MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

L

Digital Spaces EP

黒人ヴォーカリストにバックには白人の楽器隊4人という結構珍しいバンド編成の彼ら。現在のロック・シーンの中では主流になったといって良いほど人気を確立しているキラキ

Stormchaser

2003年にデビューしてから6年の間に4枚の作品を世に送り出し、シーンでの地位を確立したにもかかわらず2008年に突如解散したLIGHT THIS CITYのラ

You Will Be The Death Of Me

00年代メタルコアが生んだ稀代のヴォーカリスト、Howard Jones(ex-KILLSWITCH ENGAGE)率いるメタルコア・シーンのスーパー・グループ

They Bleed Red

元KILLSWITCH ENGAGEのHoward Jones擁するスーパー・バンドDEVIL YOUKNOWの2ndアルバム。ギターにFrancesco Ar

Misanthropic Breed

KATATONIA、WITCHERYなどで活動する実力派メンバーからなる、ストックホルム出身バンド LIKが3rdアルバムをドロップ。今作も過去作と同様、DIS

Tigerlily

正直、この新作の情報を聞いた時“LILLIXってまだやってたんだ!?”と思ってしまった。前作から4年も空いてしまったし、その間にインディー・バンドとして新たにス

Gold Cobra

メタル、ラウドロック、ヒップホップすべてを飲み込んだミクスチャー・サウンドが今も10年前もロック・キッズの心を捕らえて離さないアメリカはフロリダ州、ジャクソンビ

F & M

RAMMSTEINのフロントマンであるTill Lindemann、HYPOCRISYやPAINなどで活動するPeter Tägtgrenというふたりの奇才によ

Skills In Pills

RAMMSTEINのフロントマン、Till LindemannとHYPOCRISY、PAINのPeter Tägtgrenによる新プロジェクトのデビュー・アルバ

One More Light Live

賛否両論を巻き起こしながら、LINKIN PARKにとって6作目の全米No.1ヒットになった7thアルバム『One More Light』リリース後のヨーロッパ

One More Light

LINKIN PARKが過去の焼き直しや紋切り型の音楽を生み出すバンドではないことは往年のファンなら周知のこととはいえ、ある程度は即していたロックのフォーマット

Recharged

2000年、『Hybrid Theory』にて衝撃のデビュー以来、全世界で累計5000万枚以上のアルバムを売り上げてきたLINKIN PARK。彼らが2013年

Living Things

00年『Hybrid Theory』をリリース以来、全世界で累計5000万枚以上のアルバムを売り上げているという、まさにモンスター・バンドへの道を歩んできたLI

A Thousand Suns  (CD+LIVE DVD EDITION)

全米NO.1を獲得した『A Thousand Suns』に最新ライヴDVDを追加収録したスペシャル・エディション。DVD収録のライヴはスペインのマドリッドの名所

A Thousand Suns

2000年のデビュー・アルバム『Hybrid Theory』から現在までで世界で累計5,000万枚以上のアルバム・セールスを記録しているモンスター・バンド、LI

LPU9 CD-LINKIN PARK Demos

LINKIN PARKのファン・クラブ(LP UNDERGROUND)会員のためのCDが日本発売決定。『Songs From The Underground』に

ROAD TO REVOLUTION:LIVE AT MILTON KEYNES

今年6月29日イギリスのミルトン・キーンズ・ボウルで開催された、プロジェクト・レヴォリューション・ツアーでのLINKIN PARKのショウをパッケージしたライブ

Wunderbar

なぜタイトルが"素晴らしい"を意味するドイツ語なんだろうと思ったら、ベルリンでの録音だった。なぜベルリン? それはさておきオーストラリアの3人組による2年ぶりの

White Noise

本国オーストラリアではフェスのヘッドライナーをつとめたりチャート初登場1位を取得したりと国民的人気を誇る英雄だ。彼らは今まではGREENDAYやOFFSPRIN

DEAD DIARY

不死身のホラー・パンク・アイドル・ユニット ZOMBIE POWDERが、サウンド・プロデューサーにhiromitsu(AIR SWELL/Ba/Cho)を迎え