JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
REVIVE
約1年3ヶ月ぶりとなるリリースされた3rdアルバム『REVIVE』。レーベルの資料に"原点回帰のメロディック・パンク"と書かれていたが、Track.1「REVI
Break Open The Door
前作からわずか3ヶ月でニュー・アルバムがまさかの登場。今作も前作と同様のチームで制作。プロデューサーにはLESS THAN JAKEのRoger Mangane
CIRCLES
今年の11月にメロディック・パンクの重鎮NO USE FOR A NAMEのツアー・サポートをしたことで、その名が一躍シーンに広まったCOUNTLOSTによるセ
Dance & Scream
08年神戸にて結成された平均19歳、ラウドロック・シーンのモースト・ブライテスト・ホープ。自主制作でのリリースのみで、噂が噂を呼び、海外の猛者が出演したSCRE
Wake Up My Emerald
6 月に4 曲入りの『Pray for you』をリリース沖縄限定ながらタワーレコード那覇店で上位にランキングし、満を持してのファースト・フル・アルバム『WAK
Opening Of The End
これはまたトンでもない新星が国内に現れた!2009年10月より活動を開始した大阪出身の4人組、SHATTER SILENCE。ギターの山中崇寛を中心に結成した彼
Into The Great Beyond
数々の来日アーティストのサポートを経験している、圧巻のライヴを繰り広げる東京出身のCRYSTAL LAKEが約4年ぶりとなる待望のフル・アルバムをリリース。PA
It says “Thank-you” on The Diary
SAOSINやUNDEROATH、TAKENなどアメリカン・スクリーモ・バンドからの影響を公言している通りに、メタリックなヘヴィ・パートとハイトーンのメロディ、
WELCOME TO THE NEWWORLD
ちょ、なにこれ!と最初に思わない人は居ないだろう。なんたって見た目がアレだから。見た目で呆気に取られてたら、音も本格的というギャップもまた楽しいMAN WITH
Blossom
大阪出身、紅一点HIROKO率いるラウドロック・バンド“RAMPANT”による2ndミニ・アルバムがリリース。HIROKOのヴォーカル・スタイルは一部凶暴なスク
GROTESCA
女性ヴォーカルのメタル、ラウドロック系バンドが増えてきている最近のシーンの状況ではあるが、その中でもSoundWitchの存在はとりわけオリジナリティ溢れるもの
Heart racing moments for all Lovers&Haters
長い活動年月の末についに8曲入りフル・アルバムをZESTONE RECORDSよりリリースすることになったNEW BREED。元々エレクトロ、ダンスロック的なエ
Night fiction
03年に大阪にて結成されたENGU。関西中心の活動から09年活動拠点を東京に移し、前作から4年、心機一転ZESTONE RECORDSから6曲入りミニ・アルバム
R.A.M
AA=が『#2』をリリースし、ATRが今年のSUMMER SONICに来日してから、リスナーのデジタルハードコア熱が徐々に復活してきたんじゃないでしょうか。エレ
LIVING IN PAiN
2010年4月にメンバー、SHOW-HATE(Gt)の急病によりツアー全公演キャンセルという苦渋の決断を下したSiM。そんな彼らが不屈の精神で6曲入りミニ・アル
BACK 4 GOOD
昨年9月に10数年間付き添ってきたオリジナル・ドラマーのカワジンが脱退するも、新ドラマーSUNEを迎えて完成させた通算6作目となる今作『BACK 4 GOOD』
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年10月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
COLUMN記事一覧