JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
A Discord Electric
デンマーク出身のインダストリアル・メタルコア・バンド6人組、5枚目に当たるニュー・アルバム。前作『Wasteland Discotheque』がここ日本でもヒッ
Squares
イタリア出身ながら、Rise Recordsとの契約を果たしたMSWHITE。アメリカに移住までしたというから、彼らの作品への思い入れは僕らには計り知れないほど
The Avarice Of Man
オーストラリア出身デスコア・バンドの2ndアルバム。テクニカルでプログレ要素を含んだデスコア・バンドが流行っているが、彼らは手数の多いドラミングやブラストビート
Rude Awakening
紅一点の美人ヴォーカルLailaが率いるのは、イギリス生まれのミクスチャー・パンク・バンドSONIC BOOM SIX。SKINDREDとZEBRAHEADをキ
Comes & Goes
切なくて寂しくてたまらなくなる秋の夜長、是非手に取り聴いて欲しい1枚こそ、DEFAULTの4thアルバム『Comes & Goes』だ。ヴォーカルDallasの
Too True To Be Good
フロリダから現れた5人組。Indianola Recordsよりリリースのデビュー・アルバム。まさにIndianola カラーなフロリダ・シーン特有の叙情性とキ
Invocation
ドイツ出身のデスラッシュ・バンド、DEW-SCENTEDの通算8枚目となるアルバム。1stアルバム『Immortelle』(1996)以来ずっと続いている、イニ
φ (Disambiguation)
10年4月、Aaron Gillespie (Dr/Vo)がまさかの脱退を発表。それまで唯一のオリジナルメンバーであり、サウンドの肝であったAaron不在のUN
The Farthest Reaches
Ferret Musicの創始者であり、NORAのヴォーカリストCarlSeversonが新たに立ち上げたレーベルGood Fight Musicからの第一弾リ
The Fire
エモ・スクリーモ・バンドの雄、SENSES FAILから待望の4枚目がリリース。前作からエモ・ロックのみでなくヘヴィなスクリーモの要素を導入してきたが今作では更
AB III
ALTER BRIDGE のMyles Kennedy(Vo&Gt)以外の所属メンバーが被っているモンスター・バンド、CREEDが復活したことでALTERBRI
The Conscious Sedation
イスラエルのメロディック・デスメタル、DISTORTEDの女性ヴォーカリスト、Miriとベルギーのブルータル・デスメタル、ABORTEDのヴォーカリスト、Sve
Quietdrive
デビュー・アルバム『When All That's Left Is You』(06 年) でたちまち人気バンドの仲間入りを果たしたミネアポリス出身の5人組。『W
We Stitch These Wounds
2006 年オハイオ州シンシナティで結成されたBLACK VEIL BRIDES。全米だけでなく日本のエモ、シーン・キッズからも熱い注目を集めているゴス& エモ
Danger Days
プラチナム・アルバムとなった前作『The Black Parade』を始めGREEN DAY他ビック・アーティストを数多く手がけるRob Cavalloをプロデ
Delightfully Pleased
1stアルバム『Action』が大ヒットし、注目を集めたPUNCHLINEの4作目となる新作。突き抜ける青空のような旋律が何とも爽やかなリード・トラック「21
Cardiology
BenjiとJoelのMadden兄弟率いるGOOD CHARLOTTE。彼らが長らく在籍していた古巣SONY MUSICを離れ、Capital/EMIに移籍し
Project Konflict
RANCID、PAPA ROACHのアルバムを手がけたことで知られているMichael Rosen とINSOLENCE自身の共同プロデュースによってPAPA
For We Are Many
再びプロデューサーにKILLSWITCH ENGAGE のAdam(Gt) を迎え、満を持してリリースされる5 枚目に当たる最新作『For We Are Man
Invented
エモーショナル・ロック界の巨匠、JIMMY EAT WORLDの3年半ぶりとなる通算6枚目がいよいよ到着。MUSE風のグルーヴを感じさせる「Higher Dev
Hurley
WEEZERがエピタフへ電撃移籍!というニュースは記憶に新しいが、このトンデモなジャケット写真は、そのニュースを上回る衝撃である。海外ドラマ「LOST」のHur
Symptoms + Cures
05年リリースの傑作アルバム『Wake The Dead』リリース以降に脱退したヴォーカルScott Wadeがファンの間では今でも根強く支持されており、07年
The Autumn Offerring
古くはデスメタルの聖地として有名なフロリダにて99年結成。03年HATEBREEDのJamey JastaのレーベルであるStillborn Recordsから
Geeving
最近バンド数が増加しすぎて、抱えているバンド全体の把握が難しくなってきたRISE RECORDSより、またまた生きの良いバンドがデビュー。彼らはカナダはトロント
Number(s)
今月レビュー掲載のRISE RECORDSのレーベルメイトである同じく新人であるABANDON ALL SHIPSとツアー真っ最中の7人編成バンド(多いよ・笑)
Truth Or Dare
07年アメリカはフロリダ州タンパにて結成されたAUTOMATIC LOVELETTER。23歳イタリア系アメリカ人、紅一点の美貌のシンガー・ソングライターJul
Fight the Frequency
“AMERICAN HI-FIってまだ活動していたの?”や“懐かしい!!”なんて思わず声を上げたあなたはそろそろアラサー!?彼らは01年American Hi-
The Kids We Used To Be
LOSTPROPHETS、BRING ME THE HORIZONを抱えるUKの有力レーベルVISIBLE NOISE所属のハードコア・バンドYOUR DEMI
Fragments Of Form And Function
全てのパートが上手すぎる。とにかく初っぱなからその演奏レベルの高さに圧倒される、スーパー・テクニカル志向のメロデスバンドALLEGAEONの1stアルバム『Fr
Zombie EP
スクリーモバンドにカテゴライズされるとはいえ、もともと強靭なメタルコアサウンドを奏でていたTDWP。5曲入りとなる今作EPは「俺たちの作品の中でも最もヘヴィな作
Somewhere Safe
JIMMY EAT WORLDやTAKING BACK SUNDAYにも劣らない豊潤なエモーショナル・ロックサウンドで人気を誇るオーストラリアの5人組による初の
All Shapes And Disguises
18歳のキュートな女性ヴォーカルJenna Mcdougallがフロントに立つ、オーストラリアはシドニー出身の5人組。インタビューではFALL OUT BOYや
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年02月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧