JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
On Your Knees, Motherfucker!
メタルからレイブ・ミュージック、ジャズからレゲエ、ノイズ、ハードコア・テクノまで自由自在にジャンルをミックス、圧倒的なオリジナリティとハードコアなスタイルで日本
From Hell And Back
ハイテンションでスプラッターなブレイクコア・チューンをリリースし続けているアメリカのRAXYORと、メタル・ギター×デス・ヴォイス×ブレイクコア×ダーク・ステッ
We Are The Mess
1stフル・アルバムがここ日本でもバカ売れ&来日時には各会場をパンパンにした、おバカ・エレクトロコア・バンド"ESKIMO CALLBOY"。"エスキモーの男娼
Let's Go!
ロシア産ラップコア・バンド7000$(SEVEN THOUSAND BUCKS)。日本では本作が初リリースとなるが、活動歴15年、5枚のオリジナル・アルバムを発
Kill The Power
前作『Union Black』から約2年ぶり、通算5枚目のアルバム。90年代のDUB WAR時代から独自のラガメタル・スタイルを構築してきたBenjiだが、SK
Common Courtesy
前作までの所属レーベルVictory Recordsとの確執は裁判にまで発展。作品のリリースすらどうなるか分からなかった彼らが、遂にそれらにケリをつけて、セルフ
Hydra
オランダが誇るシンフォニック・ゴシック・メタルの歌姫、Sharon den Adel擁するWITHIN TEMPTATIONが3年ぶりのニュー・アルバムをリリー
Rise
スクリーモ・ファンのオールタイム・ベスト・バンドとして必ず名前が挙がると言っても過言ではなく、日本でも未だ厚い支持を得るASDの4thアルバム。今作はTragi
Modern Memoirs
ネクストFALL OUT BOYとの呼び声も高い、正統派エモ・ロック・バンドDIVIDED BY FRIDAY。ロックという枠組みに収まりきらないグルーヴ感、ダ
Get Wet
シカゴ出身、美人姉妹のヴォーカルとプロデューサーの3人組による1stアルバム。EDMシーンでは既に注目を浴びており、海外のフェスでヘッドライナーを務めた経験も。
Satori
WE CAME AS ROMANS やPIERCE THE VEILも所属するUS大手インディーズ・レーベルEqual Vision Recordsよりサンフラ
Starving Artist
DROP DEAD, GORGEOUSのDanny Stillman(Vo)による新バンドBLEACH BLONDEのデビュー・アルバムが登場。キャッチーなメロ
Foreverly
GREEN DAYのBillie Joe Armstrongと、稀代の歌姫Norah Jonesのデュエット・アルバム。フォーク・デュオ THE EVERLY
Baptized
Chris Daughtry率いるDAUGHTRYが前作『Break The Spell』から約2年ぶりとなるオリジナル・アルバムをリリース。今作はBOYS L
8-bit Heartbeat
ロシアのラウド・ミュージック・シーンから現れた新星、DATE MY RECOVERYが満を持して日本デビュー。同郷ロシアのFAIL EMOTIONS他、世界各国
Volition
以前よりそのバカテクっぷりを遺憾なく発揮し、リリースの度にリスナーを驚かせてきたPROTEST THE HEROの4thアルバムは、これまでのどの作品よりも更に
Lunch. Drunk. Love.
見るたびに膨らんでる気がするChris Burney(Gt)は、髭に白髪も混ざってすっかりサンタクロースのようになり、BOWLING FOR SOUPもすっかり
Acceptance Speech
Rise Records所属のポスト・ハードコア・バンドによる5thアルバム。元々メンバー・チェンジの多いバンドなのだが、SAOSIN、TIDES OF MEN
Resistance
ヘヴィで荘厳なサウンドが身上のWINDS OF PLAGUEが今作でも期待通りのトラックを量産!前作でもJamey(HATEBREED)をゲスト・ヴォーカルに招
Murderlust
デンマーク出身のデスラッシュ・バンドHATESPHERE、2年振りの8thアルバム。スラッシャー魂を熱くさせるザクザクと刻み込むギターは今作も健在。バンド・サウ
Augment
ALESANAやA SKYLIT DRIVE等を輩出してきたTRAGIC HERO RECORDSより、叙情系プログレッシブ・メタルコア、ERRAの新作が到着。
All In
2005年にデビューし、2006年Best New Artistにノミネートされるほか、何度もDOVEアワードにノミネートされている米アリゾナ出身のポップ・パン
Dayshell
OF MICE & MENを2012年に脱退したShayley Bourgetの新バンドDAYSHELLによる、およそSUMERIAN RECORDSらしくない
The Life You've Chosen
老舗インディー・レーベルEpitaph Recordsより、ラスベガス出身の5人組SURVIVE THIS!のデビュー・アルバムが到着。ESCAPE THE F
Skeletons
アメリカはニューヨーク州北西部に位置するロチェスター出身の5人組SIRENS & SAILORS。大手ARTERY RECORDINGSへの移籍後初となる今作は
Internal Eyes
デス・メタル・バンドLIGHT THIS CITYの元メンバー、Ben MurrayとLaura Nicholを中心として結成されたポップ・パンク・バンド、HE
Recharged
2000年、『Hybrid Theory』にて衝撃のデビュー以来、全世界で累計5000万枚以上のアルバムを売り上げてきたLINKIN PARK。彼らが2013年
Hypernova
アメリカはミズーリ州西部に位置するカンザスシティ出身の4人組THE BROWNING。デビュー・アルバム『Burn This World』ではダーク・トランス的
Savages
今やブラジルを代表するメタル・バンドとして、世界的な成功を収めているSOULFLYの9枚目のニュー・アルバム。本作もMax(Vo/Gt)の持ち味であるトライバル
Dream Calls For Blood
アメリカ西海岸出身、ベイエリア・スラッシュ・シーンを代表するバンドDEATH ANGELの、2004年の再結成後3作目のニュー・アルバム。毎回、良作を作る彼らだ
Est. 2012
アメリカの大手ARTERY RECORDINGSからリリースされたINCREDIBLE' MEのデビュー・アルバム。ASKING ALEXANDRIAやATTA
Late For Nothing
妊娠に伴って脱退したKrystaに代わって、新ヴォーカルCourtneyを迎えたメタルコア界の異端児、IWABO。メタルコアからジャズ、シンセ・ポップ等ぐちゃぐ
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年10月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
COLUMN記事一覧