MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

S

Iron Front

USリッチモンドが誇る、現代メロディック・ハードコアのパイオニアである!STRIKE ANYWHEREのBridge Nine移籍第一弾アルバム。ポリティカルな

The Human Paradox

野獣からゴスロリへ!?と誰も予想しなかったBLOOD STAIN CHILDのヴォーカル・チェンジで一躍シーンの話題をさらったSophiaが2012年のバンド脱

SiX YEVRS.

2024年1月から本格始動した5人組バンドによる初のフル・アルバム。エレクトロニコアな「Shut up.」や、壮大な展開を見せる「NEVER ENDiNG ST

 Southern Born Killers

ラップ・メタルの先駆け的存在STUCK MOJOが4年間の活動休止の後に放った渾身の復活作「Southern Born Killes」の国内盤がついにリリース。

Misadventures

ニューヨーク出身のポップ・パンク・バンド、SUCH GOLD。1言にポップ・パンクと言っても様々なスタイルのバンドがいるが、彼らはその中でも荒々しさや攻撃的な勢

BLACK

構想10年。この作品は、音楽だけではなく映画やファッション、小説、デザインなど、すべてが揃い完成する壮大なプロジェクトだ。バンドの中心人物である武瑠曰く"今まで

CRY OUT

サビで叫ぶ"CRY OUT"が、食らい合うとも聞こえてくるタイトル曲「CRY OUT」。オーディエンスにこの音とメッセージを食らわせて、またオーディエンスから食

MISSING

活動休止から丁度1年、2013年12月29日に国立競技場代々木第二体育館にて復活を遂げたSuGの、約1年5ヶ月ぶりとなるニュー・シングル。表題曲はインタビューで

なんでもない歌

キズの来夢(Vo/Gt)プロデュースのもと、彼が代表を務めるレーベル DAMAGEから昨年8月にデビュー、年明け1月に開催した初ワンマンも完売させ勢いに乗る4人

Bloodbath

あまりこの手のサウンドに関して馴染みのない国であるギリシャ出身のスラッシュ・メタル・バンドSUICIDAL ANGELSの4thアルバムは“血の浴槽”、つまり“

Remember...You Must Die

結成から20年余りの時を経たSUICIDE SILENCEが放つ7枚目のアルバムは、"heavy as possible(限りなくヘヴィに)"を念頭に置き制作さ

You Can't Stop Me

圧倒的なカリスマ性を放っていた前ヴォーカリストMitch Luckerを2012年11月にバイク事故で失ってから1年半。外からは想像できないような葛藤があったで

No Time To Bleed

デスコア・シーンで彼らの名前を知らない者はいない程の絶大な人気、知名度を誇り、デスコア・シーンをリードしているSUICIDE SILENCEの新作がついにリリー

Save Our Souls

フランスのモダン・メタル・バンドのデビュー作。メロデス、メタルコア、プログレッシヴ・メタルなどの要素を織り交ぜ、テクニックを見せつつも複雑になりすぎない聴きやす

Everything's Fine

前作『Love Like This』で日本デビューを飾り、ファースト・シングル「Chelsea」がFMラジオ局を中心にスマッシュ・ヒットを記録したTHE SUM

Give Us A Song To Show The World

2007年アリゾナ州で結成された平均年齢18歳の5人組。結成からたった5ヶ月で制作された1stEP「Love The Love You Have」が7000枚以

Light The Fire

サーフ・ロックのイメージが強いSunrise In My Attache Caseだが、それだけじゃない彼らの魅力が詰まった今作。清涼感があって小気味よいアコギ

Sunrise to Sunset

今一番"海が似合うバンド"と言えば、Sunrise In MyAttache Caseだろう。ひと昔前までの"海が似合うバンド"と言ったら、西海岸系のちょっと悪

The Wall

2016年、Red Bull主催のバンド・コンテスト"Red Bull Live on the Road"で、応募総数300組の中から優勝を勝ち取った、本格派サ

Over Drive

2006年にリリースされた『Liefe』から3年ぶりのリリースとなった今作『Over Drive』。前作から加入したNo-Re氏のプログラミングによるデジタル・