JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Throne to the Wolves
LA出身の4人組!FROM FIRST TO LASTがRISE RECORDSに電撃移籍!!新境地でリリースする4thアルバム!幾度となくメンバー・チェンジを
Untouchable
RISE RECORDSの看板バンドのひとつ!BEFORE THEIR EYESのサード・アルバムが登場。EMAROSA、ATTACK ATTACK!などRIS
Mechanize(輸入盤)
泣く子も黙る超重量級の必殺ギタリストDino CazaresがFEAR FACTORYに帰還!それだけで超嬉しいニュースなんだけど、この最新作『Mechaniz
Hanging On By A Thread
最近、紅一点のヴォーカリスト・バンドが増えてきている。しかし、それを心的飽和とさせないバンドが、美女ヴォーカルSarath Anthony率いるこのTHE LE
Justin Sings The Hits
元ZEBRAHEAD、現I HATE KATEのヴォーカルを務めるJUSTIN MAURIELLOがポップス史上に残る名曲を完全ロック・カバー!!2009年洋楽
Favorite Fix
SUGARCULTやMAYDAY PARADE、EVERY AVENUEと聞いて思い出すメロディは、極上の爽快エモ。そんなきらびやかな彼らを輩出している名門Fe
From Chaos
フランスの5人組。結成は98年とベテランの域に達している彼らだが、日本でのアルバム・リリースは本作で2枚目のリリースとなる。スラッシュメタルやインダストリアル、
Tonight
05年にデビューしたTOBYMACの4作目のオリジナルアルバム。TOBYMACといえば、ヒップホップ、ロック、レゲエをミックスした、ファンキーなミクスチャーとい
Minus The Herd
カナダ・モントリオール出身のブルータル・ハードコア・バンドION DISSONANCE。グルーヴィでミドル・テンポな重量級のサウンドを基調とし、変拍子をふんだん
Hell Chose Me
アメリカはサンディエゴ出身の5ピース・デスコア・バンド。コアなデスコアファンの間ではすでに名前と、その獰猛なサウンドは話題になっており、メインストリームで活躍す
A Fistful Of Dirt
ヨーロッパで今、最も活きの良いアイリッシュ・パンク・バンド、荒くれ呑んだ暮れバスタードMR.IRISH BASTARDのセカンド・アルバム!冒険心くすぐる郷愁感
Collide
最新作『Awake』が絶好調なSKILLET の旧作2枚(『Collide』(2003)、『Comatose』(2006年))が国内盤としてリリース決定。アルバ
Tears Before Breakfast
USコロラド産直球男気メロディック・パンク・バンド、RENO DIVORCE。1996年アメリカ、フロリダ州オーランドにて結成され、今作『Tears Befor
We Are The Void
IN FLAMES、ARCH ENEMYなどと並んで、北欧系メロデスの重鎮として知られるDARK TRANQUILLITYの9枚目のスタジオ・アルバム。DARK
No Rain, No Rainbow
アメリカのインディ・レーベル“TRAGIC HERO RECORDS”の日本支部として2009年11月に“TRAGIC HERO JAPAN”がスタート。その第
Nothing Left To Lose
映画SAWⅢの劇中で楽曲が起用されるなど密かに人気を集めていたLAを拠点に活動するメタル~ヘヴィ・ロック・バンドのデビュー・アルバムがいよいよ日本上陸。バンドを
For Those Who Wait
男3人+女2人という構成からなる、フロリダ出身のFIREFLIGHT。その歴史は99年から始まっており、これまでに2枚のアルバムをリリースしている。前作同様、プ
They Said A Storm Was Coming
自主制作EP、デビュー・アルバムと新人離れしたクオリティを見せつけてくれたカリフォルニアはサクラメントの5人組のセカンド・アルバムが相当ヤバイ!前作は少し陰を感
For The Masses
HADOUKEN! て、実は最初はあんまりピンと来なかった。BPMが速過ぎてDJでも使いにくいし。でも今の激ロック・パーティーでこんなにエレクトロが盛り上がるの
Entertainment System
結成からわずか1年半、カナダより彗星の如く現れたメロディック・パンク・バンドLOST DELIVERIES。アルバム1曲目の「Have A Good Life」
Thank You
“ENTER SHIKARIの弟分”と称される、イギリス南岸ハンプシャー出身の若手5人組バンドCANTERBURYがデビュー!これまでにENTER SHIKAR
Stages
女性シンガーKristen Mayを擁するカンサス出身の4人組VEDERA。ファースト・シングルでもあるTrack.3「Satisfy」は、Kristenの透明
12 Gauge
前作『For the Revolution』リリースからほぼ2年の時を経て通算6枚目となるニュー・アルバム『12 Gauge』をリリース。フィンランド出身という
Emotion
イリノイ出身のBREATHE ELECTRICこと天才職人Grant Harrisのソロ・プロジェクトの最新EPが日本上陸!前作『Honestly』で日本デビュ
Them XX
スウェーデンのロックンロール・バンド、BACKYARD BABIESが突然の無期限活動停止を宣言!そこで、今までにリリースした6枚のアルバムから1~2曲ずつ収録
Untitle21 ~A Tribute To SWINGIN' UTTERS ~
Fat Wreck Chordsが誇るカリフォルニアの漢気ストリート・パンク・バンドSWINGIN' UTTERSのトリビュート・アルバム!アイリッシュ、フォー
Let Oceans Lie
ノースカロライナ州出身5人組のセカンド・アルバム。BETWEEN THE BURIED AND MEをプロデュースしたことでお馴染みのJamie Kingが手掛
What Is Love
SUMMER SONIC09に出演し、ここ日本でも知名度、人気を獲得!Myspace世代の代表格、ミズーリ州出身の若干18歳天才シンガー・ソングライター、NEV
Restore The Balance
スペイン出身の5人組メタルコア・バンドRISE TO FALL。現代のメタルコア・サウンドをしっかりと吸収しつつ、スウェーデン等の北欧メロディック・デス・メタル
Take These Days
日本でも観光名所として広く知られるオーストラリアはゴールドコースト出身。08年に同じハイスクールに通っていた同級生5人で結成。まだまだ若手バンドであるHIT T
Ironbound
結成30年を迎え、なんと通算16枚目となる新作をリリースするアメリカ東海岸を代表するスラッシュ・メタル・バンドOVERKILL。結成当初よりBobby "Bli
To The Secrets & Knowledge
2008年に発売されたセカンド・アルバム『The North Pole Project』がまだ記憶に新しいNUMBER ONE GUNが、サード・アルバム『To
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年07月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧