MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

RED in BLUE × a crowd of rebellion

2017.12.06UPDATE

2017年12月号掲載

RED in BLUE × a crowd of rebellion

RED in BLUE:高橋 祐揮(Vo)
a crowd of rebellion:小林 亮輔(Vo/Gt)
インタビュアー:荒金 良介

-RED in BLUEはスクリームがないですけど、そこはこだわりでもあるんですか?

高橋:スクリームというより、感情的に叫ぶという感じですからね。スクリームは感情が爆発して叫ぶものだと思っているし、技として叫ぶのは違う気がして。だったら、自分の声でワーッと叫ぶ方が伝わるかなと。

-RED in BLUEはジャンルで括れない面白さがありますけど、自分たちではどんなジャンルをやってる意識ですか?

高橋:日本語ロックですね。ジャパニーズ・ロック・バンドです。懐かしい歌謡メロディが耳につくと思うけど、曲はプレグロみたいなことをやっているんで。

小林:プログレね? プレグロはお花みたいな感じだから(笑)。

高橋:めっちゃ恥ずかしい。今回のタイトルの"Hybridize"は"掛け合わせる"という意味で、"Hybrid"の動詞形ですね。それこそ和と洋を混合させた音楽ができたんじゃないかと。メロディはいい意味で日本人のロック・バンドを意識しつつ、攻め方はいろんなことをやりたいから。

-洋楽だと、どのへんの影響を受けているんですか?

高橋:SAOSIN、STORY OF THE YEARとかスクリーモが好きで、それとハード・ロックも好きで、高校のころにAEROSMITHを聴いて、家で「What It Takes」をめちゃくちゃ歌ってました。

-『Pump』収録の名バラードですね。

高橋:透き通っている声は好きだけど、そこに加えて味と色気のあるヴォーカルが好きで。だから、Steven Tyler(AEROSMITH/Vo)は大好きですね。

小林:音楽の話はあまりしないから、SAOSINを聴いていたのはビックリですね。

-スクリーモは小林さんも聴いてますよね?

小林:ゴリゴリ通ってました。MEMPHIS MAY FIREの1st EP(『Memphis May Fire』)、I AM GHOST、THE USEDもめっちゃコピーしてましたね。あとは、WE ARE THE OCEAN、MADINA LAKE、DEAF HAVANAもすげぇ好きでした。スクリーモ・ヴォーカルがいた時代があって、そこのギター・ヴォーカルが好きで、リベリオン加入直後に真似してました。

-メロディで影響を受けたのは?

小林:洋楽というより、邦楽の方が多いのかな。突き抜けて気持ちいいのは洋楽から習ったけど、僕のバックグラウンドはギター・ロックですからね。ミスチル(Mr.Children)、BUMP OF CHICKENとか、うちのメンバーはJ-POPも好きですからね。

高橋:みんなバンプ(BUMP OF CHICKEN)好きですよね?

小林:うん、僕は特に好きだね。みんなで曲を作るから、もろにそれにはならないけど。僕のメロディのルーツは洋楽のエッセンスも入りつつ、それこそ歌謡曲調のものが好きだから、メロディも日本っぽくなるのかなと。ヴィジュアル系もすっごく好きだったから、ヴィジュアル、ギター・ロック、スクリーモを経て、今があるのかなと思いますね。他の国にはバカテクの人はたくさんいますけど、日本語ならではの奥深さもあるんじゃないかと思って。

-では、改めて今作を聴いた感想を小林さんにうかがってもいいですか?

小林:こいつらがやりたいようにやってて、素晴らしいなと思いました。俺はこいつらのことが好きなので、こういう言い方になりますけど、もっと暴れてほしいなと。


いままでの歴史を全部詰め込むことができたし、もっと自分たちらしいことができそうだな、という発見もできた(高橋)


-それはどういう意味で?

小林:いろんな意味ですね。すごくかっこいい作品ができたし、歌もバチッと出ているので、かなり食らいましたから。発展途上なところがあるから、こいつらはまだ行けるぞ! って。このアルバムは布石になるんじゃないかと思いますね。この次はまたすごいアルバムを出してくれるんじゃないかなって。今回は最高傑作だと思うし、間違いないと思うけど、まだまだ進化しそうだなと。

高橋:作ってる最中も次はこうしたらいいなという話し合いもできましたからね。

小林:進化の度合いがすごすぎて、"遊戯王"で言うと、"究極完全態・グレート・モス"(※"遊戯王"に登場する架空の特殊召喚モンスター)になる前なの、君たちは。

高橋:はははは(笑)。今回は再録もあるし、いままでの歴史を全部詰め込むことができたから。あと、スーパー・ヒーロー・メロディというか、ヒーロー戦隊で流れるようなメロディも詰め込むことができたので、もっと自分たちらしいことができそうだな、という発見もできました。

小林:彼らの進化を聴くべきです。今作を聴いて、恐ろしくなりました。

高橋:自信作なので、大勢の人に聴いてほしいです。昔からラウド/ヘヴィ系のバンドさんとも対バンしてましたけど、引き続き一緒にやりつつ、ギター・ロック、EDM系のバンドともやりたいし、新種として斬り込んでいきたいですね。