MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

APOCALYPTICA

APOCALYPTICA

唯一無二のチェロ・プログレッシヴ・メタル・バンド、APOCALYPTICAによる7枚目のアルバムが完成!!

TERROR

TERROR

俺たちは常に前に進んでいたいし、今を生きていたい。でも自分たちのルーツや基礎も大事にしたいんだ

THE WORD ALIVE

THE WORD ALIVE

-このアルバムのテーマを一つ挙げろと言われたら、"人生における、騙しの行為や欺きの行為を乗り越えること"だよ-

MOSE GIGANTICUS

MOSE GIGANTICUS

MOSE GIGANTICUSはシンセサイザーを採り入れたスラッジ・メタルとハードロックとが入り混じった独自のジャンルの音楽を作り出すことができたって思ってるよ。

ASKING ALEXANDRIA

ASKING ALEXANDRIA

俺たちはライヴ・パフォーマンスを常に意識していることと、自分達が楽しんで プレイできる作品を心掛けて作っているんだ。

WATCHOUT! THERES GHOSTS

WATCHOUT! THERES GHOSTS

W!TGを通じて、A SKYLIT DRIVE~TRANCESへと、 フロントマンJordan Blakeの過去と未来を紐解く衝撃インタビュー!

STONE SOUR

STONE SOUR

LOUD PARK 10にて来日が決定しているSTONE SOURによる4年ぶりとなるニュー・アルバム『Audio Secrecy』、ついにドロップ!!

MURDERDOLLS

MURDERDOLLS

もちろん楽しい要素はあるよ。まあもしかしたら俺達が思う"楽しさ"なのかもしれないけどね、なぜって俺達には病的なユーモア感覚があるからね

DISTURBED

DISTURBED

俺たちはリズミカルでヘヴィなロックを作るのが大好きだから、この領域の中で発展し続ける。バンドとしてこの領域から離れたいという気持ちはないんだ。ただ、バンドとして、ミュージシャンとして成長して、洗練されてきていることは自分でも認めるよ。

DIE MANNEQUIN

DIE MANNEQUIN

世界中の全ての女性が性差別を受けているわよね。音楽業界だって例外じゃないわ。お説教は嫌いだけど、泣き言を言う代わりに歌詞にメッセージを注入することで何かに繋がると思ったの。

MELEE

MELEE

"リアリティ"がこのアルバムのテーマだね。何が本物で何が人生において本当に意味があるのか、ということが今作のテーマなんだ。

PIERCE THE VEIL

PIERCE THE VEIL

『Selfish Machines』は、俺達は完璧な存在ではないということを認めて受け入れることと、このような本能的な感情や思考を喜んで受け入れることについて表現しているんだ。

 STRAY FROM THE PATH

STRAY FROM THE PATH

現代版レイジ・サウンドと言っても過言ではない“STRAY FROM THE PATH” アルバム全編から圧倒的な“怒り”を叩き付けてくる傑作をフルボリュームで聴くがよい!!

AUGUST BURNS RED

AUGUST BURNS RED

「犠牲を払うことが必要なんだ。ロックスターってのはそういうものだよ。」

30 SECONDS TO MARS

THIRTY SECONDS TO MARS

― 俺たち自身も、30STMのパーツで、ファンというパーツに加わってもらうことでバンドは成り立っているんだと思っている ―

THE EYES OF A TRAITOR

THE EYES OF A TRAITOR

ブルータルなメタルコアを機軸に繊細なメロディも持ち合わせる、UK発、新型メタルコア・バンド、国内デビュー!!

AVENGED SEVENFOLD

AVENGED SEVENFOLD

28歳という若さで突然、この世を去ってしまったドラマー“The Rev”。 そんな最愛のメンバーの死という悲しみを乗り越え、彼らは最高傑作『Nightmare』をついに完成させた。

DEFTONES

DEFTONES

― Chiの事故は、俺たちに“覚醒”をもたらしたんだ。このことが俺たちの転機となり、それ以降は俺たちはこうして楽観的で、希望に満ちたアルバムを作ることができたんだよ ―

VEARA

VEARA

A DAY TO REMEMBERも惚れ込んだ、期待の新星VEARA! 痛快メロディック・パンクでRunning Man Records第一弾デビュー!!

SING IT LOUD

SING IT LOUD

うまくいかない人間関係、家庭内の問題、つまらない仕事…本当に意味のあるものかを知るために、人は人生の全てを手放して「衝突=collide」させる必要があるんじゃないかな。

TEXAS IN JULY

TEXAS IN JULY

10代のメンバーを含む若手メタルコア・バンド“TEXAS IN JULY”日本デビュー!!

SOILWORK

SOILWORK

オリジナル・ギタリストのPeter Wichers が電撃復帰! 初期のアグレッションを取り戻し、完全復活を遂げたSOILWORK登場!!

CONFIDE

CONFIDE

魂を揺さぶるメロディ、激烈なブレイクダウン。彼らがスクリーモ、メタルコアの最終形なのかもしれない・・・

NEW YEARS DAY

NEW YEARS DAY

外見も内面も" 私"という人間を表しているのよ。 私は中世の拷問やマリー・アントワネットが好きだし、ダークでゴシックなものが大好き! だからこういうやり方で表現しているの。

UNEARTH

UNEARTH

4度目の来日を果たしたUNEARTHに直撃インタビュー敢行!

THE BLACK DAHLIA MURDER

THE BLACK DAHLIA MURDER

『俺たちはメタルの世界に住んでる方がいいんだよ。』 その風貌からは想像し難い本音に迫るTBDM直撃インタビュー!

KORN

KORN

原点回帰??そんな簡単なものじゃない。 “初期衝動を超えた衝動”を直接自分の聴覚で体感せよ!!

Ozzy Osbourne

OZZY OSBOURNE

自分がやっていることを、とことん愛す事だよ。

SUGAR RAY

SUGAR RAY

なんと10-FEETのTAKUMA(Vo)がゲスト参加と日米スーパー・コラボレーションが実現!! “SUGAR RAY”7年ぶりのニュー・アルバム『Music for Cougars』 登場!!

I AM ABOMINATION

I AM ABOMINATION

PROTEST THE HERO+FALL OUT BOY!? キャッチーで超絶テクニカル!!I AM ABOMINATION日本デビュー!!

WHITECHAPEL

WHITECHAPEL

このアルバムは俺たちが作れる最も力強くてアグレッシヴな音楽が収録されている。WHITECHAPELのサウンドでありながら、更に成熟した物になっていると思うんだ。

HEAVEN SHALL BURN

HEAVEN SHALL BURN

“俺たちは持てる力を極限まで出して、自分たちが愛する音楽を演奏する” HSBの極限を詰め込んだ最新アルバム『Invictus』遂に完成!!

ROSALINE

ROSALINE

何がクールだとか、ブレイクダウンを入れるだとか、そういう形式的なことには拘らなかった。アルバムの全てがオリジナルで、心から湧き上がってきたものなんだ。

DUNGEON ELITE

DUNGEON ELITE

俺たちは日本のゲーム、特に“Dance Dance Revolution”が大好きなんだ。 だけど俺たちの場合は革命<revolution>ではなく進化<evolution>。アルバムのタイトルは、これしかないと思ったよ。

CANCER BATS

CANCER BATS

カナダ出身のメタル/ハードコア・バンドCANCER BATS、3作目にして最強のアルバム『Bears,Mayors,Scraps & Bones』をリリース!!

DONOTS

DONOTS

IngoのレーベルSolitary Man Recordsより、祝・初リリース! "アルバムのタイトル曲が日本盤のみに入っているんだよ、すごいご褒美でしょ。"