MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

a crowd of rebellion

2015.03.04UPDATE

2015年03月号掲載

a crowd of rebellion

Member:宮田 大作 (Vo) 小林 亮輔 (Vo/Gt) 丸山 漠 (Gt) 高井 佑典 (Ba)

Interviewer:荒金 良介

-コミカルな音色ですね。

丸山:はい、ああいうこともやっみたくて。テンポもコロコロ変わるし、いきなりヘンなフレーズが入るけど、サビは和の雰囲気を出したくて。上モノはシンプルだけど、琴線に触れるような叙情的な部分も感じてもらえたらなと。

宮田:この曲もほんとに面倒くさいです!

-場面展開はかなり激しいですね。

宮田:初めて聴いたときもすぐに飲み込めなかった(笑)。

丸山:PROTEST THE HEROみたいなテクニカルなフレーズも入れたり、やりたいことを詰め込んでます。「A Malice Of Rider」はフラメンコみたいなフレーズを入れたら面白いんじゃないかと思って。それからメタルに流れるギャップも面白いなと。イントロは難しいけど、サビはキャッチーですからね。これも自分が面白いと思うことを詰め込みました。ライヴで盛り上がると思うけど、やる側は大変です(笑)。

-ある意味、今作は1番やりたい放題やってるかもしれないですね。「The Crow」も決してシンプルな曲調ではないですよ。

丸山:感覚がどんどんおかしくなってるんですよ(笑)。普通の曲では満足できなくて。

宮田:僕らにすればシンプルだけど、よくよく聴くと、小難しいことをやってるなと。

-3曲とも楽曲全体のバランスがいいですね。キャッチーなメロディ、日本語詞で歌えるパートも磨かれつつ、その裏側ではやりたいこともやっちゃう。

宮田:そうですね。1曲1曲全く違う表情を見せつつ、a crowd of rebellionらしい曲に着地できたと思います。

-今の"a crowd of rebellionらしさ"って言葉にできます?

宮田:多方面に特化できるところだと思います。エモーショナルな曲はよりエモーショナルに人を泣かせにかかる。遊び心があるところはより遊び心があるようにする。ひとつのことに特化してるバンドとも同じぐらいやり合えるのが僕らのサウンドなのかなって。

小林:あらゆることに反逆、反抗していきたい。それで"rebellion"という言葉がバンド名にも入ってますからね。

-このバンドが抗っていきたいもの、その対象は何ですか?

小林:ジャンルです。ウチらはカテゴライズされることが好きじゃないから。最終的にロック・バンドになりたいんですよ。ロックという大きな括りの中でやっていきたい。"ラウドだから、私は無理"とかじゃなく、こういう音楽が好きじゃない人でも聴けるようなバンドになりたくて。重たい音楽が苦手な人の入り口になるようなバンドになりたいですね。
宮田:小林の歌を聴いて、ポップな音楽を聴いてくれたり、俺のシャウトにも興味を持ってくれたら嬉しいですからね。a crowd of rebellionというジャンルになりたいです。

-1曲の中に3、4曲分の楽曲を詰め込んだような情報量ですけど、場面展開の継ぎ目がスムーズだからスッと聴けるところ魅力ですね。

宮田:難しいけど、聴きやすくするのは課題でした。俺が特にそういうところを気にしちゃうんですよ。それを踏まえて、丸山が作ってきたから、すんなりできました。

-シングルですけど、ミニ・アルバム級の濃さですもんね。レコ発ツアーも楽しみにしてます。

宮田:頑張った成果を観に来て欲しいですね。メジャーになったからどうこうという気持ちはないけど、メジャーになったからどうこうみたいな部分もどこかに出るのかなと。周りの見え方を含め、メジャーという場に相応しいバンドになれるのかどうか......いろんな思いを踏まえて練習していているので、その変化や心境もこのツアーで垣間見えると思います。今は"やってやるぞ!"という気持ちで一杯だし、今まで応援してくれたファンも引っ張っていきたいですね。