MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

Wanderer

ジャーマン・メタルコア最後の砦とでも言おうか。この手のジャンルを芸術的な域へと昇華し、その完成度の高さに全メタル・ファンが心酔した前作『Veto』から3年...

Unknown Horizon

昨年は"RED BULL LIVE ON THE ROAD 2015"でグランプリを獲得した紅一点 INGER(Vo)率いる4人組。今年はライヴ活動休止期間を経

インソムニア

前作『ありふれた今日を』から約半年のスパンで届いたニュー・シングルは、これまたNUBOらしい濃厚な3曲が揃っている。図太いベース・ラインが主張する表題曲は、彼ら

The Last Hero

何があっても揺らぎようのない、確固たる信念に基づいた圧倒的な重厚感。2014年に実現した来日公演を経て、ここ日本でも知名度を上げているALTER BRIDGEに

The Party's Over EP

混迷する時代の中で、再びロックとヒップホップが手を結び、強烈な一撃を与えるときがやってきた。RAGE AGAINST THE MACHINEの楽器隊3人と、PU

Narrative

近年、ベテラン勢も囲い込んでファン層を広げているRise Recordsより、テキサス出身のメタルコア・バンド FIRE FROM THE GODSがデビュー・

Inmazes

デンマークはコペンハーゲン出身のプログレッシヴ・メタル・バンドによる1stフル・アルバム。マスタリングはOPETHなどを手掛けるJens Bogrenが担当して

Alliance Of Thieves

オーストラリア産のプログレッシヴ・メタル・バンド、TERAMAZEのDean Wells(Gt/Vo)を中心として、同郷のスラッシュ・メタル・バンド、4ARMの

BESTです

結成10周年を記念した初のベスト・アルバム。独自のジャンル"ウンザウンザ"を提唱するきっかけとなった3rdアルバムから2015年までの5枚のアルバムと3枚のシン

YOLO

メイド服を纏った5人組ガールズ・バンドによるメジャー1stシングル。今作はすべての作詞が小鳩ミク(Gt/Vo)と彩姫(Vo/※Track.3のみ小鳩と共作)、作

ORE

福島と新潟出身の3ピース・メロディック・パンク・バンド forestribeが、これまでの集大成的な1stフル・アルバムをリリース。今作は、初のフル・アルバムと

Act of Treason

リアル・スラッシュ・メタルの継承者になるべく東京にて結成されたgrief of WARの3rdアルバムが完成! 海外でも高い評価を得ていた前作からなんと約7年ぶ

Rock And Roll,Get Your Soul!

ん? 昔聴いていたCDと間違えてかけてしまったかな? この作品を聴いて、そんな懐かしいような感覚が蘇った。純度100パーセントなロックンロール・サウンドを気持ち

PANDEMIC

4部作の最終章になる1stフル・アルバムがここに完成。作品を重ねるたびに音楽性を広げてきた彼ら。今作はその極致にして、バンドの個性が強烈に噴出した決定打的1枚と

MISS UNLIMITED

メジャー第1弾シングルということで、ラウドさは抑えマイルドに、という志向はゼロ。「MISS UNLIMITED」は、ヘヴィなバンド・サウンドと派手なEDMサウン

DREAMCATCHER

2017年3月に迎えるデビュー5周年を記念した5大企画の第1弾としてリリースされる、約1年ぶりのオリジナル作品となるシングル。タイトル曲はTVアニメ"魔法少女育

FATE

BABYMETALの「メギツネ」などの楽曲提供でも知られるゆよゆっぺを始め、ルーク篁(CANTA/ex-聖飢魔Ⅱ)、人時(黒夢)、五十嵐☆sun-go☆美貴(S

Female Warrior / ノスタルジック / fragile

3曲を並列に置いて表題曲とした野心的なシングルは、バンドの振り幅の広さとヴォーカルRe:NOの表現力を余すことなく1枚に詰め込み、"なるほど"と思わされる3曲3

RAZORS MANIA

今年結成20周年を迎え、初のベスト盤を発表。内容はバンド初の7インチ・シングル曲「THRASH MARCH」から15周年記念盤『FUCKED UP!』までの楽曲

Colors

リズム隊に新メンバーを迎え、前作から1年3ヶ月ぶりにリリースする2ndミニ・アルバムは、心機一転、新たなスタートを印象づける作品に。それを象徴するのが、これまで