INTERVIEW
オメでたい頭でなにより
2017.07.07UPDATE
2017年07月号掲載
Member:赤飯(Vo) ぽにきんぐだむ(Gt/Vo) 324(Gt) mao(Ba) ミト充(Dr)
Interviewer:吉羽 さおり
-お題は出しているんですね。
ぽにきんぐだむ:出してます。「海老振り屋」に関しては、僕が湘南乃風の「睡蓮花」みたいな曲を作ってくれとオーダーを出しましたし。「WAになってともに」は──
-あぁ、WANIMAですかね(笑)。
mao:バレたかー。
ぽにきんぐだむ:WANIMAが作りそうな曲を作ってきてくれと。
mao:そこにオメでたのエッセンスを324がアレンジで足していくという。アルバムのコンセプトが軸にあって、"○"っていうのがキーワードだったので、そこから派生して、どんどん曲ができていったんですよね。縁だったり、輪だったり、サークルだったりとか、この「WAになってともに」だったらサークルのイメージで。
ぽにきんぐだむ:「海老振り屋」はタオルを回すんですけど、その回しているのが円になるという。
-なるほど。そのタオルを回しているイメージから、湘南乃風に繋がると。
赤飯:そうですね。タオルを回したいよねというところからスタートして。内容も、タオルを振る、振る、振り、えびふりゃーと出てきて。えびふりゃーといえば名古屋だよねというので、名古屋の曲にしよう。
mao:でも、名古屋=えびふりゃーというステレオタイプな見方から、歌詞の深みが出てきていたり。
赤飯:うちらもステレオタイプな見られ方をする部分はゼロではないので、そういうところに対しての気持ちも、ちょっと込めてあるんです。
ぽにきんぐだむ:もうちょっと本質的なところを見定めた方がいいよという、曲のメッセージ性もあるんです。
赤飯:ま、タオル回して全部飛んでいくんですけどね(笑)。
-1曲目の「えんがちょ!」は迫力あるラウド・チューンで、サウンド的にはこれまでのシングルのイメージも受け継いでいるので、入りやすいアルバムでもあります。この「えんがちょ!」はどんなイメージで作られていったんですか。
赤飯:昔から、うんこ踏んだ子とかに"うわー、汚い。バリア"、"えんがちょ"とかあったじゃないですか。
ぽにきんぐだむ:そこから、悪い縁を断ち切って未来に繋げようみたいな曲です。
mao:僕らのテーマ・ソングみたいなところもありますね。
324:この曲が最後に上がったんですよ。1曲外してこの「えんがちょ!」を入れたのかな。
ぽにきんぐだむ:そうだね、もともと茶柱の曲があったんですけど。
324:でも、ほかの6曲を聴いたときに、"パンチが足りなすぎないか"となって。じゃあ、別の曲にしようと僕が勝手に書いた曲をプレゼンしたんです。アルバムのコンセプトは"○"というのが決まっていたうえで書いたので、今のオメでたを代表するような、今のオメでたはこういうのですよって言える曲になったと思いますね。
赤飯:過去の自分たち、この先へのヴィジョンがこの曲の中には詰まっているなと思いますね。過去、今、未来という。
-歌詞にある"己の人生(ライフ)加速させていく"なんて、まさに今のことですしね。
赤飯:生き急いでますからね(笑)。
-この曲でスタートして馴染みあるオメでたの作品だなと思いきや、次の曲からどんどんサウンド的にはいろんな方向に振れていく。
mao:今回は、初めてバラードも入れてますから。
324:「七夕リアン☆リターンズ」(Track.5)ですね。
mao:これも伝わってます?
-ゾンビ映画の"バタリアン"のことですよね?
赤飯:"リターンズ"まで伝わりました? このリターンズは、"バタリアン"の3作目で、ゾンビのラヴ・ストーリーなんですよ。彼女が死んじゃって、それを軍の兵器でゾンビ化させて復活させるんですけど、人間としての理性を失っていく彼女に対してどういうふうに接していくのかという映画で。そこに七夕をバーンとぶつけてみました。それも縁ということですよね。織姫と彦星の、何光年と続いている縁というのを重ねてみました。
-そういった内容の歌詞を、実にキラキラとしたメロディで歌うという、ミスマッチ感を楽しんでもらえそうな曲ですね。
ぽにきんぐだむ:今時こんなに歌い上げるラウド・バンドはいないと思いますね。
324:目指すところは、"謎の感動"で。すごくいいメロディでいいストーリーを歌っているけど、"なんでゾンビ?"みたいな(笑)。
mao:最初に出てくるちくわぶの話、回収していかないからね。
ぽにきんぐだむ:しかもそのあと、ただの"101回目のプロポーズ"みたいなストーリーになっていくからね。