COLUMN
DEVILOOF太輝の"音楽とその周辺を語る"vol.5
皆さん如何お過ごしでしょうか。
花粉がとてつもなく酷く痒いを通り越して、目や喉が痛い日々を過ごしております。
そういえば最近サザンオールスターズのライブに行って来ました。(ファン歴1年半の超新参者です。)
奇跡的にチケットが当たり、更にアリーナ最前から6列目という奇跡が重なり最高の体験をすることができました。
恐らくこのコラムを読んでくれている方は俺と同じくニッチなジャンルやバンドが好きな方が多いはずなので、メタル大好きな俺もそうなのですが好きなバンドができても街中からそのアーティストの曲が聴こえてくることはないし歌番組に出ることも雑誌で大特集が組まれることも殆どないと思います。でも大衆的なアーティストを好きになると日常にも好きな音楽が溢れてくるというとても幸せな現象が起こります。
メタルもそれくらいの存在の認知度になれば良いなと思う反面、俺も皆さんも捻くれ者だと思うので自分の好きなジャンルやアーティストがそのような地位を築くと逆に少し寂しさを感じてしまうかもしれませんよね。
話は変わりますが、前のコラムはMV「因習」の公開前に書いたので反響の予測をしておりました。反響は想像以上。本当にありがとうございます。
でも映像の内容が内容だけにYouTubeのガイドラインに引っかかってしまったらしく、おすすめ欄に出なくなってしまっているようでそれだけが心残り......。とは言え、MV公開した数時間後にResurrection Festからオファー来たりその他にもまだ表には出せない色々な話も頂いているのでとりあえずは良しとしましょう!
そしてこのコラムを読んでくれているそこのアナタ!!「因習」を改めて皆さんからも周りの人はフォロワーに薦めてくれたら嬉しいです。
でもここだけの話が今回のMVはグロさを最初のラフ案からは10分の1くらいに抑えたものなので、本来の案のまま制作、公開していたらアカウント自体停止になってたかもしれません。
とは言えDEVILOOFというバンドは耳だけではなく、視覚も含めての「音楽」を表現したいと考えているしその部分に期待してくれている方も多いと思うのでこれからもスレスレのラインを見つけてとんでもない映像を作れればと考えています。
あとはバンドの重大なライブ告知をちょっとさせて下さい!!
5/17(土)にGORILLA HALL OSAKAにて「DEVIFEST」、少し先ですが12/13(土)渋谷ストリームホールにて10周年記念ワンマンを開催します。この2つは特にビッグイベントなので、友達やご家族やペットと共に遊びに来て下さい。
ではまた。
- 1