MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

It's Now Or Never

東ヨーロッパに位置するウクライナから、本場アメリカのスクリーモ・バンドをも凌駕する刺客が登場。ASKING ALEXANDRIAやATTACK ATTACK!ら

Odalheim

結成20年以上、スウェーデンの大ベテランUNLEASHEDの実に11枚目となるニュー・アルバム。ヴァイキング・デス・メタルと位置づけられるが、KORPIKLAA

Defying The Gods

去年1月にリリース元のハウリングブル協力の元、激ロック招聘によりイタリア産テクニカル・デス・メタル・バンドDESTRAGEと共に初来日を果たしたスペイン出身のR

Redemption

2010年7月に激ロックFESにて初来日を果たすが、クリスタル・ヴォイスの持ち主Nicholasが来日直前で脱退、クリーン・パート不在でのライヴと苦いものとなっ

Fools And Worthless Liars

もともとはポスト・ハードコア・バンドだったイギリスはキングスリンという片田舎出身のDEAF HAVANAが、前ヴォーカリストの脱退後、James Veck-Gi

Antimacy

ヴォーカルMatt Tobinがハイスクール時代に結成したポスト・ハードコア・バンドDEAD AND DIVINE。海外ではすでに去年の8 月にリリースされてお

Gravitas

元PRIDEのMatt(Vo)が中心となって結成されたUKブライトン出身の5人組による1stアルバム。本国ではEPをリリースした段階から大きな注目を集め、その話

The Strange Case Of...

LOUD PARK 10で来日を果たしている、女性ヴォーカルLzzyとドラマーArejayのHale姉弟によって結成されたペンシルベニア出身の4人組による2nd

The Power Within

デビュー以来フロントマンを務めてきたZP Theart が突如脱退し、ヴォーカル不在のまま制作がスタートするという異例の事態に、その作品の仕上がりが心配された今

Fighter

"一人LINKIN PARK !"や"LINKIN PARK meets EMINEM"と称されここ日本でも安定した人気を確立しているMANAFEST による5

Money, Sex & Power

出ました!若者による80’s回帰の正統派メタル!ヴィジュアルも期待を裏切りませんのでご注目あれ。ドイツ南西部シュヴァーベンでヴォーカル、HannesとギターのA

To Create A Cure

アメリカ・オハイオ州出身の5人組メタルコア・バンドのMY TICKET HOME。バックの演奏はメタリックでどっしりとしたメタルコアなのだが、ヴォーカル・スタイ

Far Beyond The Stars

DRAGONFORCEと同じUK出身。シーンに勢い良く飛び出してきたASCENSIONの1stアルバムが到着。巨匠Yngwie Malmsteenを思い起こさせ

World We View

アラバマ出身のクリスチャン・ロック・バンドによるデビュー・アルバム。ジャケットだけを見ると陰鬱な印象だが、“私たちの見る世界”というタイトルが想像力を掻き立て、

Demonocracy

SUICIDE SILENCE、ALL SHALL PERISH等と肩を並べてデスコア・シーンの最前線を爆走中のアリゾナ州出身のJOB FOR A COWBOY

Never Fail

1995年スイスにてスラッシュ・メタル・バンドPOLTERGEISTのメンバーを中心に結成した4人組。今まで8枚のオリジナル・アルバム、1枚のライヴ・アルバム(

EN VIVO! ~The Final Frontier Live~

2011年チリで開催されたスタジアム・ライヴを収録した豪華作品。2枚組DVDのスペシャル・エディション、2枚組DVDスタンダード・エディション、2枚組CDの3形

The Ascent

元A DAY TO REMEMBERのギタリスト、Tom Denneyプロデュース。ATTACK ATTACK!らでお馴染みのRise Recordsよりデビュ

The Great Fire

99年にオレンジカウンティで結成された大御所メタルコア・バンドの7枚目のアルバム。彼らのオリジナリティの核である、ブラック・メタルの要素とシンフォニックなシンセ

I Am Nemesis

ジャーマン・メタルコア・シーンにおいて最も重要な存在として活躍中のCALIBAN。相変わらずのメロディアスで邪悪なリフを前面に押し出したミリタントなスタイルだが

Weapons

LOSTPROPHETS、5枚目の新作が遂に登場!……まずは先に言っておくと、これは評価が分かれる作品になるだろう。というのも、前作『The Betrayed』

21

1984年から活動を続けているドイツ出身3ピースのベテラン・メタル・バンドRAGEによる21枚目の作品が登場。大量殺人、シリアル・キラー、自殺といった“死”を主

Up Or Down

アメリカはミネソタ州出身の5人組QUIETDRIVE の通算4枚目が到着。ここ日本でも既に根強いファンを獲得しているバンドだが、今作『Up Or Down』は彼

Part Of Me

カワイイだけじゃない、こんなにリアルでストレートなガールズ・ヴォーカリストを世界は待っていた!アイドル顔負けのスーパー・キュートなルックスと、安定感のある圧倒的

Night Shades(国内盤)

先行シングルとしてリリースされた「You Make Me Feel...」が大ヒット!今をときめくスーパー10代・Justin Bieberとのツアーも話題とな

Enslaved

ワールドワイドで成功を収めたブラジル発のスラッシュ・メタル・バンド、SEPULTURAで活躍していた......などという説明はもはや不要、Max Cavale

Nine Lives

Deuce がHUバンドを去った理由については明らかにされていないが、どうやら訴訟問題にまで発展したようだ。彼はバンドや業界に対する怒りを音楽へと昇華し、見事な

Awoken Broken

2010年末、この組み合わせによるプロジェクトが明らかになった時点で既に話題となっていたIRON MAIDENのギタリスト、Adrian SmithとSIKTH

This Means War

アメリカはオハイオ州ウエスターヴィル出身のメタルコア・バンド。前作『Attack Attack!』から1年9ヶ月ぶりの新譜だが、リイシュー・アルバムを間に挟んだ

Beyond Magnetic

Lou Reedとのコラボレーション・アルバム『Lulu』をリリースした時は、あまりにも意外な組み合わせとコンセプトに驚いたが、こんな作品を見事に作り上げること

Scars & Stories

デビュー・アルバム『How To Save A Life』(05年)が本国でダブル・プラチナム・ディスクを獲得しているアメリカン・ロック・バンドTHE FRAY

Find Your Purpose

元LOST HORIZONのVo.Daniel Heiman率いるスウェーデンの新生メロディック・メタル・バンドの1stアルバム。DEAD BY APRILのP