MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

神使轟く、激情の如く。

2019.09.05UPDATE

2019年09月号掲載

神使轟く、激情の如く。

Member:実久里ことの 生牡蠣いもこ 涙染あまね 二日よいこ 妖精かなめ 三笠エヴァ TiNA

Interviewer:宮﨑 大樹

-と、いうわけで、この夏のトピックを振り返りつつ、今の神激のみなさんがどんなモードなのかを聞いていきたいと思います。大きいトピックとして、まずは新メンバーの加入だと思うんですけど、ふたりが入って、神激にどんな変化がありましたか?

ことの:よいこは本当にラップが上手いんですよ。声もすごく合ってるし、今までメンバーができなかったラップができて、動きもすごくカッコ良くて。これまではメンバーがラップに苦戦してた部分が正直あるんですけど、そこがクリアされたのかなって思います。

よいこ:ラップについては"フリースタイルダンジョン"とかを観ているだけだったので、まさか自分がやるとは思ってなかったです。でも、褒められて伸びるタイプなので、"できるよ、できるよ"って言われたら、"できるかもしれない"って思って練習しました(笑)。

エヴァ:帰国子女なので、英語の発音がとにかく上手いんですよ。だからこそラップがめちゃくちゃカッコいいんですよね。

ことの:TiNAはダンスも歌もすごく上手くて、初めてステージに立ったときに全然違和感がなかったです。"JR山手線ツアー"(※JR山手線の各駅を回るツアー)を回っているときに新メンバーがデビューして、それから1週間ぐらいで"全然違和感がなかった"、"もとからいる気がした"ってファンからも言われるくらい、ふたりともスキルが本当に高くて。ダンスが苦手なメンバーが多かったんですけど、TiNAとかの加入によって、全体のレベルがすごく上がってきてるのかなっていうのもあります。もとからいたメンバーも"新メンバーには負けてられない"って、今まで以上に練習し始めたり、スキルを上げる努力をし始めたり、すごくいい風が入ってきたのかなって思いますね。

-"JR山手線ツアー"を観て、対バン相手によって戦い方を使い分けてるというか、毎公演をしっかり考えてライヴに臨んでいるなと思ったんですよ。

ことの:煽りの言葉に相手のグループの歌詞とか曲名を入れてみたり、フリースタイル・ゾーンで相手の曲の振りコピを入れてみたりしたんです。そうすると、振りコピが多いグループのファンの方は一緒にやってくれるけど、振りコピをあまりしないグループのファンの方は、やっても反応が良くなかったな、とか。相手を見てどうやってこれから戦っていくべきなのかっていうのは得られた気がします。王道グループに向かって"おい、おら!"みたいな煽りをしたらちょっと引かれちゃうなとか(笑)。今までもそういう経験はあったんですけど、ツーマンでしっかりやることで、よりそれが感じられたのもありますし、相手の煽り方、盛り上げ方もすごく勉強になりました。

-あまねさんは"JR山手線ツアー"についていかがですか?

あまね:対バン相手のお客さんには、神激のことをあまり観たことがない方も多かったんです。対バンを通して神激を知ってもらって、それがきっかけで神激のライヴに来て、通ってくれるようになったお客さんもいましたね。

-それは狙い通り、というか一番嬉しいですね。そして、もうひとつの大きいトピックとして、2年連続の"TIF"("TOKYO IDOL FESTIVAL")への出演もありました。去年はちょっと悔しい思いをした部分もあったかと思っていて、今年の"TIF"はどういう気持ちで臨みました?

いもこ:去年の自分たちは、戦える曲というか、盛り上がる曲が「宣戦布告」(2017年リリースの1stシングル表題曲)というサークルを作る曲しかない状況だったんです。他の曲ももちろんいいんですけどね。でも今年は、この1年を経て、「自己都合主義メタモルフォーゼ」っていう新たなキラーチューンを出しましたし、他の曲でも楽しめるということを証明できたのかなって思いました。

-"DREAM STAGE"でのトリのステージを観ましたけど、健全に暴れてるというか、すごくいい盛り上がり方だったなと。

いもこ:そうですね(笑)。目標としてるのは、危ない暴れ方じゃなくて、秩序を守りつつ、暴れて楽しいっていう現場です。そういう意味では手応えはあったんですけど、入場制限で入れなかった人がたくさんいたことは心残りですね。

-それだけ注目を集めてきているということの裏返しなのかなと。では、ここからは神激の音楽について聞いていきたいと思います。シーン全体を見渡すとだいたい3~4分の曲が多い、全体の流れとして短めの曲が多い中で、神激の曲って長めになっていますよね。それでいて飽きないような展開をして、ライヴで魅了していくように作り込まれている印象です。

ことの:ひと言で言うと難しいんですけど、他のグループでは絶対にないような曲展開や曲調が楽曲派の人たちを惹きつける神激の魅力のひとつだと思っています。歌詞はいもこが主に書いてるんですけど、例えば「奇天烈ReアイリスTo」(2018年リリースのシングル『風Zing!雷Zing!』収録曲)では"飲み会三昧都会のアイドル"とか、攻撃的って言ったらあれなんですけど、"アイドルがそれを歌っていいの?"っていう歌詞を書いてたり、恋愛曲もほとんどなかったり、今の自分たちを映してる曲がすごく多いんです。下手な恋愛ソングとかよりも、ある意味感情は入れやすいですね。自分たちの今戦っている現状とか、伝えたいことや思いが歌詞に入っているので、ライヴがウケるのかなって思います。

-話に出たように、いもこさんが歌詞を主に担当してますけど、神激の歌詞を書くにあたって自分の中でのルールとかはありますか?

いもこ:もちろんアイドルって、キラキラしてるっていうのが基本的にはベースなのかなって思うんですけど、自分がアイドルを始めるときにそういう曲に感情が乗るかっていったら、まったくそういう人生を歩んできたことがないので......。自分が歌詞を書くにあたっては、リアルを伝えながらも、それでも夢を持ってるってことを伝えたくて。大人になるとなかなか夢とか持てないし、30代でアイドルを始めようって人なんて基本的にはいないじゃないですか? 私は、"大人になっても歳をとっても熱くなれるものがここにあるよ、それが神激になるといいな"って思いを込めて歌詞を書いてますね。なので、直接的というかストレートなワードとかも多いんですけど、こういう"世の中は汚いけど、希望はあるよ"っていう歌詞が伝わるのかなと思います。

かなめ:歌詞を読んでいて、自分にも投影できるというか、つらくて悩んでいるときに背中を押してもらえる曲がすごく多いなって思います。現実的なことを書いてることが多くて、"やればできる"って感じの歌詞じゃないんですよ。"私たちが背中を押すよ"っていう曲もあったり、"一緒に走ろう"って曲があったり、曲だけじゃなく、MCでもその気持ちを伝えてくれるのがすごくいいなって思います。歌詞だけだったら汲み取れなかった言葉とかも、歌詞を書いてる本人がMCをすれば、"この言葉ってそういうことなんだ"って捉えることができますし。

-では、サウンド面で聞いていくと、もともとバンドが好きだったというエヴァさんと、よいこさんから見た神激の音楽はどういう印象でしょうか?

エヴァ:とにかく攻撃的で前のめりな感じがしますね。何を聴いても"ここでブレイク入れてくる?"、"ここで転調ある?"みたいな、普通じゃ考えられないような展開が多くて。神激の曲って、曲だけを聴いてもすげーカッコいいし、歌詞もいいんですけど、メロディだけを聴いていても超カッコいいんですよね。イントロだけでもグッと心を掴めるようなサウンドだなって思ってます。

よいこ:私は「瞬間成仏NEXT YOU→」(2019年4月リリースの配信シングル)の音楽がカッコ良すぎたので、オーディションを受けに行ったんですよ。神激に入れるとは思っていなかったんですけど、ここの事務所だったら絶対いい音楽を貰えるだろうなと思って。曲もそうですし、MCをしている間に流れている音楽を聴くだけでも鳥肌が立つぐらいカッコいいんです。歌詞もちろんなんですけど、歌詞がなくてもカッコいい感じはありますね。