MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

DISC REVIEW

F

The Weekend:Friday

2008年4月にリリースされた1stアルバム『Underdog Alma Mater』にて瞬く間にしてポップパンク、ダンスパンク・シーンの中心的バンドに上り詰め

Underdog Alma Mater

テキサス出身の6人の若者が、結成からたった1年未満でメジャー・レーベルとの契約を獲得したというのだから驚きだ。飽和状態のメロディック・エモシーンの中、彼らがこれ

It's All Lost

ドイツはノルトライン・ヴェストファーレン州にて2020年に結成されたという若き5人組による通算2枚目となるアルバム。まだ日本ではほぼ無名の存在ではあるが、ヨーロ

Known Darkness

スウェーデン発の5人組による6曲入り作。音楽的には屈強なメタルコアを掲げており、スクリームとクリーン・ヴォイスのツイン・ヴォーカル体制を敷いている。ひんやりした

Fight The Silence

アメリカはアイオワ州出身のクリスチャン・メタルコア・バンド、FOR TODAY。彼らの作り出すサウンドに派手さはそこまで感じないが、滑らかなスクリームとエモーシ

Immortal

アメリカはアイオワ州出身のクリスチャン・メタルコア・バンド、FOR TODAY。今までセルフ・リリースでEPを1枚リリースした後、Facedown Record

CLASSICS

フォゲミの新たなベスト盤とも言えるセルフカバー・アルバム。ライヴで人気の高い初期の楽曲をメインにリテイクし、バンドの最新ライヴの雰囲気を気軽に体感できる1枚とな

MOON

2ヶ月連続リリース第2弾となる今作は、バンドのバックボーンを物語る『SUN』とは対照的に、バンドの幅広いバックグラウンドを印象づける4曲を収録。メンバーが"激エ

SUN

エモーショナルなメロディと疾走感のあるサウンドで国内のパンク・シーンをリードする、男女ツイン・ヴォーカル・3ピース・バンド、FOUR GET ME A NOTS

DEAR

前作『KEEP THE FLAME』(2020年)は約5年ぶりのフル・アルバムでありながら、コロナ禍でリリース・ツアーが中止となってしまい、バンドとしては、この

KEEP THE FLAME

男女ツイン・ヴォーカル・メロディック・パンク・バンド FOUR GET ME A NOTSが、実に約5年ぶりとなるフル・アルバムをリリースした! しかも、今回は

FOLLOW THE TRACKS -The Best of 10years-

昨年結成10年を迎え、アニヴァーサリー・ツアーも行ったFOUR GET ME A NOTSが、ひとつの節目の締め括りとして、バンド初のベスト盤をリリースする。初

BLINKS

メジャー第1弾アルバム『SILVER LINING』から約1年半......FOUR GET ME A NOTSのピュアネスとパッションが詰まった新作が完成した

Analysis Paralysis

前作でも多様な表現に挑戦し、進化を見せつけたFYSだったが、今作はさらにそれが顕著に出た"一皮むけた"作品。ポップ・パンクを軸にしながらも、ハードコアに寄ったハ

Brain Pain

2000年以降のポップ・パンク・シーンで、NEW FOUND GLORYやA DAY TO REMEMBERらと共に、イージーコアというひとつのムーヴメントを作

Four Year Strong

本当に、やっとというか、"待ってました!"という感じ! こんなにしばらく彼らの名前を聞かなかったのはどうしてだろう? とにかく、FYSの4年ぶりのニュー・アルバ

In Some Way Shape Or Form

これがFOUR YEAR STRONGの新作!?とちょっと驚いてしまう方もいるかもしれない。6月にリリースされたSET YOUR GOALSの新作にも驚かされた

Enemy Of The World

08年、BEYOND[THE]BLUEツアーで来日!圧倒的パフォーマンスでフロアをモッシュ&シンガロングの嵐に変えた、愉快な髭メン集団!FOUR YEAR ST

Rise Or Die Trying

FALL OUT BOYのベーシストPete Wentzが経営するDecaydanceとの契約も決定して、すでにアメリカではブレイク中のFOUR YEAR ST

Curtain Call feat.Yosh (Survive Said The Prophet)

ジャズとモダンなロックの間に橋を架け、新感覚のスタイルを提示してきたfox capture planが、ロック・バンド Survive Said The Pro