MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

Roselia

Roselia

Roseliaが、Eve提供曲含む勝負作をドロップ!"「私たちはこの道を選んだから、それでも好きだったらついてきて」という1枚"

零[Hz]

零[Hz]

零[Hz]のアティテュードを明示する3年ぶりのフル・アルバム『ZODIAC』堂々完成! "作り終えたときは「よく頑張ったな!」って自分を褒めてあげたくなりました(笑)"

神使轟く、激情の如く。× ナノ

神使轟く、激情の如く。× ナノ

対バン・イベント"Ibutsu kon'nyū supported by 激ロック"出演の2組による座談会実現! "最終的には、お互いのファンが友達になってほしい"(ナノ)

THREE DAYS GRACE

THREE DAYS GRACE

カナダが生んだオルタナティヴ・ロック・バンド、THREE DAYS GRACE――鬱屈した感情を爆発的エネルギーへと昇華した最新アルバム!

生牡蠣いもこ(神使轟く、激情の如く。)

生牡蠣いもこ(神使轟く、激情の如く。)

神激の個別インタビュー連載企画が始動! 生牡蠣いもこ――神激のメッセンジャーが語る、日本武道館の振り返りとその先

ulma sound junction

ulma sound junction

"メジャーに行って変わったよね、とは言われたくない"テクニカルな表現力の高さで突き抜けるulma sound junction、メジャー・デビュー!

LM.C

LM.C

"いろんな縮図になってる作品だと捉えることもできる"――"見事に混沌たる世界"を体現するニュー・アルバム『怪物園』完成!

コドモドラゴン

コドモドラゴン

"「どんなにハードな曲でも、最後は絶対にポップスとして落とし込む」ことを意識してる"リアルなロックを放つ永遠の風雲児、コドモドラゴンがアグレッシヴな新作発表!

オメでたい頭でなにより

オメでたい頭でなにより

昭和と平成の名曲をオメでた流にラウドに面白く、大真面目に新解釈する――初のカバー・アルバムをリリース

Little Lilith

Little Lilith

"ガールズジェントバンド"Little Lilithが、リトルリリス時代のリアレンジ作品をリリース!"新しさと過去を繋ぐ架け橋です"

vistlip

vistlip

"ワルい大人になりましたっていうイメージにしたかったんです"――15年で培った多彩な表情で魅せる、3年4ヶ月ぶりのオリジナル・フル・アルバム!

8bitBRAIN

8bitBRAIN

小さな叫びをラウドにポップに世界へと轟かせていく――アルバム『shout』に込めた野望の音色

RAISE A SUILEN

RAISE A SUILEN

ラスベガス提供楽曲をカップリングに据えた9thシングルが爆誕!

Rorschach.inc

Rorschach.inc

"「みんながこれをやっているから僕らもやろう」というのが一番大嫌い"謎のウサギ型地底人集団 Rorschach.incがセオリー無視ですべてを"煙に巻く"新曲完成!

ACME × MAKE MY DAY

ACME × MAKE MY DAY

基本はみんな変わらないと思うんですよ。"ライヴを楽しみたい"っていうのは同じだと思う(CHISA)

アルルカン

ΛrlequiΩ

バンドの変化や勢いを切り取ったニュー・アルバム『MONSTER』が完成! "アルルカンをまだ聴いたことがない人に「こんなにかっこいいんだ」とアピールしたい"

SAISEIGA

SAISEIGA

"「SAISEIGA=再生芽」というのはこれから何にでもなれる細胞のことなんです"元絶対倶楽部のメンバー擁するSAISEIGAがシーンへ殴り込みをかける!

Survive Said The Prophet

Survive Said The Prophet

激動の2021年を経てより強靭になったSurvive Said The Prophet――ニュー・チャプターの始まりを告げるダブル・タイアップ両A面シングル堂々完成!

ACME

ACME(ex-アクメ)

コロナ禍でのUSツアーも好況!足を止めずに歩み続ける4人が開く新たな扉

神使轟く、激情の如く。 

神使轟く、激情の如く。

神激が日本武道館公演"宣戦布告"への想いを語る――"成功している人の言葉よりも挑戦してる人の言葉のほうがみんなに響く"

DEXCORE

DEXCORE

"6弦ベースを使ってます。弦は多ければ多いほどカッコいいんで(笑)"閉塞感の漂う現世に風穴を開ける、ヘヴィ且つキャッチーな現体制初ミニ・アルバム!

神使轟く、激情の如く。

神使轟く、激情の如く。

日本武道館公演を控えた神激がミニ・アルバム2作品を同時リリース! "たとえヴィランと言われても、私たちはヴィランなりの正義を持って音楽をやっている"

メトロノーム

メトロノーム

"ライヴを経ていくことでレコーディング時と歌い方が変わってきている曲もある"――メジャー5周年を強烈なインパクトで飾る、ライヴ・テイク+新曲のライヴ・ベスト・アルバム!

"JACK IN THE BOX 2021"座談会

"JACK IN THE BOX 2021"

"JACK IN THE BOX 2021"にて豪華タッグが実現!ノクブラ×リベリオン×Paledusk 3者による座談会を敢行!

Non Stop Rabbit

Non Stop Rabbit

"今俺はノンラビが一番愛おしいんです"全方位の音楽で未来を掴みとる三位一体のメジャー2ndアルバム『TRINITY』完成

lynch.

lynch.

"アーティストとしては瞬発力を鍛えられたところもすごくあった"メジャー・フィールドで10年間闘い続けた証を示す、永久保存盤コンプリート・ボックス!

STANDZ

STANDZ

"それでもやめなかった"逆境を糧にしたSTANDZ10年の集大成

AA=

AA=

コロナ禍で紡ぎあげた、壮大でコンセプチュアルな音楽作品『story of Suite #19』完成!

零[Hz]

零[Hz]

"みんなに伝えたい意味合いとしてぴったりあてはまるタイトルが「RENDEZVOUS」"勢いを加速中の零[Hz]がネクスト・フェーズを示すシングルをドロップ!

DON BROCO

DON BROCO

我が道を行くUKロックの異端児 DON BROCO、最新作! SF的世界観がマッチする、壮大なラウドロック!

BLACKSHEEP SYNDROME.

BLACKSHEEP SYNDROME.(ex-TOKYO BLACK.)

"「中野サンプラザでこれをやったグループ!」みたいな伝説を残せたらと思ってます" 攻め続けるラウドロック・メンズ・アイドル、BLACKSHEEP SYNDROME.ラスト・インタビュー

RAISE A SUILEN

RAISE A SUILEN

RASとラスベガスが相互に質問を送り回答する特別企画が実現!"私たちの方向性は間違ってない、自然と同じような意識になっているんだと感じました"

THE PRIMALS

THE PRIMALS

"演奏をする人ではなく、ゲーム体験が主役なんです" "ファイナルファンタジーXIV"のオフィシャル・バンド、その存在意義

luz

luz

ネット・シーンとロック・シーンをシームレスに繋ぐ、渾身の4thアルバム『FAITH』に込めた想いとは

Pimm's

Pimm's

"TOKYO GIRLS MIXTURE"を掲げるアイドル・グループ、Pimm's――メンバーそれぞれの感情を濃縮した、現体制初アルバム!

PassCode

PassCode

これまでの歴史も背負って、新しく、より自由な一歩を踏み出していくラウドな咆哮――新体制第1弾シングル『Freely / FLAVOR OF BLUE』リリース