MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

Dance Or Die With A Vengeance

2008年にリリースされたセカンド・アルバムである『Dance Or Die』のリミックス・アルバムが登場。1曲目から最後の11曲目まで曲順そのままに(プラス3

The Serpent Servant

「デスコア」というと、ブラストビート、ガテラル、ビートダウンを取り入れたデスメタリックなサウンドを思い浮かべるだろうが、この IMPENDING DOOMはそれ

New Life Behind Closed Eyes

シラキューズの重鎮ハードコア・バンドANOTHER VICTIM、SANTA SANGREのメンバーからなるUNHOLYのPROSTHETIC移籍第1弾がリリー

Autonomy Games

ロサンゼルス出身の5人組。デビュー・フル・アルバム!現LIMP BIZKITのギタリスト、Wes Borlandがヴォーカルを務めるバンド、BLACK LIGH

A Little Faster

2008年にリリースしたセルフ・タイトルのEPでここ日本でも大ヒット!フロリダの4人組が遂に!フル・アルバムをリリース!上記に挙げたEPで魅せたスキルは更にパワ

The Silent Years

2005年結成。数々のメンバーチェンジを繰り返しながら、『… And It Rained Machines』をリリースし、Warped Tourにも参戦したキャ

Align the Planets

2005年結成、北アイルランド出身のスリー・ピース・バンド。BULLET FOR MY VALENTINE、BRING ME THE HORIZONなどを抱える

METRO STATION

全米大ヒット・ドラマ『シークレット・アイドル:ハンナ・モンタナ』のヒロイン、Miley Cyrusの兄Traceと、同番組に出演しているMitchel Muss

The High End Of Low

前作『Eat Me, Drink Me』は、それまでのMARILYN MANSONのサウンドからは一変、生音に特化し、とても人間的な生の感情を曝け出した、歌モノ

Apologies Are for the Weak

「RISE RECORDS」からまたまた期待の新人バンドが現れた。今までのRISE RECORDSがリリースするバンドの中では最もアグレッシヴでブルータルなバン

We are the Dynamite

UK出身とはいえLIMP BIZKITをはじめとしたNu Metalをこよなく愛するメンバーが集まっているバンドなだけあって、以前の作品においても‘UK’のイメ

TEEN HEARTS

カリフォルニアから突如現れた大注目の4人組!日本デビューEPがタワーレコード限定でリリースです!メンバーはなんと!叙情派ニュースクール番長MIKOTOの元メンバ

Age of Hysteria

2008年SUM 41のオープニング・アクトとしてジャパン・ツアーを行い、日本での人気も確固たるものにしたNEVERSTORE、待望のサード・アルバムがリリース

Battle for the Sun

1994年に結成した3ピース・バンド、PLACEBOの通算6枚目となるアルバム。中性的でゴシックな雰囲気を纏いながら、絶望的・破壊的な歌詞を美しいメロディーにの

Dress Up To Get Down

ミラノ発エレクトロ×パンク・バンド、NOTIMEFORのファースト・アルバムだが、これが良い!パンクのみならずポップ・ミュージックにも通じる起伏のあるメロディと

Attention

数いるライバル達を押しのけ、早くもメジャー契約を勝ち取ったクリスチャン・バンド、PHILMONTのデビュー・アルバム。アコギとピアノを用いたバラード曲も、疾走す

Wearing A Martyr's Crown

AT THE GATESのカリスマ・ヴォーカリストTomas Lindbergが在籍していた事で知られるNIGHTRAGE。スウェーデンといえば良質なメロディッ

Adventures in Eville

どキャッチーなポップ・パンクにピッコピコなエレクトロを掛け合わせたサウンドでここ日本でも人気を博しているELEVENTYSEVENの最新作が日本超先行リリース。

Relentless

カリフォルニア州サクラメント出身、01年結成のメロコア・バンド。彼らはポップパンク・バンドでもダンスパンク・バンドでもない、PENNYWISEやBAD RELI

Rattlesnake!

スクリーモ・シーンがまだ世の中に浸透する前の創世時から活動し、数々の困難を乗り越えながらも現在までブレる事なく貫き通すメタリックリフ×スクリームという彼らの表現

No Regrets

「6 6 Sick」という曲名からしてどことなくSLIPKNOTを髣髴とさせるが、オーソドックスなメタルリフを取り入れている他、全編に渡ってメタルを色濃く打ち出

When Broken Is Easily Fixed

良質なアーティストを次々とリリースしていくことで定評のある老舗レーベル「VICTORY RECORDS」よりデビュー。1曲目冒頭からフルスロットルでメタリックな

New Again

前作『Louder Now』はまさにEMOTIONAL ROCKの理想系といえる涙腺が緩みまくりの傑作であった。今作ではエモの香りをそこかしこに残しながらも、よ

Swan Songs

デビュー前からMySpaceにて話題騒然!SUMMER SONIC09にも出演が決定している6人組の覆面集団、HOLLYWOOD UNDEADのファースト・アル

A Misfit In Progress

近年ようやく世界的に注目されるようになったスウェーデンのポスト・ハードコア・シーンだが、火付け役はこのバンドだったと言っても過言ではない。05年にリリースしたデ

CHEMICAL VOCATION

近年ようやく世界的に注目されるようになったスウェーデンのポスト・ハードコア・シーンだが、火付け役はこのバンドだったと言っても過言ではない。05年にリリースしたデ

The American Nightmare

SLIPKNOTの頭脳である、Shawn Crahan(percussion)が新たに興した「Sopra Evil Records」の記念すべき第一弾アーティス

Atlantic

近年、デスコア・バンドやスクリーモ・バンドの若年化が目立っているが、このMANY THINGS UNTOLDはなんと平均年齢17歳!!しかしながら、「17歳」と

Coaster

PUNKSPRING09での来日が記憶に新しい彼らの約3年振りとなるフルレングス・スタジオアルバム。結成26年目というキャリアを持ちつつも、政治、ドラッグ、宗教

Maybe I'm Dreaming

MySpaceで楽曲が再生された回数、約2,500万回以上!本作と同タイトルの自主制作盤は瞬く間に品切れ状態!そんな巷で噂のアメリカミネソタ州のAdam You

The Infection

ROADRUNNER RECORDSから移籍して2作目、通算5作目となる新作が登場!前作『Resurrection』がスピード感のあるアッパーな曲が多い作品だっ

Arise and Conquer

ペンシルヴェニア出身WAR OF AGESが3rdアルバムをリリース。今作はなんとAS I LAY DYINGのヴォーカリストであるTim Lambesisがプ