JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
オトナとオモチャ
またアイツらか! ヒスパニがハチャメチャなメジャー1stアルバムをぶっこんできた!1年も前のあのネタで幕を開ける今作は、ヒスパニらしいさまざまなサウンドのごった
DOGMA
紙資料に"バッキバキの極悪DANCE CORE!"と銘打たれているが、まさにそうかもしれない。ツイン・ヴォーカル体制の5人組による初のフル・アルバムは、一度聴い
PROVIDENCE
6月に行った赤坂BLITZでのワンマンをソールド・アウトさせるなど着実にバンドの活動規模を拡大しているNOCTURNAL BLOODLUSTが自らのあり方を新た
Sources
昨年1stミニ・アルバム『Your Hands』をTOWER RECORDS限定でリリースし、ロング・ヒットを記録した新世代邦ラウドロックの旗手"NoisyCe
I Won't Turn Off My Radio
震災以降、力強い団結と愛情の深まったメッセージを強く打ち出してきたKen Yokoyamaが、さらに1歩を踏み出したような、明るくあたたかなテイストのニュー・シ
お、ねだん以上。テング
打ち込みを用いたインディーズ時代の楽曲を生ドラムを含めたバンド・サウンドにより、新たな息を吹きかけた再録ベスト・アルバム。メジャー2発目というタイミングでベスト
Rapid Eye Movement
前作の全国デビュー盤『BUT I SHOULDN'T STOP HERE』からわずか10ヶ月、ASOOSの2nd EP『Rapid Eye Movement』が
My Instant Song E.P.
細美武士(Vo/Gt)が始めた新バンド、MONOEYESによる第1弾EP。戸高賢史(Gt)、Scott Murphy(Ba/Cho)、一瀬正和(Dr)というメン
Out Of Control
"PUNKSPRING 2015"での共演も記憶に新しい、シマウマ頭&オオカミ頭のコンビが、最強の楽曲を携えて帰ってきた! 冒頭を飾る表題曲では、2バンドがそれ
the Last resort
アニメ"弱虫ペダル"の主題歌に抜擢されたことをきっかけに注目を集める、愛知県岡崎市出身の4人組LASTGASPの初のフル・アルバム。新曲はもちろん、同アニメの主
FOUR FACES
様々なフェスやイベントですっかりお馴染みの存在となった、名古屋の3人組 BACK LIFTが、4曲入りの新作シングルをドロップ。等身大の日本語詞で語りかけ、サビ
20th Anniversary All Time Best ~革命の系譜~
今年、キャリア20周年を迎えるKAMIJOがレーベル、枠組みを越えた集大成的なベスト・アルバムを発表。LAREINE、Versailles、ソロ作品とまさに彼の
鋼鉄の誓い
暑い。暑苦しい。まるで寝苦しい熱帯夜のような暑さで迫ってくるPhantom Excaliverの1stアルバム。やたら上手い楽器陣とハイトーンのシャウトにベタな
The Best of LIV MOON
元タカラジェンヌで、今なおミュージカルなど舞台でも活躍しているAKANE LIV。彼女がデビューから5年間というタイミングで、これまでの集大成ともいえるベスト・
Flash Back
2ndアルバムにして"Mastered by Ted Jensen"という自主としてはいきなり規格外の音源を作ってしまったUNDEAD CORPORATION。
Rebellion
A9(Alice Nine)のSHOWとTORAが立ち上げたプロジェクトによる5曲入り1st EP。10代の頃に自分が音楽から受けた衝撃と素直に向き合いたい。そ
T.R.E.N.D.Y. -Paradise from 1997-
インディーズから数えて3枚目となるミニ・アルバムは、"90年代のダサかっこよさ"を狙ったというMUCC初のコンセプト作品だ。90年代ロックのアプローチから最先端
ALOHA
西海岸直系のハッピーなサウンドを届けてくれるSUNSET BUSが、前身バンド3.6MILK時代のセルフ・カバー作を経て、久々のオリジナル・フル・アルバムを完成
SKA BRAVO
結成20周年を迎えたKEMURIのオールタイム・ベストは、2013年以降の現メンバーとライヴでのサポート・メンバーとで再録音した14曲が収録された。1997年リ
ONE OK ROCK 2014 "Mighty Long Fall at Yokohama Stadium"
トータル・タイム約2時間半。冒頭曲「アンサイズニア」からメンバーひとりずつ歌舞伎のごとく舞台からせり上がる形で登場。そして、ド頭から凄まじく気迫のこもったパフォ
SHIMA ADDICTION
昨年リリースの前作ミニ・アルバム『SHAKE YOUR LIVES』で華々しく全国デビューした北九州の4人組、SHIMAが更にパワー・アップした新作をドロップ!
Magic Mutant
HAWAIIAN6が立ち上げたレーベル"IKKI NOT DEAD"からイキのいい新人4人組の登場だ。90年代に盛り上がりを見せたミクスチャー・ロックのノスタル
Overture
今作よりレーベルを完全独立させ、新たなスタートをきったEverlastingの気概が伝わる、白熱のメロディック・パンクが詰まったミニ・アルバム。手持ちの札をダイ
ATTITUDE TO LIVE
9thフル・アルバム『VETELGYUS』リリースに伴う"THE VOYAGE TO THE BOUNDLESS UNIVERSE"ツアー・ファイナルに当たる、
Starburst
先日"COMIN'KOBE'15"にて日本武道館公演と9月のフル・アルバム・リリースという重大なトピックを発表したラスベガスがその前哨戦とも言えるシングル『St
Raise Your Hope
結成17年目に突入し、ますますやんちゃ感と自由度が高まっているGOOD4NOTHINGからニュー・シングルが到着。「IN THIS LIFE」はSUNE(Dr)
OUR VOICES
新シングルと同時発売になったライヴDVD。これは昨年1月に出たニュー・アルバム『Four voices』レコ発ファイナルの模様をとらえたもので、彼らの地元・大阪
DAY×DAY
TVアニメ"銀魂゜"オープニング・テーマに抜擢された表題曲を含むニュー・シングル。「DAY×DAY」(読み:デイバイデイ)は、天に突き抜けるような爽快なサビがイ
あっぷぐれーど(仮)
ヨシングヴェイ・マサムスティーン(コンポーザー)を中心に結成された大阪発の3人組ガールズ・バンド。結成から約2年でメジャー第1弾アルバムをドロップ! 何よりデス
ANGELS and DEViLS
TVアニメ"神撃のバハムート GENESIS"の主題歌に抜擢された「EXiSTENCE」を含む2曲入りニュー・シングル。これがどちらもSiMの決意表明(特に歌詞
SORRY WHO AM I ?
3月の激ロックDJパーティーでのゲスト出演も記憶に新しい、覆面バンドXmas Eileenがついにその全容を明かす(お面はとらないけど)! MAN WITH A
NEW
昨年6月に再録ベスト・アルバムをリリースし、4ヶ月に渡る怒涛の全国ツアーを敢行。これまでの活動にひとつの区切りをつけたHOTSQUALL。そんな彼らが、早くも新
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年04月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
COLUMN記事一覧