MENU バンドTシャツ

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

LIVE REPORT

BRING ME THE HORIZON

2019.08.19 @新木場STUDIO COAST

Writer 菅谷 透

"SUMMER SONIC 2019"東京、大阪公演に出演したBRING ME THE HORIZONが、"SUMMER SONIC EXTRA"として8月19日に新木場STUDIO COASTにて単独公演を開催した。最新アルバム『amo』が初の全英チャート1位を記録するなど、ビッグ・バンドに成長を遂げたBMTH(BRING ME THE HORIZON)の約5年ぶりとなる来日公演で、さらに近年はフェスでの来日が続いていただけに単独ライヴは久しぶり。そしてゲスト・アクトとしてHYDEが出演、というトピック尽くしの公演とあって、チケットはもちろん完売。20周年の節目を大盛況に終えた"サマソニ(SUMMER SONIC)"本編の余韻を引きずるかのように、当日の会場は熱気に満ちていた。

開演時刻を回り場内が暗転すると、カウントを告げるSEとともにバンド・メンバーを従えHYDEが登場。アグレッシヴなラウドロック・サウンドと、歴戦のヴォーカリストらしいパフォーマンスでフロアを魅了する。かねてからBMTHのファンであることを公言していた彼だが、MCで"僕も(BRING ME THE HORIZONが)大好きなんですよ"と語ると大きな歓声が。一気にオーディエンスを味方につけたあとは、ステージ・ダイヴまで行うほど気迫のこもったステージングを披露。シンガロングの残響とともに、BMTHへとバトンを繋いだ。

再び客電が落ち、会場は期待と興奮が入り混じった異様な雰囲気に。SEとVJが流れるなか、Matt Kean(Ba)、Lee Malia(Gt)、Matt Nicholls(Dr)、Jordan Fish(Key)にサポート・ギタリストを加えた楽器陣が、揃いの白いツナギで登場し、最後にひとり真っ赤なスーツを纏ったOliver Sykes(Vo)が姿を現すと、早くも大歓声が巻き起こる。"Welcome to Mantra"のナレーションとともに最新アルバム『amo』のリード・シングル、「MANTRA」のイントロがスタート。Oliverの"Tokyo, Are you ready!?"という掛け声で、両サイドに陣取ったダンサーたちがスモークを噴射し、フロアは瞬く間に興奮の坩堝へ。多層式のステージ・セットには至るところにLEDが配され、最後方に位置する巨大スクリーンには、歌詞や楽曲の世界を拡張したVJが映し出されている。リリースごとにメタモルフォーゼを続けてきたサウンドだけでなく、ヴィジュアル面でも格段に進化したパフォーマンスを早くも見せつけるBMTHだが、それを迎え撃つ、この日を待ちわびたであろうファンの気合も相当なもの。大音量でシンガロングし、暴れ狂う光景に、Oliverも"This is it!"と満足げな笑顔を見せていた。

続いて、タイトル・コールとともに「Avalanche」、「The House Of Wolves」がドロップされた。勘のいいファンは、曲間を繋ぐSEの時点で次の曲が何かを瞬時に察知し、歓声を上げている。「The House Of Wolves」ではOliverが指示するよりも早く、サークル・ピットが4ヶ所もフロアに発生。そのままの勢いでブレイクダウンのモッシュへとなだれ込む光景は壮観だった。MCを挟んで最新アルバム収録曲「medicine」がプレイされ、手拍子が自然発生するドリーミーな雰囲気に。かと思えば、Leeの奏でるリフとともに、アルバムでもひと際ハードなナンバー「wonderful life」を叩きつけ、初期を髣髴させるOliverの咆哮とともにフロアは再びカオスに包まれた。この楽曲の振り幅の広さは、今のBMTHが手に入れた大きな武器と言えるかもしれない。

衣装チェンジを経てメンバーが再びステージに現すと、人気曲「Shadow Moses」がスタート。原曲でOliverが吐き捨てる"Fuck"まで観客がシンガロングし、会場のボルテージも一気に上昇する。続けざまに披露された「Happy Song」では、スクリーンに映し出される"S"、"P"、"I"、"R"、"I"、"T"の文字に合わせて声が上がる。キャッチーなメロディに合わせた合唱はもちろんだが、それ以外に思わず叫びたくなるキー・フレーズが満載なのもBMTHの楽曲の魅力だろう。さらにステージ上では、"ロボ・チアガール"とでも言うべき格好のダンサーが雰囲気を盛り上げ、煽情的なサウンドも相まって、ブレイクダウンでは、フロアの半分がぽっかりと空いてしまうほどの巨大なウォール・オブ・デスが発生した。そうして一体感を増していく会場に投下されたのは、最新アルバムを象徴する楽曲「mother tongue」。中盤のコーラスではフロア全体を巻き込んだ大合唱が響きわたり、Oliverも笑顔でマイクを掲げる。楽曲のテーマになぞらえたかのような、言葉の壁を超えた景色がそこには広がっていた。

"I can feel your energy, but......"というOliverの言葉から、Matt Nichollsの放つビートに乗せて「Can You Feel My Heart」がプレイされると、オーディエンスをエモーショナルな空気が包み込む。「sugar honey ice & tea」に続いて、HYDEに捧げる曲として披露されたのは「nihilist blues」だ。最新アルバムでも異彩を放つこの曲だが、シンセを大々的にフィーチャーしたアッパーなサウンドと、青を基調としたヴィジュアルは意外なほどライヴ映えしていて、フロアもバンドも一体となってバウンスしていたのが印象的だった。「Antivist」ではグロテスクな眼球のVJが映し出され、観客が中指を掲げながら叫びを上げる。ラストに披露された「Follow You」は"サマソニ"で出演ステージのトリを務めたBABYMETALに捧げられ、Oliverの呼び掛けで肩車があちこちで登場。スクリーンに色とりどりの花々が咲くなか、本編が締めくくられた。

アンコールを求める声(1stアルバムの名曲「Pray For Plagues」コールが巻き起こったのはご愛敬)に応じてメンバーが登場すると、間髪入れずに「Drown」がコールされる。フロアは歓喜の声に包まれ、そこからOliverも思わず"Oh shit!"と声を上げるほどの大きなシンガロングへと変化していった。"また11月に会おう"とOliverがファンに再会を約束する(※後日、BABYMETALのワールド・ツアー日本公演"METAL GALAXY WORLD TOUR IN JAPAN"出演が発表された)と、バンドはラスト・ナンバー「Throne」をドロップ。一聴しただけでわかるシンセ・イントロが鳴り響くと、観客はこの日一番の大声を轟かせる。最後は一斉にジャンプするのに合わせて紙吹雪まで宙を舞い、圧巻のフィナーレに。Oliverは"アリガトウゴザイマス!"とピース・サインを掲げステージを去っていき、熱狂のうちにライヴの幕が降ろされた。

ライヴ冒頭で、Oliverは"俺たちは、みんなを魂の旅に連れていくためにここにいる"と語っていた。それぞれの楽曲が織り成す世界を次々と巡り、会場をひとつにして精神を開放させていくかのようなパフォーマンスは、まさにその言葉のとおりで、観客の心にはこの日の風景が深く刻み込まれたことだろう。11月の再来日でも、また圧倒的なライヴを見せてくれそうだ。

  • 1