MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

The Better In Us All

モデル並の美貌を持つヴォーカリストBekki Friesen率いるDOMENICAによる2ndアルバム。前作からBekki以外のメンバーが総入れ替えとなったが、

The 2nd Law

94年結成、イギリスはデヴォン州ティンマスで結成された、稀代のカリスマ・アーティスト、Matthew Bellamy率いるMUSEが3年ぶり通算6枚目となる『T

The Parallax II: Future Sequence

プログレッシヴ・メタルの開拓者BETWEEN THE BURIED AND MEの7枚目となるニュー・アルバム。タイトルにも表れている通り、昨年リリースしたEP

Symbiosis

08年に自主EPをリリースし、2年後にはArteryより衝撃のデビュー作『Revision:Revise』をリリースしたA BULLET FOR PRETTY

Eye On It

01年、当時興隆を極めたLIMP BIZKITやKOTTONMOUTH KINGSなどのブリブリ、ハイテンションのラップコアの影響下にある『Momentum』で

III

アメリカはオレゴン州出身モッシュ・マシーン、AMERICAN MEの危険過ぎるニュー・アルバムがリリース!数年前に行った来日公演時には破壊力抜群のモッシュコア・

Edge Of The Obscure

北欧メタル・シーンからの新たなる使者THE INTERBEINGの日本デビュー作。本国およびヨーロッパでは昨年リリースされ、大きな反響を呼んだ話題作が遂に日本上

Stomach For It

アメリカはニューヨーク出身のポスト・ハードコア・バンドの3rdアルバム。クリーン・ヴォーカルとスクリーミング・ヴォーカルの掛け合いというスクリーモの様式美をベー

Age Of Ignorance

US産スクリーモ・バンドOUR LAST NIGHTの3rdアルバム。前作『We Will All Evolve』のエッジの効いたメタリックなスクリーモ・サウン

Sublime Currency

元EELSのTommy Walterのソロ・プロジェクトABANDONED POOLS。彼がアメリカはシアトルに本拠を置くクリスチャン・レーベル“Tooth &

Intrinsic

インディアナ出身の5人組プログレッシブ・メタル・バンド。予測不可能な曲展開に複雑なリズムとアンビエント系~空間系等どこかゲーム・ミュージックを思わせる要素が絡み

Icarus

オリジナル・メンバーであるLeif Jensen (Vo)以外の全メンバーが交代という劇的な変化を経て制作された、ジャーマン・デスラッシュ軍団、DEW-SCEN

Uno!

PUNK ROCKシーンの最高峰、GREEN DAYが09年リリースの『21st Century Breakdown』以来約3年ぶりに世に放つ待望のニュー・アル

Vultures

フリー・ダウンロードで発表された1stシングル「Post Apocalyptic Party」や、YouTubeにアップされたシングル「Cold」を聴いた人も既

Awakened

言わずと知れたメタルコアの帝王、AS I LAY DYINGが2年ぶりとなるフル・アルバムをリリース!メタルコアの真髄、AILDの真骨頂と言うべきリフと曲展開の

Gallows

過去に2度の来日を果たしている、UKパンク、ハードコア・シーンを牽引するロック・バンドGALLOWS。新ヴォーカリストとしてALEXISONFIREのWade

Diamond

オレンジカウンティー出身の5人組STICK TO YOUR GUNSの4thアルバムは、本年度のハードコアの重要盤と言える快作だ。彼らの得意とする、肉感のあるオ

Outspoken

アメリカはミネソタ出身の5人組、スクリーモ、メタルコア・バンドによる2ndフル・アルバム。前作の流れを汲みつつも、僅かながらブルータリティやアグレッションが増し

Periphery II: This Time It's Personal

前作『Periphery』で10年に衝撃的なデビューを飾り、そのテクニックと独特の音楽性であっという間にその名を広めたPERIPHERYによる充実の2ndアルバ

Your Gravity

FLOGGING MOLLYやMXPXなど名だたる海外バンドを輩出し、過去にはFACT、THE CHERRY COKE$をリリースしていたbullion rec

Life Cycles

SCREAM OUT FEST 2011で初来日を果たしたUSモダン・メタルコア・シーンの注目株THE WORD ALIVEが、Dusty (Key)とJust

Collide With The Sky

SLEEPING WITH SIRENSのKellin Quinnを迎えた先行シングル「King For A Day」が公開されるなり話題沸騰となっていた、人気

Gentlemen's Brawl

SCREAM OUT FEST 2010で初来日を飾ったフロリダ出身のBROADWAY。来日時にはフレッシュなライヴを見せてくれた5人組だが、それ以降メンバーの

Fire From The Sky

シーンの先頭を走り、時代を作ってきたカリスマ、SHADOWS FALLが遂に7枚目となるニュー・アルバムをリリース!SHADOWS FALL節とでも言うべき、ギ

At Heart

Joey Sturgisの元を離れ、CROSSFAITHを手掛けたことで邦楽ラウドロック・シーンにも名を知られることとなったMachineプロデュースの元、制作

Infamous

一時期WOE, IS MEのリード・ギタリストであるAndrew Paianoも在籍していたカナダはトロント出身の5人組、ABANDON ALL SHIPSの約

The Midsummer Section

"ドリーミー・エレクトロ・ポップ"だなんて少々ロマンチックな表現だが、OWL CITYの音楽性を的確に表していると言葉だと改めて思う。メジャー3作目となる今作は

Redirect

ハードコア、スクリーモ、メタルコアといったサウンドを見事に織り交ぜ、かつ叙情的なギター・サウンドとエモーショナルなヴォーカル、そしてクリーンのコーラスは美メロと

The Moment You Realize You're Going To Fall

光り輝く衣装、顔や体のペインティングやカラー・コンタクトなどによる斬新なヴィジュアルも目を引く、LIMP BIZKITのWes Borland率いるBLACK

Magic

米カリフォルニア州北部にあるサンノゼ出身のポップ・ロック・バンドSMASH MOUTHが、約6年振りにオリジナル・アルバムをリリース。今作は様々なソングライター

Lizard Dusk

05年、フィンランドにて結成。結成当初は同郷のCHILDREN OF BODOMに近いメロディック・デス・メタルをやっていたが、創始時よりクリーン&スクリーム・

Blood

キレッキレのグロウル/デス・ヴォイスから美しいクリーン・パートまで、まさに歌姫と呼ぶに相応しい実力とカリスマ性を兼ね備えたMaria Brink擁するIN TH