MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

ポスト過多ストロフィー

だつりょく系げきじょう系アイドル・ユニット、ゆくえしれずつれづれの1stフル・アルバムが完成。メンバー交代もあり、8月にリリースしたシングル『六落叫 / ニーチ

The Earnest Trilogy

GALNERYUSのYUHKI(Key)率いるALHAMBRAの約3年ぶりとなるニュー・アルバム。今作は新曲4曲に加え、廃盤状態だった3rdアルバム『SOLIT

光りの街

自他共に認める最高傑作として、Dragon Ashの頂点を極めた10thアルバム『THE FACES』を経て、今の彼らが放つ音はかくも瑞々しい美しさに満ち、また

Get Up E.P.

細美武士(Vo/Gt)がライヴでたびたび言っていた"Scott(Murphy/Ba/Cho)も曲を作れ作れ"という言葉が、『A Mirage In The Su

This Mess

"KNOTFEST JAPAN 2016"に出演した7人編成の覆面バンド、CRAZY N' SANEによる初のEP。もともと"KNOTFEST JAPAN 20

LAST HERO

初の武道館公演を終え、2017年にニュー・アルバム『THE END』をリリースし、ワンマン・ツアーを行うことも発表したBLUE ENCOUNT。「はじまり」、「

SO YOUNG

男女ツイン・ヴォーカルを武器に、キャッチーな楽曲でファン層を広げている愛媛の3ピース、LONGMAN。1stフル・アルバムがノンプロモーションでインディーズ・チ

stair

人気アニメ"弱虫ペダル"の主題歌である「Link」と「Believer」という、アニメとリンクしたパワフルなメッセージとドラマ性も兼ね備えた楽曲、そしてアッパー

Scribble, and Beyond

彼らの14thシングル表題曲はTVアニメ"黒子のバスケ ウインターカップ総集編"主題歌に抜擢。これが6分以上の大作で、凝った展開で聴かせるユニークな曲調になって

旅立ちの唄

"熊"から"人間"の姿になり、第1弾ニュー・シングルが到着。表題曲はTVアニメ"NARUTO-ナルト-疾風伝"エンディング・テーマに起用され、彼女たちの再出発を

Do it

今年に入ってから、自身のツアー2本に加えて様々なイベントや対バンなど、ライヴ三昧に過ごしてきたKNOCK OUT MONKEYが、そのライヴでの闘争心と高揚感を

the GazettE LIVE TOUR 15-16 DOGMATIC FINAL -漆黒- LIVE AT 02.28 国立代々木競技場第一体育館

今年2月に国立代々木競技場第一体育館にて行われた"LIVE TOUR 15-16 DOGMATIC FINAL -漆黒-"が、待望の映像作品としてリリース! バ

フロンティア

自称"メロディックうぉううぉうバンド"と名乗っているだけあって、彼らの渾身のミニ・アルバムである今作は、Track.1「Future, Never Knows」

W.S.M.S

元オズのギタリスト ISSAYがフロントマンを務める新バンド、THE WARSMANS。ヘヴィでありつつも、ノリのいいアッパーなリズムとシンセの効いた、踊れるミ

PHOENIX RISING

8年間活動を共にしてきたAnzi(Gt)脱退を乗り越え、新4人体制で作り上げたミニ・アルバム。サポートには超絶技巧のギタリスト Leda(Far East Di

Voice

スマートフォン用リズム・ゲーム"バンドやろうぜ!"の劇中バンド4組による4週連続リリース第2弾シングル。OSIRISのヴォーカル 高良 京は声優の小林正典が演じ

Feast The Beast

元ASPARAGUSの山下潤一郎(Ba)を迎え、2年ぶりとなる3枚目のニュー・アルバムが完成した。前作の会場限定シングルから変化の兆しは感じられたが、今作では音

reboot

ヴォーカルのhaderu(田村淳)を中心に2005年に結成し、リリースやライヴ活動を重ねてきたjealkbが自身のレーベルを立ち上げ、"Act2"と銘打って再起

Unknown Horizon

昨年は"RED BULL LIVE ON THE ROAD 2015"でグランプリを獲得した紅一点 INGER(Vo)率いる4人組。今年はライヴ活動休止期間を経

インソムニア

前作『ありふれた今日を』から約半年のスパンで届いたニュー・シングルは、これまたNUBOらしい濃厚な3曲が揃っている。図太いベース・ラインが主張する表題曲は、彼ら

BESTです

結成10周年を記念した初のベスト・アルバム。独自のジャンル"ウンザウンザ"を提唱するきっかけとなった3rdアルバムから2015年までの5枚のアルバムと3枚のシン

YOLO

メイド服を纏った5人組ガールズ・バンドによるメジャー1stシングル。今作はすべての作詞が小鳩ミク(Gt/Vo)と彩姫(Vo/※Track.3のみ小鳩と共作)、作

ORE

福島と新潟出身の3ピース・メロディック・パンク・バンド forestribeが、これまでの集大成的な1stフル・アルバムをリリース。今作は、初のフル・アルバムと

Act of Treason

リアル・スラッシュ・メタルの継承者になるべく東京にて結成されたgrief of WARの3rdアルバムが完成! 海外でも高い評価を得ていた前作からなんと約7年ぶ

Rock And Roll,Get Your Soul!

ん? 昔聴いていたCDと間違えてかけてしまったかな? この作品を聴いて、そんな懐かしいような感覚が蘇った。純度100パーセントなロックンロール・サウンドを気持ち

PANDEMIC

4部作の最終章になる1stフル・アルバムがここに完成。作品を重ねるたびに音楽性を広げてきた彼ら。今作はその極致にして、バンドの個性が強烈に噴出した決定打的1枚と

MISS UNLIMITED

メジャー第1弾シングルということで、ラウドさは抑えマイルドに、という志向はゼロ。「MISS UNLIMITED」は、ヘヴィなバンド・サウンドと派手なEDMサウン

DREAMCATCHER

2017年3月に迎えるデビュー5周年を記念した5大企画の第1弾としてリリースされる、約1年ぶりのオリジナル作品となるシングル。タイトル曲はTVアニメ"魔法少女育

FATE

BABYMETALの「メギツネ」などの楽曲提供でも知られるゆよゆっぺを始め、ルーク篁(CANTA/ex-聖飢魔Ⅱ)、人時(黒夢)、五十嵐☆sun-go☆美貴(S

Female Warrior / ノスタルジック / fragile

3曲を並列に置いて表題曲とした野心的なシングルは、バンドの振り幅の広さとヴォーカルRe:NOの表現力を余すことなく1枚に詰め込み、"なるほど"と思わされる3曲3

RAZORS MANIA

今年結成20周年を迎え、初のベスト盤を発表。内容はバンド初の7インチ・シングル曲「THRASH MARCH」から15周年記念盤『FUCKED UP!』までの楽曲

Colors

リズム隊に新メンバーを迎え、前作から1年3ヶ月ぶりにリリースする2ndミニ・アルバムは、心機一転、新たなスタートを印象づける作品に。それを象徴するのが、これまで