MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

ORIGIN EP

"泣けるラウド"をテーマに掲げ、地元福岡を飛び出して全国区で活動するエモーショナル・ラウドロック・バンドの初の全国流通作品。サウンドは彼らが培ってきた叙情的要素

This is Halloween

日本においては、すっかりリア充やパリピのための仮装大会となってしまった感の強いハロウィン。だが、もともとは古代ケルトにおける収穫祭が起源となっているものであり、

MALICE

"ブレないこと"と"マンネリ"は違う。DIAURAの約1年半ぶりのニュー・シングルを聴くと、改めてそう感じる。表題曲は、スパニッシュ・テイストのギター・サウンド

s p a c e [ s ]

前作から1年を経た4作目のアルバムは、一段とスケール感を増したバンドの姿を映した内容になった。ライヴを通じてラウドの筋力をビルドアップし、またソウルやファンク的

THE WORLD IS MINE:complete version

"スパスピ"ことSPARK SPEAKERの2ndアルバムは、アイドル×バンド・サウンドを突き詰めた本格的な楽曲で真っ向勝負した力作だ。レーベル・オーナーである

日出ズル場所

あの"オメでた"がついに! 初のアニメ・タイアップ決定! 原作漫画が"週刊少年ジャンプ"にて連載中の青春スポ魂アニメ(相撲に青春をかける高校生たちを描く"火ノ丸

OXYGEN

SiM主催フェス"DEAD POP FESTiVAL 2018"に初出演し、話題を呼んだ4人組による3rdアルバム。その中身は既発のシングル『MARS』、『BO

Senshi No Seishin

東欧セルビアより、とんでもない"戦士"がやってきた! 日本のビデオ・ゲームから影響を受け、自身もアニメ/ゲーム業界で仕事をしているというAdam Rakic(V

開花宣言

軽音部で結成し、高校時代からオリジナル曲を作り都内のライヴハウスに出演していたという女の子3人によるバンド、"花冷え。"。初の全国流通盤となるミニ・アルバムは、

INITIALIZE

バンド始動から約2年、Initial'Lがリリースする待望のフル・アルバムは、進化し続けるバンドの現在を切り取った意欲作。先行シングル『Can You Feel

found & lost

"BANANA FISH"にサバプロなんて、思いついた人は天才か!? 時代を越えて愛される、ハードボイルド・コミックの金字塔"BANANA FISH"のアニメ化

Design EP

昨年末に初の全国流通盤をリリースした、おはようございます。今回のEPは、ドラマーに山﨑浩二朗がパーマネントなメンバーとして加入し、バンドとしてより一体化して制作

exFallen

フル・アルバムとしては、1年半以上の歳月を経て完成した、だつりょく系げきじょう系アイドル、ゆくえしれずつれづれの2ndアルバム。メンバー脱退、メイユイメイ加入と

AN ALIEN'S PORTRAIT

昨年11月にミニ・アルバムをリリースし、ド迫力のデス・ヴォイスをぶちかますメタル系スクリーミング・アイドルとして登場した、Broken By The Screa

ウツシヨノユメ

ニューヨークで生まれ育ったナノのルーツを凝縮し、英語詞曲を中心にしたラウドなロックで、次なるフェーズへの橋渡しとなる作品となった4thアルバム『The Cros

969

ラウドロックを軸にしたサウンドと完全生歌の全身全霊パフォーマンスを武器に、都内で活動する4人組ロック・アイドル、969の1stアルバム。新曲「A NEW LEV

CHEDOARA

6月に新体制となったDIMLIMから届いたのは、12曲入りコンセプト・フル・アルバム。"喜怒哀楽"をもとにした造語"CHEDOARA"をタイトルに掲げ、感情のひ

EX_MACHINA

『XENO』以来、約3年ぶりとなるフル・アルバム。既出の「Freedom (ft. Rou Reynolds from ENTER SHIKARI)」、「Wip

KEEP YOUR HANDs OFF MY GIRL

1年間の活動休止期間を経たKYHOMGの復活作であり、キャリア初のフル・アルバムでもある今作。これまでどおり、洋楽嗜好のポスト・ハードコアのアグレッシヴな楽曲に

ALL TIME BEST

UVERworldの約8年半ぶりのベスト盤は、とにかくボリュームがすごい! まずは、メンバーがセレクトしたDisc1に17曲。そして、ファン投票で選出された楽曲

Kill KATANA

塔山忠臣(Vo/ex-0.8秒と衝撃。)、藤木寛茂(Gt/ex-HaKU)、美登 一(Ba/THE RODS/another sunnyday)、ナカヤマシンペ

DARXNESS

なんと激しく、そして美しく狂おしいことだろうか。単に激しい音楽を追求することに命を懸けるのではなく、彼らの魂の動きや震えがそのまま音に転写されているようなこの音

Fuck The Fucking Fuckers

メンバーのプロフィールや素顔などは謎のまま、これまでは自主企画を始め、イベント出演などライヴを中心に活動してきたSCUMGAMES。ライヴハウスやYouTube

ENEMY IS ME

エッジの効いたヘヴィでキャッチーなギター・リフで聴き手を掴み、起伏のあるドラマを生むビートで曲へとのめり込ませる。Yuta Kobayashi(Vo)による日本

Xlll

匂い立つようにグラマラスな色香。スリリングな危うさと緊張感。めくるめく美旋律。刺激的でいて地に足の着いた貫禄あるバンド・サウンド。丁寧にしたためられた歌詞の数々

ADVENTURE

前作『Psychedelic Sox Funk』以来、久々に届いた新作はバンドの多面的な表情が窺える魅惑の1枚になっている。いかにもSABANNAMANらしいミ

Chasing the Horizon

全14曲中、TVアニメ"ゴールデンカムイ"のオープニング・テーマとなった「Winding Road」(Track.3)を含む9曲のタイアップ楽曲を収録した5th

All I See Is War

1997年のアルバム・デビューから20年以上の活動の中で、精力的且つコンスタントに作品をリリースし続け、本作が通算12枚目となる、黒人ヴォーカリスト擁する5人組

「八面玲瓏」日本武道館

"ロック・バンドにとっての日本武道館公演"という意味を繋ぐこと、東日本大震災、さらには阪神淡路大震災からの人々の痛みと前を向く意志を繋ぐこと、そしてニュー・アル

NEW ERA

名古屋を拠点に活動する4人組による3rdシングルが到着。音楽的にはメンバーが影響を受けてきたであろうヴィジュアル系とデスコアを見事に融合させ、ブリブリゴリゴリの

CALL US

時は巡り、彼らのことを成長させながら、この来るべき展開への道筋をじっくりと用意してくれていたのだろう。約12年のインターバルを経て、ようやく復活を果たしたナナが

NINTH

前作『DOGMA』以来約3年ぶりのアルバムとなる今作は、the GazettEの本質と本性を改めて具現化したものに仕上がっているようだ。昨春に迎えた結成15周年