MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

G-FREAK FACTORY

2017.07.12UPDATE

2017年07月号掲載

G-FREAK FACTORY

Member:Hiroaki Moteki(Vo)

Interviewer:荒金 良介

-残りの2曲に関しては?

どうやって2曲増やそうかなと(笑)。ただ、「STEADY」(Track.2)は映画の中でインストで使われているんですけどね。

-こうしたファンキーな曲調も珍しいですよね。

渋すぎるかな? と思ったけど、いいんじゃないのって。前作で振れ幅を見せることができたから、すんなりと作れましたね。

-「STEADY」はMotekiさんのなかでは渋いイメージ?

そうですね。で、(10-FEETの)TAKUMAのキーボードが乗って、アーバンな感じになりました。それまでは土色みたいな曲だったから。海のない県で作った曲だなって感じで(笑)。

-今作は全曲でTAKUMAさんがキーボードを弾いていますけど、これがいいアクセントになってますよね。

楽譜が読めない男だけど、感覚で入れてきますからね。10-FEETではなかなか使えないフレーズだと思うので、ここぞ! とばかりにスイッチを入れてやってくれました。

-あと、今作はヘヴィな要素がだいぶ後退してますよね?

無理してないんでしょうね。G-FREAK FACTORYの自然体が出てるのかなと。僕らはラウド畑で育っているので、そういう要素が必要であればバンバン入れるし。現場映えはあまり考えずに作りました(笑)。

-とはいえ、「OVERALL」(Track.4)も踊りたくなる曲調ですごく気持ちいいです。

これもあと1曲どうしようかなと思って作りました(笑)。サビは漠然とああいう感じをやりたいなと。間に合わせで作った曲だけど、そういうものがライヴでもよくやってるんですよね。

-身体からスッと出てきたものが一番いいんでしょうね。今作はいろんな楽器の音色も楽しめるので、いい意味でポップな仕上がりだなと。

楽曲的にも凝り固まるんじゃなくて、どんどん挑戦したいですからね。今回はトピックをもらって歌詞を書くことが初めてだったから、こういうのも面白いなと。やり甲斐がありました。


田舎に暮らしていることもひとつのプライドにしなきゃいけない


-"プライドが灯す街あかり"(「風林花山」)、「STEADY」の歌詞にもプライドという言葉が出てきますけど、Motekiさんが思うプライドとは?

あっ、ほんとだ! 作品に同じ言葉は使わないって、自分のなかで心掛けていたんですよ。今言われてプライドという言葉を2回使ってることに気づきました(笑)。でもそれ以外にハマる言葉がないんだから、いいんだよってことにします。

-他のアーティストではよくあることですけどね。

他のアーティストはそれでいいけど、僕は嫌だったんです(笑)。

-そこはプライドが許さない?

はははは、自己満足の世界なんですよね。"プライドが灯す街あかり"の歌詞については......群馬は人が来ないのに灯をつけてる店ばっかりなんですよ。そういう類いのお店しかなくて、なぜその人たちは灯をつけているのかなと思ったら、それは意地なのかなと。街灯りがなくなると、困るわけですよ。過疎化は全国的に進んでいるし、都会に住んでいる人たち以外はみんなそこに直面しているか、諦めているかのふたつですよ。やっぱり諦めたくないですからね。プライドってキザな言葉だと最近は感じなくなって。もっとフランクにプライドを持ちたいなと。それを持たないと、この国では生きていけないと思います。各々が形は違えど、ここは譲れないというものを持って、ケンカすることもなく......許すこともプライドだと思うし。原爆を落とされても、攻撃するわけじゃなく、祈って終わるのもプライドゆえなのかなと。今の時代は悲惨なことも多いし、ふにゃふにゃなプライドじゃ無理だから。田舎に暮らしていることもひとつのプライドにしなきゃいけないなと。キザな言葉かもしれないけど、そういうプライドは持っていたいですね。