JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
RAGE AND HOPE
世界中をツアーするなど、日本を超えワールドワイドな活躍を見せているBOMB FACTORYの最新作。活動歴の長さに比例し蓄積されてきた経験値が、余すことなく本作
gene
去年12月30日に人気絶頂の中惜しまれながらも逝去したカリスマ・ヴォーカリスト、K。すでにKが生前ヴォーカルを録り終えていた7曲と、Kがリスペクトしていたラウド
ØØØ
前作『パラダイムシフト』から2年4カ月ぶりになる5thアルバム。これがメタルコア、スクリーモ、ポップ・パンク、J-POPなど、自分たちが好きな音楽を雑多に取り込
As I'm Alive
サンエルの呼び名で親しまれているTHREE LIGHTS DOWN KINGSがインディーでの活動の集大成ともいえる2曲を収録したインディー最後のシングル『As
ZERO -ゼロ-
ガラ(Vo)の闘病を経て、今年8月に日比谷野外大音楽堂で開催されたワンマン・ライヴで復活を果たしたMERRYのニュー・シングル。表題曲は様々な困難などを抱えなが
CAVALCADE
セルフ・タイトルを冠したメジャー1stアルバムから約4カ月ぶりになるニュー・シングル。アルバム名は行進、パレード、めざましい進展という意があるが、彼らにとって今
ALTERNATIVE WORLD
昨年12月にリリースされた初のフル・アルバム『PULSE』以来の作品となる3rdミニ・アルバム。結成当時から肉感のあるバンド・サウンドとエレクトロ・サウンドを混
MONSTER
活動休止から1年振りのリリースとなったシングル『INCOMPLETE』では彼ららしさは残しつつもブレイクダウン、ダブステップ、Djentまで最新のサウンドを導入
Signs
HAWAIIAN6、dustboxと共に新曲を持ち寄ったスプリットをリリースしたばかりのlocofrankが、早くもニュー・アルバムをリリース!その制作意欲にも
JUST ONE LIFE
今年8月に3rdアルバム『MILLION』をリリースしたばかりのSPYAIRから早くもニュー・シングルが到着。テレビアニメ『サムライフラメンコ』のオープニング・
Into The Wild
全国的に盛り上がりを見せているイージーコア、ポップ・パンク・シーンで、注目度が高まっている名古屋のALL FOUND BRIGHT LIGHTSが遂にミニ・アル
Lights of Dawn
2011年結成のピアノ・ヴォーカル5ピース・バンドMy Last Balladの1stフル・アルバム。結成わずか半年足らずで投票を勝ち抜き、海外のエモ、パンク・
PEDAGOGUE
前作『GRIMOIRE』から僅か3ヶ月のスパンで届いたフル・アルバム。もともと1枚の作品として発表する予定だったらしいが、2枚に分けて出すことになったそうだ。シ
Unscience Fiction
名古屋のインディー・シーンで気を吐く3LDKやBACKLIFTも在籍するTRUST RECORDSからデビューした期待の新人、SilberStyle。洋楽のポッ
CICADA
メンバー・チェンジを乗り越え、結成からの10年をライヴハウスという"現場"で戦い続けてきたwaterweed。多くのバンドからリスペクトを受け、待ち望まれていた
GET MORE!!
前作『OKINAMERICA』は音やメッセージ性において、沖縄を背負って立つバンドという気概に満ちた傑作だった。そして、約1年ぶりになる5曲入りEPは、表題曲こ
DOUBLE COLOR SHEEP
昨年リリースしたミニ・アルバム『EMPTY BOX』から1年、札幌のNOISEMAKERが10曲入りの1stアルバムを完成させた。SiM、coldrainなど多
PANDORA
4月にリリースしたシングル『EViLS』がオリコン・ウィークリー・チャート9位を記録し、リリース後のEViLS TOUR 2013は見事全公演ソールド・アウトを
Paint it Out!!!!
紙資料の"神戸の暴れ猿"という惹句を見事に体現した2曲入り1stシングルだ。今年3月に出た前作ミニ『reality & liberty』は、ライヴを想定したエネ
Synesthesia
実力派メロディ・メイカーとして人気を博した国産エモ・パンク・バンド、WRONG SCALEの大西俊也(Vo/Gt)を中心に結成されたIVORY7 CHORD。こ
WAIT&SEE
Crossfaith、LOST、NEW BREED等数多くのバンドを輩出してきたZESTONE RECORDSが新たに契約した新潟のメタルコア・バンド、KEEP
GOLDCAGE
感動的な日本語詞と、キャッチーなメロディに定評のあるBUZZ THE BEARSが、新たな号泣パンクを詰め込んだニュー・アルバムをリリース!先行シングル「ダーリ
Hello to Nostalgia
今年いっぱいでの活動休止を発表しているknotlampが、その13年に及ぶ活動を締めくくるラスト・アルバムを完成させた。バンドとして、まだまだ勢いのある彼らが発
Thanatophobia
激ロックでもおなじみのASTSが祝!メジャー進出!邦ラウド・シーンの多くのバンドが、ここ数年で日本語詞やJ-POP的メロディ導入などで親しみやすくなった反面、本
HUMANGEAR
UNDERWORLDの「Born Slippy」のカヴァーを含む全11曲入りの1stアルバム。従来から持っていたパンク、オルタナ・ロックの匂いも残しつつ、今作で
INCOMPLETE
去年、ラウドロック寄りのシングル『絶頂BANG!!』、『斬鉄拳』をリリースし、順風満帆かと思いきや、今年に入り突然活動を休止したギルガメッシュ。そんな彼らが7月
THE IRONHEARTED FLAG Vol.2 : REFORMATION SIDE
10周年企画として今年の5月に発売されたセルフ・カヴァー・アルバム第1弾『THE IRONHEARTED FLAG Vol.1 : REGENERATION S
神髄 -THE POWER-
2作連続リリース第2弾シングル。前作『神髄-FRONTIER』は煌びやかな様式美メタルを追求した作品だったが、今回の表題曲はオーセンティックなハードロック路線に
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
16歳のアニソン・シンガー・鈴木このみの4thシングル。注目はTVアニメ「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」オープニング曲の作詞、アレンジ、演奏にオタ
FOR EVERYONE
青春パンク最前線!10周年の節目を迎えたNorthern19が放つ、自身初となるミニ・アルバム。敢えてその集大成を7曲に絞ることによって、捨て曲なしの渾身の1枚
ROCKS
今年の6月に結成10周年を迎えたFUZZY CONTROLの6thアルバム。『SUPER FAMILY CONTROL』以来、1年11ヶ月振りのフル・アルバムと
Worldly desires
東京から“規格外”のカオティックな音源がリリース!ハードコア+デスメタル+超速打ち込みドラムによる“マシンガン・ブラスト・グラインドコア”deathcountの
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年07月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧