JavaScript を有効にしてご利用下さい.
求人情報
ENDWALKER 7-inch Vinyl Single
人気ゲーム"ファイナルファンタジーXIV"でサウンド・ディレクターを務める祖堅正慶を中心に、2014年に結成された同作オフィシャル・バンド THE PRIMAL
For Those That Wish To Exist
名実ともにUKを代表するヘヴィ・アクトのひとつとなったARCHITECTSの9thアルバム。過去作、特に前作『Holy Hell』(2018年)でもその傾向は見
Lost Forever, Lost Together
イギリスのメタルコア代表格に上り詰めたARCHITECTSの6thアルバム。前作『Daybreaker』を過去最高作と称するファンも多かったが、自己記録をさらっ
Daybreaker
当初はデスコアにカテゴライズされていたほど、初期の作品では轟音をかき鳴していただけに、突如としてメロディアスに変貌した前作4thアルバム『The Here An
The Here And Now
前作『Hollow Crown』にて耳の早いリスナーからはBRING ME THE HORIZON に迫る存在として認識されていた彼ら。今作「The Here
Hollow Crown
これが、BRING ME THE HORIZON と共にUKメタルコア・シーンの最前線を行くバンドだ! 04年にイギリスで結成したARCHITECTS(アーキテ
Let's Go To Eat Crab's Club
メンバーが主催していたセッション・イベントで出会った4人(リズム隊の2人はマキシマム ザ ホルモン2号店のオーディションで最終選考まで残った逸材)によって結成さ
Revel In Time
複数のバンドやユニットなどで多くの作品をリリースし続けている、オランダ人アーティストのArjen Anthony Lucassenによるプロジェクトが12年ぶり
Years In The Darkness
FEAR FACTORY(以下FF)のChristian(Gt)とRaymond(Dr)とTHREAT SIGNALのJon(Vo)とPat(Ba)という2つの
As Oneself
LA出身のTak(Vo)と東京出身のkenken(Vo/Producer)によるロック・デュオの、約1年半ぶりとなる2nd EP。逆境や喪失といったネガティヴな
From Where the City Lights Burn
東京とLAの2拠点で活動するハイブリッド・ロック・バンド、ARKTAの1st EP。スクリーム/ラップとクリーンのツイン・ヴォーカルを軸に、洋楽ラウド/エモ由来
Dead To This World
2006年もともとはプロジェクトとして結成されるが3年後バンド・スタイルとなって本格的に活動を開始する。スイスのNO.1ハードコア・バンドCATARACTやオラ
Instinct
これぞデスコア!男臭さが盤面からプンプン臭ってきそうなぐらい、コテコテのサウンドを繰り広げるAS BLOOD RUNS BLACKの2ndアルバム。1stと比べ
CHAOSBRINGERS
日本発メロデス・バンドが放つ4年半ぶりのフル・アルバム。先行シングル「Sword of Obsidian」をはじめ、超速ブラスト・ビートに悲哀を湛えたギター・ワ
Archetype
2018年1月にデビュー作となる『Distant Light』をリリースし、メロディック・デス・メタル好きの話題をさらった日本発の5人組が、早くも2ndアルバム
Distant Light
メロディック・デス・メタルを追求するために結成されたというだけあって、まさに徹頭徹尾、躊躇のない激音が詰め込まれたデビュー・アルバム。メロディの洪水の如き高速ツ
Far Beyond The Stars
DRAGONFORCEと同じUK出身。シーンに勢い良く飛び出してきたASCENSIONの1stアルバムが到着。巨匠Yngwie Malmsteenを思い起こさせ
Thanatophobia
激ロックでもおなじみのASTSが祝!メジャー進出!邦ラウド・シーンの多くのバンドが、ここ数年で日本語詞やJ-POP的メロディ導入などで親しみやすくなった反面、本
HUMAN
あの宣言が今作では完全に伏線回収されている。今年1月にTVアニメ"ブルーロック"の第2クール目OP主題歌として発表された「Judgement」が、音楽ファンから
Judgement
TVアニメ"ブルーロック"2クール目OP主題歌として書き下ろされた「Judgement」を表題に据えたASH DA HEROのメジャー1stシングル。前のめりに
>>イベント・レポート公開中!
>>激ロックDJパーティーSPECIAL
激ロック 2025年10月号
ジエメイの激ボリ交換日記♡
アイリフドーパ Eyegargoyleの"100日後に死ぬガゴ"
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"
TRiDENT ASAKAの『ひみつの部屋』
Risky Melodyの「LIVE is LIFE〜旅日記〜」
ACMEのGEKI STATION
Unlucky Morpheus 紫煉のマエストロの日常
vistlip 海と瑠伊の"日常コレクション"
NoGoD 団長のあなたの知らない激ロックな名盤紹介
G-FREAK FACTORY 打たれる出た釘・打たれない出すぎた釘
COLUMN記事一覧