INTERVIEW
Minami(Fear, and Loathing in Las Vegas/Vo/Key)
2025.01.23UPDATE
2025年01月号掲載
Member:Minami(Vo/Key)
プロデューサー/マネージャー
Interviewer:村岡 俊介(DJ ムラオカ)
ラスベガスらしい、でも新しい要素が入った面白い楽曲に、ライヴも手応えを掴んでるからもっと進化させていきたい
-それはすごいですね。
So:でもだいぶ納税してる人じゃないと(笑)。
-たしかに(笑)。以前、(日本)武道館でやるとなったときにご両親とかがすごく喜んでいたとおっしゃってましたが(※2023年8月発行のFear, and Loathing in Las Vegas 特別号)、ふるさと納税のサイトに載ったのも喜んでいたんじゃないですか(笑)?
一同:(笑)
Minami:神戸の新聞にも載りましたね、神戸市とワーナー(ミュージック・ジャパン)が提携って。うちの親がそれ見て喜んでました。
-親孝行になってますね。ふるさと納税や神戸の新聞の話だけ読んでラスベガスのインタビューだって分かる人いないですよ(笑)。
一同:(笑)
-「Song of Steelers」の話に戻るんですけど、楽曲中にコベルコ神戸スティーラーズの前身の、神戸製鋼ラグビー部の部歌の一部を英詞にしたパートがあるそうですね。
マネージャー:そうなんです。先方と楽曲についての打ち合わせをしているときに、"実はラグビー部の部歌がありまして"となったのですが、実際に歌詞を見てみたら結構硬派な感じで(笑)。
一同:(笑)
マネージャー:なのでそのまま部歌の歌詞を使うのではなく"これを英語にしてラップとして曲に組み込みます"と。歴史ある神戸製鋼ラグビー部の歌を上手いこと入れられたかなと思います。
Minami:実際の部歌は"六甲山を仰ぎ見る"とかあって(笑)。
-たしかにそれはすごいインパクトになっちゃいそうですね(笑)。コーラス・パートはお客さんも歌えるようなイメージになってますね?
Minami:そうですね。そこは分かりやすく、メロディ的にも歌詞的にも歌いやすいようになっています。音源はTaikiさんとTetsuya(Ba)がいろんな声で歌ったパターンが入っていて、大人数の声でシンガロングしているような感じになっています。
-基本的にはメンバーさんで声を被せてるんですね。
Minami:はい、俺の声も入っています。
-それで観客のシンガロングを煽る感じで。
Minami:来た人みんなに歌ってほしいですね。
-なるほど。続いては西川貴教さんへの提供曲「Energy Overflow」について。これはどういった経緯で?
マネージャー:"イナズマロック フェス"に出させていただいたり、"MEGA VEGAS"にご出演していただいたり、ということが重なって、でも一緒にできる曲が1曲(「Be Affected」)しかないので、"次の曲をやろう"とずっとご本人におっしゃっていただいていて。今回"西川さんのアルバム(『SINGularity Ⅲ -VOYAGE-』)が2月に出ます、間に合えばぜひ入れましょう"ということで、急ぎで作りました。
-大先輩から依頼があって嬉しいですよね。
So:嬉しいです。やっぱり自分たちの曲に西川さんの声が入ったら"すげ~!"ってなりました。
Minami:Soと西川さんのキーが違うので、Soからするとちょっと低めになっちゃって。Soの仮歌を聴いたらちょっと物足りない感じになっちゃうんですけど、たぶん西川さんが歌ったらいい感じになるんだろうなと思っていました。
-So君の仮歌の状態だと若干落ち着いて聴こえるけど、西川さんの声がそこに入ると変わってくるってことですね。歌詞に注文はあったんですか?
マネージャー:特になかったですね。Soがちょっと前にライヴのMCで結構いいことを言ってたので、それを入れたらどうかとSoに投げて、歌詞にしてもらいました。
-じゃあ歌詞含めて一任された感じなんですね。
マネージャー:そうですね。デモをすごく気に入っていただけたみたいで、そのまま作っていけました。
Minami:曲調的にも、前回の提供曲はバンド系というか、打ち込みのパートもあるけど、今回のほうがよりダンスっぽい曲調になっているので、この2曲で違いがあるのがいいなと。
マネージャー:すでに1回楽曲提供をしていて、ライヴでも同じステージに出て披露するということを経験している分、西川さんが歌い上げるところはイメージしやすかったですね。
-西川さんと同じステージに立って歌うのは、やっぱり緊張しますか?
So:はい。でももう何回もやってるので、ライヴ慣れはしてます。
-それがまた1曲増えるのは嬉しいですよね。楽器隊もラスベガスのメンバーが参加しています。
Minami:はい。
-そこに西川さんのヴォーカルが乗るという形で。
マネージャー:プラス、SoとMinamiが入って。
So:コーラスも。
-いずれそれを自分たちのオリジナル曲としても出すかもしれない?
マネージャー:そうですね。
-ラスベガスは今、コロナ禍が明けて、ワールド記念ホールでの"MEGA VEGAS"も再開できて、武道館("15TH ANNIVERSARY SHOW 2023 at NIPPON BUDOKAN")も行うことができて、いろいろなフェスに出て、ツアーもできてと、順風満帆に再び走り出していると思うんですよね。これまで続けてきて、お2人はどのような気持ちでいらっしゃいますか?
Minami:ここ数年、長く活動してこれて良かったなと思うことが多くて。"MEGA VEGAS"を続けられたり、15周年のタイミングで武道館をもう1回できたり、それはずっと聴いてくれているお客さんがいるからできることなので、感謝の気持ちはすごく持っています。メンバーの関係というか、ライヴのときの団結力みたいなものもより出てきているので、いい状態だなと個人的には思っていて。だから楽曲ももっとラスベガスらしい、でも新しい要素が入った面白いものになるようにしていきたいし、ライヴにおいても、今は手応えを掴んでる部分が多いので、そういうところをもっと進化させていきたいなと思います。
-Soさんはいかがですか?
So:気付けば16年やってて、もう自分の歳の半分ぐらいになっていて。みんなで絶対にずっとバンドやるぞって決めてやってはきたけど、"骨を埋められるな"っていうこの状況が嬉しいし、ありがたいし。この歳になっても、ライヴをどうやって良くするかみたいなことだけを考えられるというか、それだけしたいわけじゃないですけど、それに専念できる仕事ってめっちゃ幸せやなと思うし、楽しいから、これをもっともっと突き詰めて、"これをやったな"っていう人生にしたいなと思ってます。
-"骨を埋める"というのは、覚悟を決めているというか。
So:決めるつもりでずっとやってきたけど、もう自動的にそうなってるっていうのを感じる。それがいやいやじゃなくて、嬉しいこととして。
-すごく前向きな状況ということですね。メンバー・チェンジがあったり、メンバーに不幸があったり、さらにはコロナのような外的要因があると、なかなか前向きな話ができないじゃないですか。新しいメンバーどうしようとか、コロナでツアー回れなかったらどうしようとか。どうしても"どう片付けていくか"ということになると思うんですよね。 それを前向きに持っていくのは大変な作業だったと思うんですけど、こういう今のバンド内の状況や世情も含めて追い風だなと感じました。"MEGA VEGAS"もできて、武道館もできてと、前だけを向ける状況だと思うので、すごくいい環境下にいるのかなと思います。もちろん続けていくことの難しさはあると思いますが、今後も楽しみなバンドだということを改めて痛感したインタビューでした。ありがとうございました。
RELEASE INFORMATION
Fear, and Loathing in Las Vegas
DIGITAL RELEASE
「Fist for the New Era」
[Getting Better]
NOW ON SALE!!
DIGITAL RELEASE
「Song of Steelers」
[Getting Better]
2025.1.29 ON SALE!!