティーンを絞った"タッチがシビアに出るドMなセッティン

Mad Season

カナダ出身、DESPISED ICONや元BLIND WITNESSといったツワモノ揃いのメンバーを中心とする5人組による、最新作3rdアルバム。来日経験もあり