MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

F

NEXTREME

フロアを劈くトランシーなダンス・ビート、メタル・エッジな楽器隊、オートチューンを駆使したヴォーカルが強烈なインパクトを与え、ライヴを開催する度にメキメキと動員を

Dance & Scream

08年神戸にて結成された平均19歳、ラウドロック・シーンのモースト・ブライテスト・ホープ。自主制作でのリリースのみで、噂が噂を呼び、海外の猛者が出演したSCRE

The Industrialist

ギターのDinoとヴォーカルのBurtonが長年に渡る確執を解消し、10年『Mechanize』で完全復活。このコンビにしか出来得ない、これぞFF!というサウン

Mechanize(国内盤)

彼らの分裂、再結成の話を書いているとそれだけで文字数が足りなくなるのであえて割愛させていただく。彼らの歴史を知りたい方はWikiを見てください(笑)。KORN、

Mechanize(輸入盤)

泣く子も黙る超重量級の必殺ギタリストDino CazaresがFEAR FACTORYに帰還!それだけで超嬉しいニュースなんだけど、この最新作『Mechaniz

Birthday of 12 Questions

ファーストEP『Cursed Screamers For All The Frozen Tears』ではシンセを擁する新世代メタルコア・サウンドを聴かせてくれた

Fear No Empire

パーティー・バンドの代名詞のような存在、あのZEBRAHEADのメンバーが中心となった社会派ロック・バンド!? 初めはなんのことやら想像もつかないかもしれない。

Salvation

2010年の活動開始以降、口コミやインターネットで人気を集めてきたアーティスト、S!Nがメジャー・デビュー。Track.1とTrack.2はダンス・ミュージック

AVIATION

平均年齢20歳、精力的なライヴ活動で注目を集める大阪発の5人組による11曲入りフル・アルバム。まずはリード・トラック「Foreshore」を聴いていただきたい。

The Saberlight Chronicles

イギリスはハリッジの地より、新たに冒険の旅を始める4人組が、その第1歩目となるアルバム『The Saberlight Chronicles』を世に放った。歌詞に

Cross The Blue

高音も一切ブレない圧倒的歌唱力、聴けば一発でその声に惹きつけられる。そして、"これ歌ってるの、日本語が上手い外国人と英語が上手い日本人、どっちだろう?"と、彼ら

Darker White

破天荒なライヴ・パフォーマンスで日本のロック・ファンをも虜にしてきたFEVER 333が、新体制で初のアルバムをドロップ。これまでの作品よりもさらにジャンルのク

Wrong Generation

警官による黒人男性の暴行死と、それに伴う抗議運動――2020年のアメリカを揺るがした重大事件を受け、本作は生み出された。Jason Aalon Butler(V

Atlantic

FSOFは無駄のないしなやかなバンドだ。必要以上にブルータルになることなく必要以上に華美な装飾で着飾ることがない。筋肉はあるが、ボディビルダーのような見せ掛けの

Narrative

近年、ベテラン勢も囲い込んでファン層を広げているRise Recordsより、テキサス出身のメタルコア・バンド FIRE FROM THE GODSがデビュー・

INITIUM

冒頭を飾る「OUTSIDE CREATURE」から引き込まれる。神聖なパイプオルガンの導入を経て、ハードコア風ヴォーカルで攻め立て、パンキッシュにしてドラマチッ

Unholiest Night

"ラウドを軸にメロディと世界観を大事にした楽曲を展開"と彼らの資料に書いてあるが、実際の音楽性はとても幅広い。今作は新ヴォーカリスト SHO加入後、初となる2曲

The Hell We Create

今や名門、Solid State Recordsを代表するバンドにまで成長した、テキサス出身のクリスチャン・メタルコアの最新作となる7thアルバム。2017年に

Deathgrip

前作『Slave To Nothing』(2014年)をビルボード・チャート初登場49位に叩き込んだ、クリスチャン・メタルコア・シーン注目株の4人組による最新作

Descendants

AUGUST BURNS REDやUNDEROATHを擁するSolid State Recordsが放つ、テキサス発のクリスチャン・メタルコア・バンドFIT F