MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

KREATOR

KREATOR

彼らの進化は止まらない!! バンド至上最高のアグレッションを誇る『Hordes Of Chaos』を携え、アメリカ・ビルボード・チャートに殴り込む!!

EARTH CRISIS

EARTH CRISIS

俺たちはアルバムを "素敵な" 音に仕上げるタイプのバンドでもない。 乱暴で、完璧じゃないところも部分部分であるっていうのが俺たちに合ってるんだ。

ALOHA FROM HELL

ALOHA FROM HELL

Avril Lavigneに続く紅一点のカリスマ・フロント・ガール「Vivi」を擁するALOHA FROM HELL!! すでに輸入盤がバカ売れ中の彼らがついに国内デビュー!!

ADEPT

ADEPT

スウェーデン発、最重要スクリーモ・バンドが日本上陸! 「全てを投げ出したくなるような絶望の中にも、俺たちはポジティブな側面があると信じている。ネガティブな面とポジティブな面の両方をひっくるめてつけられたのが、このタイトル『Another Year Of Disaster』なんだよ」

THE ALL AMERICAN REJECTS

ALL AMERICAN REJECTS

「それまでの心地よさを抜け出して、新しい自分たちを表現したいという気持ちが表れているんだと思う。俺たち自身も、最高のアルバムが出来上がったと思っているよ。」

FUNERAL FOR A FRIEND

FUNERAL FOR A FRIEND

本作「Memory and Humanity」に込められているスピリットはファースト・アルバムと似ている部分がとても多いし、音楽のアイディア的にはセカンド・アルバムと似ている部分もある。そういうところが、原点回帰と言われてる要因のひとつかも知れないね。

NEW FOUND GLORY

NEW FOUND GLORY

前作の美しいメロディはそのままに初期の躍動感を取り戻した傑作『Not Without A Fight』完成!!

FOREVER THE SICKEST KIDS

FOREVER THE SICKEST KIDS

日本のファンって、海外のファンとは違って僕らをリスペクトしてくれるよね。他国では考えられないぐらいのサポートだよ。

ANBERLIN

ANBERLIN

どんな職業でも、どんな分野で働いている人にも、同じことが言えると思う。 自分自身が成長していくために、環境を少し変えてみる必要はきっとあるよね。

RED

RED

重厚なストリングス・サウンドとヘヴィ・ロックの融合!! 血の色、怒りの色でもあり愛の色でもある赤をバンド名に掲げる「RED」、ついに国内デビュー!!

DOPE

DOPE

「ここまで来るのに多くの犠牲や絶え間ない努力はあったけど、5枚のアルバムを出して、世界中にファンがいて、振り返ってみると何の後悔もないことに気付いた。『No Regrets』は、俺達を一番うまく表現するタイトルだと思ったんだ」

CANNIBAL CORPSE

CANNIBAL CORPSE

このアルバムでやろうとしてたことは達成できてると思うよ。俺たちができる限りヘヴィなアルバムを作るっていう目標がね。

4LYN

4LYN

「人々に一時的なトレンドで表面的に俺たちの曲を好きになってもらうんじゃなくて、 俺たちは俺たちの音楽を通じてトレンドとは関係なく人々の心に触れていきたい」

LAMB OF GOD

LAMB OF GOD

IRON MAIDEN、PANTERAといったバンドはまだまだ活躍しているけど、彼らの全盛期はもう過ぎ去ったわけだ。だから、今全盛期を迎えているのが俺たちLAMB OF GODってわけだね。

IN FLAMES

IN FLAMES

「LOUDPARK06」以来の待望の来日を果たしたIN FLAMES!ヴォーカルのAndersに直撃インタビューを敢行!!

UNEARTH

UNEARTH

凶暴なブレイクダウン・パートに研ぎ澄まされたツイン・ギターが暴れ狂う!!2008年のビックアルバム登場!!

CHIODOS

CHIODOS

清く、激しく、狂おしく! ポスト・ハードコア・シーンの神バンド、CHIODOS! 「僕らは音楽を書くときは一切の制限や限度をもたないようにしている。 聴こえてくる音楽、それそのものが僕らなんだ」

ALESANA

ALESANA

SCREAM OUT IN JAPANに出演したスクリーモ界のヒーロー、ALESANA! 二度目の来日はゲキサイコー!?

36 CRAZYFISTS

36 CRAZYFISTS

SCREAM OUT in JAPANで激ロッカー待望の初来日を果たした36CRAZYFISTSのフロントマン、Brock直撃インタビュー!

IGLU&HARTLY

IGLU & HARTLY

「道が無けりゃ切り開け!家がなけりゃ今から建ててちまおうぜ!」これがIGLU&HARTLEY流!必殺ポップチューンで日本上陸!

THE RED JUMPSUIT APPARATUS

THE RED JUMPSUIT APPARATUS

メンバーチェンジも果たし新編成でジャパン・ツアーを迎えた、我らがレッジャン!「クルーも含めて、みんな家族だからさ、本当の」家族とはなかなか会えないけど、その分、俺たちはツアーでの家族と楽しい時間を過ごしているよ」

CANCER BATS

CANCER BATS

「TASTE OF CHAOS 09」への出演も決定しているCANCER BATS!ヘヴィネス度倍増のニューアルバムを持って国内デビュー!!

GOODNIGHT NURSE

GOODNIGHT NURSE

「俺達はエネルギッシュで皆がシンガロングできるような曲を作るのが大好きなんだ。それはこのアルバムを作ったときに一番に目指していたことだしね」

SUGARCULT

SUGARCULT

「"Rewind"はSUGARCULTの10年間を祝うものでもあるし、当初の予想を遥かに超えた活躍を祝うものでもある。他の国のファンは、このアルバムが日本限定な事を嫉妬してるよ!」

HARRIS GRADE

HARRIS GRADE

「今、アメリカではスクリーモはメタルバンドを追ってるけど、俺達はそういう流れにのってはいない。ヘヴィさは欲しいけど、俺たちはダイナミックさを失わないようにしてるよ」

THE RED JUMPSUIT APPARATUS

THE RED JUMPSUIT APPARATUS

「僕たちはちょっと成長したけど、それでも僕たちのレコードはいつまでもTHE RED JUMPSUIT APPARATUS の作品であることに変わりはないよ」

NEW FOUND GLORY

NEW FOUND GLORY

-UNIVERSAL MUSICからEPITAPH RECOREDSに移籍しまし...

THE PRODIGY

THE PRODIGY

長期間活動するということはいろんな試練を経験するということで、それだからこそバンドも興味深いものとなる。大変な時期を経験したあとに復活することでね。

FIDDLER'S GREEN

FIDDLER'S GREEN

アイリッシュ・パンクにスカ・レゲェ!?活動暦20年を誇るベテランだからこそ為せる音、とくとご覧あれ!!

CAGE9

CAGE9

「Survival Plan」は、この厳しい時代の中でミュージシャンとして 地球に住む一個人として生きていくヒントになるようなものを捧げているんだ。

PARAMORE

PARAMORE

このDVDを作ったことで『RIOT!』がもたらしてくれたことのすべてを永遠に忘れないでいられるようになったと思う。

HOOBASTANK

HOOBASTANK

このアルバムを作る上で一番重視していたことは「勢い」だったんだ。

NAPALM DEATH

NAPALM DEATH

ブラストビートはNAPALM DEATH をNAPALM DEATH たるものにしている、不可欠な要素であるのは確かだね。

IN THIS MOMENT

IN THIS MOMENT

劇的に上達した歌姫Mariaの情熱的なヴォーカルに酔いしれろ! 新世代メタルの中心的存在「IN THIS MOMENT」のセカンド・アルバムここに登場!!

THE KBC

THE KBC

このアルバムでは新しい要素をのせた新しい自分たちを見せることができたんだ。それが成長したところだと思うよ。

ALL ENDS | LOUD PARK 08 来日インタビュー

ALL ENDS

EVANESCENECE、WITHIN TEMPTATIONに続くのは「ALL ENDS」だ! 初来日にしてLOUD PARK出演と大抜擢された彼女達に直撃インタビュー!!