JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Gossip
米フロリダ出身のオルタナティヴ・ロック・バンド、SLEEPING WITH SIRENSの5作目となる新作。ONE OK ROCKのサポートとして2015年に初
Madness
全米3位の大ヒットを記録した前作『Feel』をステップにEpitaph Recordsに移籍したSLEEPING WITH SIRENSが作り上げた4thアルバ
Let's Cheers To This
超高音域のメロディも難なく歌い上げるメイン・ヴォーカルのKellin Quinn率いるフロリダ出身の5人組スクリーモ・バンドの2作目が到着。SAOSINやA S
With Ears to See & Eyes to Hear
BROADWAYの元ギタリストが立ち上げたフロリダ州オーランド出身の5人組スクリーモ・バンド。中性的なハイトーン・ヴォーカルが一際存在感を放っているためSAOS
Take Me Back To Eden
UKを中心に熱狂的に支持されている覆面オルタナティヴ・メタル・バンド、SLEEP TOKENの3rdアルバム。今作は、1stアルバム『Sundowning』(2
広がれ!HAPPYPUNK!
アルバム・タイトルでも謳っているとおり"HAPPYPUNK"を掲げる男女ツイン・ヴォーカルの5人組がついに完成させた1stフル・アルバム。メロコアを基調としなが
Magic
米カリフォルニア州北部にあるサンノゼ出身のポップ・ロック・バンドSMASH MOUTHが、約6年振りにオリジナル・アルバムをリリース。今作は様々なソングライター
THEMIS
Яyo(ex-ギルガメッシュ/Dr)がレーベル・ヘッドを務める"Wolves anchor DC"からリリースされる1stフル・アルバム。自らを"ハイブリッド・
Lucky & Rock
ロックは死んだ、とJohnny Rotten(SEX PISTOLS/Vo)が発言してから約45年の時が経ったとはいえ。始動から四半世紀以上の歴史を持つ極東の死
Rock'n'Roll to the MAX
ストレートな勢いを追求した前作『NOIZ THE RIPPER』は刺激的な1枚であった。そして、GODという若きドラマーを迎え、新4人体制で作り上げたニュー・ア
NOIZ THE RIPPER
前作はストリングスを取り入れるなど、バラエティに富む作風だったが、新5人体制(ドラマーふたり加入!)で挑んだニュー・アルバムは衝動回帰の激越なサウンドを掲げてい
地獄のロックンロールファイヤー
THE SLUT BANKS×Droog×首振りDollsによる3バンド混合プロジェクトの1stアルバム。総勢8人のメンバーの内訳は、THE SLUT BANK
ダイレクトテイスト
新体制2作目となるフル・アルバムは、メンバー各自の個性はもちろん、THE SLUT BANKSの粗暴且つポップな魅力が全開になった快作に仕上がった。特に「月と便
1996 FIND MY WAY
型にハマらず、我が道を突き進む暴走ロックンロールにガッツ・ポーズを取らずにはいられない。バンド結成20周年記念の今作は豪華3枚組仕様の特大ボリュームだ。DISC
Liberate The Unborn Inhumanity
フィンランド産メロデス・バンド MORS PRINCIPIUM ESTに初期メンバー Jori Haukio(Gt/Prog)、Jarko Kokkoo(Gt)
Seven
フィンランド発、幾度かの来日経験があり日本でも人気のMORS PRINCIPIUM ESTが、通算7枚目のアルバムをリリース。メンバーの脱退を経て、Ville
5-4-3-2-1-Perhaps?
あのSNUFFが本気で帰って来た!!UKを代表するメロコア職人、そして心は殆ど日本人みたいなお茶目なオッサン(笑)、Duncan Redmonds率いるSNUF
Vanquish The Demon
2010年代も後半を迎えた今、パワー・メタルもEDMもゲーム音楽さえも、自らの音楽として自然に融合させてしまう若者たちが登場した。元ESCAPE THE FAT
Martyr
2024年には初の来日ツアーを開催し話題を呼んだSOFTSPOKEN。彼等の3rd EP『Martyr』は、前作のEP『Where The Heart Bel
Inevitable Collapse
ハリケーンによって初代ボーカリストが亡くなったり前ベーシストがルームメイトによって殺害されたりと他にも周りの関係者が不運の死がついてまわっているSOILENT
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年03月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧