NEWS
BUZZ THE BEARS (148)
- 2023.08.02
- "TOKYO CALLING 2023"、最終出演アーティストでa crowd of rebellion、BUZZ THE BEARS、BACK LIFT、CHASED、INKYMAPら82組発表!
UNLIMITS (51)
- 2019.10.18
- UNLIMITS、1stフル・アルバム含む初期5作品が配信スタート!
HAWAIIAN6 (291)
DISC REVIEW
-
-
ポップなメロディと心に響く歌詞でキッズから絶大な支持を得ている、メロディック・パンク・バンド BUZZ THE BEARSが、約4年8ヶ月ぶりとなるフル・アルバムをリリース。今作も彼ららしい、厚みのあるコーラスとシンガロング・パートが満載の
-
-
今年バンド結成9年目に突入するBUZZ THE BEARS。その9という数字に引っ掛けた表題を冠した7thミニ・アルバムは、サウンド・アレンジにより一層ブラッシュアップされ、今日まで培ってきたライヴ感もたっぷり注入したバラエティに富む楽曲が
-
-
前作メジャー1stアルバム『GOLDCAGE』はデビュー時から英語、日本語を使いこなし、2ビートのパンクからミディアムな歌ものまで幅広い曲調を自家薬籠中のものにした集大成的な作品だった。そして、約9ヵ月ぶりになる6thミニ・アルバムは、彼ら
-
-
感動的な日本語詞と、キャッチーなメロディに定評のあるBUZZ THE BEARSが、新たな号泣パンクを詰め込んだニュー・アルバムをリリース!先行シングル「ダーリン」の軽快なリズムにのって語られる温かな感情、同じくシングル曲「サウンド」の王道
-
-
バンドの原点回帰を印象づけた前作『アメジスト』から約2年、男女4人組のUNLIMITSがリリースする5thフル・アルバム。歌謡曲とメロコアの折衷、およびJ-POPを思わせる爽やかさが印象的なロックという2本の柱を軸に、さらなる広がりをアピー
-
-
前回アルバム『THE ANTHEMS』から11年の時を経て、再び3バンドが集結し完成させたスプリット・アルバム『THE LAST ANTHEMS』。今作ではコロナ禍の音楽シーンの経験や人生観を汲みながら、今できることを形にした。1曲目を飾る
-
-
HAWAIIAN6の3年半ぶりとなる新作EPがリリースされる。本作は、新曲3曲に加え、配信限定でこれまでフィジカル未収録だった「Sundance」が収録されるということで、ライヴで聴いて音源を探していたファンにとってはそれだけでも待望の1枚
-
-
フルとしては約3年ぶり、GURE(Ba)が加入してからは3作目になる5thアルバム。今年は結成20周年というアニバーサリー・イヤーを迎え、現3ピースのガチッと固まったストレートなパンク・ロックを豪快にかき鳴らしている。凝ったアレンジよりも、
-
-
来年で結成20周年を迎える彼らのニュー・ミニ・アルバム。今作はGURE(Ba)加入後、2作目ということもあり、現3ピースのバンド感が浮き彫りになった作風だ。HAWAIIAN6の個性にして武器になっていたツイン・ヴォーカルが、ここに来てグッと
-
-
哀愁感漂う、熱い泣きのメロディや、フルスロットルで爆走するサウンド。グッとコブシを握り締めて、天に突き上げたくなるエネルギーや、シンガロングに胸が熱くなる、いわゆるHAWAIIAN6節が凝縮されたミニ・アルバムとなった。90年代末から対バン
-
-
Yuta(Vo&Gt) Toru(Ba&Vo) Hatano(Dr)による国内産3ピースバンドHAWAIIAN6。フルアルバムとしては前作『BEGINNINGS』から実に4年半ぶりとなる本作。ハイスタ直系のメロコア・サウンド、人の心の影を照
INTERVIEW
BUZZ THE BEARS
[2018.06.05 UPDATE]
"1曲1曲が4番バッターになり得るくらい個性がある強い曲が揃った"――BUZZ THE BEARSらしさが存分に詰め込まれた超待望のフル・アルバム完成!
BUZZ THE BEARS
[2015.09.08 UPDATE]
BUZZ THE BEARS
[2014.06.10 UPDATE]
locofrank × HAWAIIAN6 × dustbox
[2024.04.16 UPDATE]
11年の時を経て再び集結したロコダスト6。『THE LAST ANTHEMS』を放つ意味とキャリアを重ねてのバンド観を語る
HAWAIIAN6
[2017.10.06 UPDATE]
結成当時の目標"AIR JAM"出演を達成し20周年をベストな状態で迎えたHAWAIIAN6。ブレない生き様をガソリンにしたド直球の集大成作品をリリース!
HAWAIIAN6
[2016.05.16 UPDATE]
HAWAIIAN6
[2012.11.05 UPDATE]
HAWAIIAN6
[2009.11.18 UPDATE]
FEATURE
HAWAIIAN6
[2012.10.17 UPDATE]
初のメンバー・チェンジを乗り越え、再び歩み始めたHAWAIIAN6。その温かなメッセージは、キッズの心に語りかけることを決してやめない。
VIDEO MESSAGE
BUZZ THE BEARS
[2018.06.05 UPDATE]
2min 22sec
BUZZ THE BEARS
[2017.12.14 UPDATE]
1min 02sec
BUZZ THE BEARS
[2015.09.11 UPDATE]
2min 03sec
BUZZ THE BEARS
[2014.06.10 UPDATE]
1min 29sec
locofrank × HAWAIIAN6 × dustbox
[2024.04.16 UPDATE]
3min 27sec
HAWAIIAN6
[2012.11.05 UPDATE]
1min 08sec
LIVE REPORT
Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.10
[2017.05.10 UPDATE]
Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol.9
[2016.04.13 UPDATE]
BUZZ THE BEARS
[2016.02.04 UPDATE]
BUZZ THE BEARS / ALL OFF / But by Fall
[2015.07.27 UPDATE]
SATANIC CARNIVAL'15
[2015.07.09 UPDATE]
BUZZ THE BEARS
[2013.10.30 UPDATE]
"山人音楽祭 2024"-DAY1-
[2024.10.22 UPDATE]
THE LAST ANTHEMS TOUR
[2024.07.05 UPDATE]
"山人音楽祭 2023" -DAY1-
[2023.10.11 UPDATE]
"山人音楽祭 2019" -DAY1-
[2019.10.02 UPDATE]
"山人音楽祭2018" -DAY2-
[2018.10.12 UPDATE]
山人音楽祭2016
[2016.10.13 UPDATE]
京都大作戦2014 【1日目】
[2014.07.28 UPDATE]
PUNKAFOOLIC! SHIBUYA CRASH 2010
[2010.10.08 UPDATE]
ACCESS RANKING
- 1WANIMA主催音楽フェス"1CHANCE FESTIVAL 2025"、第2弾出演アーティストでUVERworld、MONGOL800、氣志團、go!go!vanillas、C&K発表!
- 2"Sammy presents NEW HORIZON FEST"、第3弾アーティストでマンウィズ、coldrain、モンパチ、ダスト、SABLE HILLS、GRANRODEO、FLOW、ナノ等発表!
- 3G-FREAK FACTORY主宰"山人音楽祭 2025"、第2弾出演アーティストで10-FEET、BRAHMAN、山嵐、Age Factory等発表!
- 4新しい音楽フェスティバル"CANNONBALL"、8/10-11開催!出演アーティスト第1弾でマキシマム ザ ホルモン、10-FEET、UVERworld、WANIMA、04 Limited Sazabys等10組発表!
- 5MyGO!!!!!×Ave Mujicaのライヴ・レポート公開!運命に翻弄されるAve Mujicaというタロット・カードを無理やり裏返すような圧倒的な演奏力見せた"わかれ道の、その先へ"DAY2をレポート!
- 1METALLICA(メタリカ)、リマスター・アルバム発売決定を記念した公式バンド・マーチ予約受付がいよいよ5/19(月)23:59で終了!人気バンドTシャツを筆頭にキャップやソックスなど含む全100アイテムがラインナップ!
- 2インド発メタル・バンド、BLOODYWOODのインタビュー公開!"日本のファンが地球上で最もエネルギッシュなのは間違いない"――新作『Nu Delhi』携え再来日したBLOODYWOODに直撃!
- 3LOUD PARK 25での来日決定記念!Kerry KingさらにはSLAYERの公式バンド・マーチ予約受付がいよいよ5/15(木)23:59で終了!ゲキクロ未発売のバンドTシャツ、キャップなど全93アイテムがラインナップ!
- 43年ぶりの新アルバム『Skeletá』をリリースしたばかりの異色のロック・バンドGHOST、ゲキクロ初となる公式バンド・マーチ予約受付開始!バンドTシャツを中心に全51アイテムがラインナップ!ご予約は5/29(木)23:59まで!
- 5全米でブレイク中の4人組バンド SLEEP THEORY、デビュー・アルバム『Afterglow』本日5/16リリース!
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
AA=
激ロック 2025年05月号