MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ROTTENGRAFFTY ―NAOKI & NOBUYA(Vo)編―

2011.02.08UPDATE

2011年02月号掲載

ROTTENGRAFFTY ―NAOKI & NOBUYA(Vo)編―

Member:NAOKI(Vo) NOBUYA(Vo)

Interviewer:ムラオカ

-阿吽の呼吸的な感じ?

NO:そうですね。それに近いかもしれないですね。

NA:KAZUOMIは逆にダメだししたりしますけどね。俺ら完璧じゃんと思ってても、ここちょっとリズムに乗ってないから表現ちょっと変えて、みたいな。

NO:そこも良いバランスなんで。僕自身も気付かなかったりとか、NAOKI自身も気付かないところをすごい冷静な目で、KAZUOMIがジャッジしてくれるんで。

NA:ここはあえてこういう表現してるから、リズムが乗ってへんくてもあえてその言葉で伝えた方が伝わるって時はKAZUOMIも引いてくれるし、でもちょっとでも迷いが合ったらKAZUOMIの言う通りに変えたりするし、それはほんまにスムーズですね、。長年やってきて皆のええとこも認め合ってるこそ、こんだけスムーズに、8ヶ月でリリースに辿り着いたと思いますわ。次作品作るのもどんどんスピーディーになっていくと思いますわ。

-歌詞を書く際に拘っていることがありましたら教えてください。

NA:この歌詞、言葉の意味なんなんってなったとしても、そこにソウルがこもっとったら、音に乗っかっとったら、言葉の意味は分からへんけどパンチラインとして絶対入っていくって思ってるんで、そこっすね。だから言葉に吹き込む時にも、熱があればそれは絶対伝わるもんやって思ってるんで。そこは曲によって歌詞の濃度を薄めたり、濃くしたり。濃い時はぱっと読んでも全然理解できひんけど、曲に乗った時にあぁみたいな。もう一言でも刺さったらええっていうリリックの時もあれば、全体のストーリーを一語一句聴かせていって感じさせるっていう手法の時もあればみたいな感じですね。

-洋楽的な感覚の部分もあるのでは?

NA:昔は洋楽的な歌詞の響きであったりとか、乗っかっててこう入ってたら気持ち良いやろうなとかって作り方やったんですけど、ここ最近ですね、ほんま「マンダーラ」とかの歌詞を書いてからそういう手法が分かってきたっちゅうか。やっぱ分かりやすく伝える方が難しいと思うんで。誰にでも伝わるような、誰にでも思いつくような詞やったとしても言うヤツを選ぶ思うんですよ。言う人が説得力あれば“愛してます”っていう言葉でも、絶対変わっていく思うんですよね。あんたに言われたないそれ、噛み合ってないあんたとその言葉がみたいな………何をいうとんねん俺は(笑)!!たまに途中でね、訳分からんこと言うかもしれません(笑)。

NO:ROTTENGRAFFTYのNOBUYAっていう一人の表現者として、ある時に自分がどう思ってんのかっていうことを伝えるっていうことに対して、ほんまに難しいなぁっていう、自分が思っていることをそのまま書くんてめっちゃ簡単なんですけど、逆にそれを一から十までちゃんと伝えるっていうのは、すごい難しいことなんやなぁって思って悩んでた時もあったんですよね。でもNAOKIがさっき言ってたみたいに簡単な言葉で理解できるってなったとしても、こっちが素っ裸でその言葉を本気で歌ってないと、まったく伝わらないんやなっていうこともライヴで体感して分かったことでもあるし、それはオーディエンスから教えてもらったことやと思うんですけど、そこをめっちゃ意識するようにはしてるんですよね。みんなに伝えやすい言葉を使うんですけど、その言葉を本気で、熱込めて歌ってないと伝わらないから、だから詞を書く時はライヴのことをイメージしながら書いてることが多いですね。例えばどのミュージシャンも絶対一緒やと思うんですけど、僕がROTTENGRAFFTYじゃなくて、伝える伝えへんっていうことを抜きにして表現したいことっていうのはまた別にあったりもするんですよ。僕、ラウドロックとか好きになったきっかけはKORNがすげえ好きで、Jonathanの詞の世界観とかすごい好きなんですけど、3曲目の「カラクリを拡声器で叫ぶ俺は孤独なグルメ」って曲があるんですけど、その中では、Jonathanが描こうとしてる世界観がすごい共感できるなと思って、自分に当てはめてそういう手法もちょっとだけ入れたんですけど、それはどう伝わんやろってのもすごい楽しみだし、みんなから教えてもらった、素っ裸になって簡単な言葉であろうが、本気で歌ったらみんながどう反応してくれんねやろっていう、その二つの楽しみを僕は詰め込んだ気でいますね。

-KORNと言えば負の自分のトラウマとかを歌っていますね。そういうような世界観を取りを入れようというのにはNAOKIさんとしては賛成されました?

NA:NOBUYAは「カラクリ~」で英語で歌ってるんですけど、僕は日本語で書いてきてて、あんまり内容書いてるの分かってなかったんですね、英語だったんで。どういう内容を歌ってるのかやっぱり聞いたりするんですけど、陰な、死んでしまいたい的な内容やったんですけど、でも僕の並べた日本語とはまってたんで、やっぱおもろいなと思いましたけどね。僕の日本語で書いてる歌詞は、弱ってるけど行かなあかんねんみたいな感じなんですよ。自分が弱ってる時の情景描写みたいな感じやったんですけど、びっくりするぐらいはまってたんで、誰でも、“もうやってられん、死にたいわ”みたいな時は、ほんまには死なへんけど、そういう状態って絶対あるんで、逆に行き切った分、もっと生きようみたいな気持ちになりゃあ、みたいなことですね。