MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

Align the Planets

2005年結成、北アイルランド出身のスリー・ピース・バンド。BULLET FOR MY VALENTINE、BRING ME THE HORIZONなどを抱える

The High End Of Low

前作『Eat Me, Drink Me』は、それまでのMARILYN MANSONのサウンドからは一変、生音に特化し、とても人間的な生の感情を曝け出した、歌モノ

We are the Dynamite

UK出身とはいえLIMP BIZKITをはじめとしたNu Metalをこよなく愛するメンバーが集まっているバンドなだけあって、以前の作品においても‘UK’のイメ

Battle for the Sun

1994年に結成した3ピース・バンド、PLACEBOの通算6枚目となるアルバム。中性的でゴシックな雰囲気を纏いながら、絶望的・破壊的な歌詞を美しいメロディーにの

Over Drive

2006年にリリースされた『Liefe』から3年ぶりのリリースとなった今作『Over Drive』。前作から加入したNo-Re氏のプログラミングによるデジタル・

No Regrets

「6 6 Sick」という曲名からしてどことなくSLIPKNOTを髣髴とさせるが、オーソドックスなメタルリフを取り入れている他、全編に渡ってメタルを色濃く打ち出

Swan Songs

デビュー前からMySpaceにて話題騒然!SUMMER SONIC09にも出演が決定している6人組の覆面集団、HOLLYWOOD UNDEADのファースト・アル

The American Nightmare

SLIPKNOTの頭脳である、Shawn Crahan(percussion)が新たに興した「Sopra Evil Records」の記念すべき第一弾アーティス

Shallow Life

LOUDPARK07での素晴らしいパフォーマンスが印象的だったLACUNA COILの3年ぶりのニュー・アルバムが登場。本国イタリアでの圧倒的人気に加え、今では

Come Morning We Fight

2008年にBRITISH ANTHEMSにて来日を果たした、日本人ベーシストを含むイギリスの4ピース・ロック・バンドのセカンド・アルバムがリリース。Track

Fornever

これはファンの間で物議を醸し出しそうなアルバムだ。前作『欲望』からその兆候はあったものの、このアルバムでは更にラウドロックの枠を大きく超えてジャスト・ロックなサ

Hello

もともとラップも入ったミクスチャー・バンドだった4LYN(※フォーリン)の最新作が、日本盤となって登場。本作では、渋めのヴォーカルが歌う‘メロディ’を大々的にフ

KAWAII

スコットランドのグラスゴーを拠点に活動するバンドの国内デビュー・アルバム。その名は怒った顔を表わすときにネット上で使われる :( 」”COLON OPEN-BR

Painstained

前作のリリース後、ツアー中にバンドのリーダーであり紅一点の存在でもあったRiitta Heikkonen(Key)が脱退、またMika Tauriainen(V

And Then Boom

80's?ミクスチャー?カラフルなシンセと絶妙なラップが絡み合うパーティーミュージック!! 本質的な意味でミクスチャーな面白いバンドの登場だ。一見デジタル・ミク

Innocence & Instinct

2006年にデビュー・アルバム「End Of Silence」をリリース。ファースト・シングル「Breath Into Me」が全米メインストリーム・ロック・チ

Southern Hospitality

アメリカ南部に位置するテネシー州、ナッシュビル出身の6人組。メジャー配給ではあるが正直あまり日本では知られていないバンドだ。アルバム冒頭のM1では泥臭い南部の香

The Killing Project

コネチカット産5人組の2ndアルバム!2005年、1stアルバムリリース時にポストSYSTEM OF ADOWNと言われ、ここ日本でも話題になっていた彼ら。モッ

ROAD TO REVOLUTION:LIVE AT MILTON KEYNES

今年6月29日イギリスのミルトン・キーンズ・ボウルで開催された、プロジェクト・レヴォリューション・ツアーでのLINKIN PARKのショウをパッケージしたライブ

THE NIGHTMARE REVISITED

ロックファンにも人気の高い、ティム・バートン監督の映画「NIGHTMARE BEFORE CHRISTMAS」のサウンドトラックを、数々のアーティストがカヴァー

Survival Plan

一年前に素晴らしい来日公演を行なったことも記憶に新しい、パナマ出身の二人を含むLAにて活動中のラウドロック・バンド CAGE 9の、約2年ぶりとなるオリジナル・

The Sound Of Madness

2001年フロリダ州ジャクソンビルで結成。2003年リリースの1stアルバムはプラチナム・ディスクを2005年の2ndアルバムはゴールド・ディスクを獲得、そして

Dance Or Die

アメリカ、アトランタ出身のパーティ戦隊5人組TOOTH & NAIL移籍しての2ndアルバム。自身の音楽を「クランクロック」と呼ぶ彼ら。タイトル「Dance O

 Southern Born Killers

ラップ・メタルの先駆け的存在STUCK MOJOが4年間の活動休止の後に放った渾身の復活作「Southern Born Killes」の国内盤がついにリリース。

THE SLIP

近年Trent Reznorの創作意欲は凄まじいものがある。全曲インストの大作「Ghosts I-IV 」を発表し、間髪入れずにこの「The Slip」だ。こち

Surrender

2002年にオーストラリアメルボルンにて結成された正統派モダンヘヴィロックバンド4人組のデビューアルバム。ダイナミック且つ伸びやかな漢気溢れる激ウマボーカルに、

For The Love Of The Game

グラミー賞に前作「The Reckkoning」がノミネートされたり、先行シングル「For The Love Of The Game」が大型TVのタイアップを取

Citizens Activ

カナダのEMINEM? Mike Shinoda?安直だがこの例えが彼の音楽性を一番端的に伝えるのではないだろうか?ロック30%、HIPHOP70%な割合で構成

Indestructible

アルバム前2作が連続全米NO.1獲得の"DISTURBED"2年半ぶりの4thアルバムがリリース。ボーカルのデイヴィッド・ドレイマンは前作のツアー終了後にノドの

Le Feu Aux Poudres

2006年リリースの1stアルバム「L'Envers Du Decor」が耳の早いRAP METALフリークの間でかなりの話題になっていたフランス産RAGA R

Bag O Tricks

1994年結成、カリフォルニアのロング・ビーチで活動中のTHE BREDRIN DADDYSの5年ぶりのニューアルバムが遂にリリース!今レゲエミクスチャーがかな

Let Us Prey

アメリカはデトロイト出身、フロントマンであるStevie Banchが作詞、作曲、 ドラム以外の全ての楽器を演奏し、プロデュースをしているバンドだ。ちなみにSt