JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Big Tings
このバンドの飽くなき探求心はどこまで続くのだろう? ラガ・メタルの代名詞、SKINDREDが最高に踊れてセクシーで迫力満点のニュー・アルバムを完成させた! 新境
Volume
SiM、Crossfaithなど日本のラウド勢からも熱いリスペクトを得ている彼らは頻繁に来日しているため、知っている人も多いだろう。90年代のヘヴィ・ロック好き
Kill The Power
前作『Union Black』から約2年ぶり、通算5枚目のアルバム。90年代のDUB WAR時代から独自のラガメタル・スタイルを構築してきたBenjiだが、SK
Union Black
本国では昨年リリースされたオリジナル・アルバムとしては4枚目に当たる作品だが、7月の来日に備えて待望の日本盤がリリースされた。前作は全体的にシリアスな趣だったが
Shark Bites And Dog Fights
ex,DUB WARのBenji率いるレゲエ・ミクスチャー・バンドSKINDRED。前作『Roots Rock Riot』は、フロアで欠かすことの出来ないアンセ
GREEN HEARTS
関西の大型フェスを総なめにし、徐々に頭角を現してきている大阪発の3人組、THE SKIPPERS。暑苦しいほど情熱的な日本語詞と、血管ブチ切れそうなK点越えのパ
Nightlife
名門EPITAPH RECORDSが送り出すカナダ出身の6人組SKIP THE FOREPLAY!最近流行りのメタルコア、スクリーモを基盤にエレクトロを多用した
Skrillex And Diplo Present Jack U
SKRILLEXとDIPLOはベース・ミュージックを語るうえで欠かせないキーパーソン。そんな今1番イケてるDJ/プロデューサーが最強タッグを組み、待望のアルバム
Bangarang EP
今やラウドロック界隈でもダブステップが浸透しているが、その殆どはダブミックスやグライム起源でなく、あくまでエレクトロが起源のものだ。BPM140/70のハーフテ
LOST PAGES
神戸発、ツイン・ヴォーカルを擁する平均年齢20歳のプログレッシヴ・ポスト・ハードコア・バンド。UKメタルコア・バンド NAPOLEONの来日ツアーに参加し、自主
Finders Keepers
オージー・パンク・シーンの若手筆頭格、SKYWAYのニュー・アルバム。メロディック・パンクの見本帳とでも言うような、アッパーなリズムとキャッチーなメロディ、高揚
Take These Days
日本でも観光名所として広く知られるオーストラリアはゴールドコースト出身。08年に同じハイスクールに通っていた同級生5人で結成。まだまだ若手バンドであるHIT T
4
ロック・ギタリストの最高峰としてシーンのトップを走り続け、世界中のミュージシャンたちからリスペクトされるSLASHが、通算5枚目となるソロ最新作をリリース。タイ
Conspiracy Series Volume1
2018年の最新作『Living The Dream』が好評を得ているSLASHから、来日公演とほぼ同時期というベストなタイミングで届けられるベスト・アルバム。
Living The Dream
まさかのGN'R復帰後、世界中を熱狂させた再結成ツアーの合間にも、SLASH(Gt)の心には常に自身が率いるバンドの存在があったようで、多忙を極める日々のなかで
Kostolom
現代デスコア・シーンにおいて、ひと際注目を集めるロシアはエカテリンブルグ発の4人組による、最新作となる2ndアルバム。人間業とは思えぬ獰猛極まりないヴォーカルと
Misery Sermon
2014年にイギリスのギタリストと、ロシアのヴォーカリストとドラマーによって結成されたデスコア/デスメタル・バンド SLAUGHTER TO PREVAIL。2
Repentless
世界中のメタラーが涙したJeff Hanneman(Gt)の死去。そのあまりに衝撃的な事実を乗り越え、帝王としての威厳を再び世界に知らしめるべく完成させた新作。
World Painted Blood
10枚目の記念すべきスタジオ・アルバムとなった今作は、死、破壊、戦争、連続殺人鬼、ヨハネの黙示録などを題材に取り上げており、アルバム名も『World Paint
Complete Collapse
SLEEPING WITH SIRENSの7枚目となるアルバム。今作でも、ヘヴィネスとキャッチーさが両立した彼らの持ち味が存分に発揮されている。前作にはGOOD
>>GEKI-ROCK RANKING 2022
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2023年01月号
NEMOPHILA mayuの種まき日記
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
"ノンラビお悩み相談室"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
XMAS EILEEN Koji Uehara(XMAS EILEEN Vo.R/KOJI ZERO THREE/映画監督)"映画馬鹿一代"
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧