JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
Rivals
90年代後半のラウドロック・ブームの中で頭角を現し、特異な個性で人気を得たバンドが再結成を果たし、13年振りとなる最新作をリリース。フロントマンのDez Faf
Night Shades(国内盤)
先行シングルとしてリリースされた「You Make Me Feel...」が大ヒット!今をときめくスーパー10代・Justin Bieberとのツアーも話題とな
Night Shades(輸入盤)
ロック・シーンから飛び出したパーティー・アニマルの通算4枚目。ビルボードのシングル・チャート最高7位をマーク(オーストラリアとニュージーランドでは1位を獲得!)
Hot Mess
もともとDecaydanceのバンドの中でもダンス的アプローチの強いサウンドを提示していたCOBRA STARSHIP。メロディはこれまでと変わらずキャッチーな
Storage of Solutions
ポップでキュートでヘヴィな「S/O/G」から始まり、「BAN=DA RANDOM」、「Same Insane」とフロアの盛り上がりが想像できるライヴ仕様の新曲が
Underneath
前作『Forever』が高い評価を受け、SLIPKNOT/STONE SOURのCorey Taylor(Vo)に"ヘヴィ・ミュージックの未来"とも称されたCO
Forever
2012年に鮮烈なデビューを果たしたハードコア・パンクの反逆児、CODE ORANGEがRoadrunner Records移籍第1弾となる激作を完成させた。ベ
天我
都内を中心に活動する5人組のミクスチャー・バンド、code;playorkが過去3枚のアルバム、2枚のシングルからセレクトした楽曲を収録、4年間の活動をまとめた
The Unheavenly Creatures
孤高のプログレッシヴ・エモ・ロック・バンド COHEED AND CAMBRIAが、ライフワークとも言えるSF作品"The Amory Wars"の世界にカムバ
The Afterman: Descension
去年10月にリリースされた『The Afterman: Ascention』の第2章。7枚目のオリジナル・アルバムである。デビュー当時から異色の存在として注目さ
Circles
デンマークのポスト・ハードコア/メタルコア・バンドが日本のCrystal Lakeも所属しているサクラメントのレーベルからリリースするデビュー・アルバム。Tra
Nonnegative
フル・アルバムは約3年ぶりだが、この間は本当に怒濤だった。"BLARE FEST.2020"の奇跡的な成功からコロナ禍に突入、それでも「PARADISE (Ki
THE SIDE EFFECTS
6枚目のフル・アルバムが約2年ぶりに待望のドロップ。前作は10周年、武道館を見据えた目的意識の明確な作品だったが、今作はそういった大命題がないぶんニュートラルで
FATELESS
フル・アルバムとしては2年ぶりのリリースとなる『FATELESS』。先行MV公開した「ENVY」がすこぶる評判いいが、アルバム1枚通して聴いてもそのイメージは揺
VENAⅡ
言わずと知れた日本が世界に誇るハイブリッド・ラウドロック・バンド、coldrainによる約7年ぶりとなるシングル形態でのリリース。新曲「BORN TO BLEE
VENA
前作リリース後、OF MICE & MENとのドイツ公演やPAPA ROACHとのUKツアーなど海外遠征にフェス出演と世界を股に掛け活躍するcoldrain。そ
Until The End
ラウドロック史に刻まれた傑作『THE REVELATION』に次ぐ期待のミニ・アルバムが1年2ヶ月ぶりにリリース。前作リリース以降、彼らはBFMV、BMTHらも
The Revelation
前作『The Enemy Inside』に続いて、今作もPAPA ROACHやPARAMORE、BREAKING BENJAMINら名立たるラウドロック・バンド
Through Clarity
今を時めくSiM、HEY-SMITHと豪華3マンで回った“TRIPLE AXE TOUR”は最終公演の赤坂ブリッツを含め全公演ソールド・アウトと、彼らの勢いをま
THREE DAYS ADRENALINE
coldrainやFear,and Loathing in Las VegasなどのPV制作でもおなじみのmaxillaによる全19曲収録のcoldrain初の
>>イベント・レポート公開中!
激ロック 2023年05月号
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
"ノンラビお悩み相談室"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
Dizzy Sunfist あやぺたのpetastagram
XMAS EILEEN Koji Uehara(XMAS EILEEN Vo.R/KOJI ZERO THREE/映画監督)"映画馬鹿一代"
ROACH taamaの激モッシュ!!
COLUMN記事一覧
>>GEKI-ROCK RANKING 2022
>>激ロックDJパーティーSPECIAL