NEWS
LIVEHOLIC (235)
- 2025.07.22
- 下北沢LIVEHOLIC 10周年記念イベント、第4弾アーティストにsajou no hana、shallm、岸本ゆめの、Viewtrade、逸見亮太(the myeahns)等発表!
But by Fall (34)
- 2017.06.30
- But by Fall、解散を発表。今秋に東阪にてラスト・ライヴ開催決定
- 2016.09.16
- "MINAMI WHEEL 2016"、第3弾出演アーティストにバックドロップシンデレラ、But by Fall、FABLED NUMBER、sylph emewら決定! タイムテーブルも公開!
- 2016.08.19
- But by Fallのインタビュー&動画メッセージ公開!大西俊也(IVORY7 CHORD)全曲プロデュース、スケール感のあるサウンドで新境地に辿り着いた新作を8/24リリース!
- 2016.08.02
- But by Fall、8/24リリースのニュー・ミニ・アルバム『Into the Sky』の全曲トレーラー映像公開!TBS系テレビ"SUPER SOCCER"とのタイアップも決定!
BUZZ THE BEARS (148)
- 2023.08.02
- "TOKYO CALLING 2023"、最終出演アーティストでa crowd of rebellion、BUZZ THE BEARS、BACK LIFT、CHASED、INKYMAPら82組発表!
ALL OFF (127)
- 2018.07.18
- ALL OFF、活動再開を発表!10/6渋谷clubasiaにて復活ライヴ開催!
- 2017.05.24
- ALL OFF、無期限の活動休止を発表
DISC REVIEW
-
-
前作『Believers' War』から約1年半ぶりとなるミニ・アルバムが完成。今作は大西俊也(IVORY7 CHORD/ex-WRONG SCALE)を全曲プロデュースに迎え、バンドとしても新境地に辿り着いた意欲作。メロコアに留まらず、よ
-
-
前作から約3年、レーベル移籍を経て新たなスタートをきったBut by Fall。これまで以上にスケール・アップしたメロディからは、現在のバンドの充実ぶりが感じられる。以前から単なるメロコアにとどまらず、ギター・プレイにHR/HMの影響が感じ
-
-
ポップなメロディと心に響く歌詞でキッズから絶大な支持を得ている、メロディック・パンク・バンド BUZZ THE BEARSが、約4年8ヶ月ぶりとなるフル・アルバムをリリース。今作も彼ららしい、厚みのあるコーラスとシンガロング・パートが満載の
-
-
今年バンド結成9年目に突入するBUZZ THE BEARS。その9という数字に引っ掛けた表題を冠した7thミニ・アルバムは、サウンド・アレンジにより一層ブラッシュアップされ、今日まで培ってきたライヴ感もたっぷり注入したバラエティに富む楽曲が
-
-
前作メジャー1stアルバム『GOLDCAGE』はデビュー時から英語、日本語を使いこなし、2ビートのパンクからミディアムな歌ものまで幅広い曲調を自家薬籠中のものにした集大成的な作品だった。そして、約9ヵ月ぶりになる6thミニ・アルバムは、彼ら
-
-
感動的な日本語詞と、キャッチーなメロディに定評のあるBUZZ THE BEARSが、新たな号泣パンクを詰め込んだニュー・アルバムをリリース!先行シングル「ダーリン」の軽快なリズムにのって語られる温かな感情、同じくシングル曲「サウンド」の王道
-
-
ドラマチックなピアノとエレクトロ・ノイズの「Intro」から、これからのアンセム・チューンになりそうな「In Shadows」へとなだれ込んで、重い雲を払う晴れやかな高揚感で始まっていくアルバム『Re:sound』。タイアップのシングル曲な
-
-
TVアニメ"モブサイコ100"のエンディング・テーマ「リフレインボーイ」は、バンドは前進しなければ終わると考え、次々に新しいことに挑戦しているALL OFFにとって新境地を開拓するきっかけになった。彼らのことをラウドロック・バンドと捉えてい
-
-
TVアニメ"ヘヴィーオブジェクト"の新オープニング・テーマである表題曲を含む計4曲を収録した最新シングル。ライヴの盛り上がりを意識したうえで、歌モノとしてアピールしながら、それぞれに違った魅力を楽しませる4曲(Track.4は表題曲のインス
-
-
ライヴハウスを盛り上げてきたALL OFFが結成11年目にしてついにメジャー・デビュー。メジャーからの第1弾シングルはTVアニメ"ヘヴィーオブジェクト"のオープニング・テーマである表題曲に「Yeah!!」と「Fly Away」、カップリング
-
-
8月に出たTOWER RECORDS1000枚限定の先行シングル「Sweet Sweet Crazy」(featuring ANGRY FROG REBIRTH)を含む1stアルバムが遂に完成。もともとラウド、パンク、エモ、ポップスなど、メ
-
-
多彩な楽曲を揃え、常に邁進し続けるALL OFFが、タワレコ限定シングルをリリース。盟友ANGRY FROGREBIRTHの池田 (Vo/Gt)とU(Vo)をゲストに迎えた表題曲は、彼らの楽曲の中でも過去最大級にアッパー且つヘヴィに仕上がっ
-
-
今年6月にミニ・アルバム『Follow Your Heart』を発表し、そのリリース・ツアー・ファイナルである渋谷WWW公演をソールド・アウトさせたALL OFFが、約半年というインターバルで1st EPをリリース。カリフォルニア育ちの松浦
-
-
前作から10カ月で届いた3rdミニ・アルバムは、ポップ・パンクを下地に、エモ/スクリーモのラウドな要素も消化した表情豊かなロック・サウンドに仕上がっている。もちろん、彼らが持つ天性のポップ/メロディ・センスはさらに開花した印象だ。前作やライ
-
-
MEGA8BALL / OBLIVION DUSTのRIKIJI 氏が太鼓判を押す、都内を中心に活動中の5人組ALL OFFの最新ミニ・アルバム。そのRIKIJI 氏がプロデュースをしたリード・トラック「Let It Shine」をはじめ、
INTERVIEW

"革命ロジック2024"激ロックステージ座談会
[2024.05.07 UPDATE]
下北沢LIVEHOLIC主催のサーキット・イベント"革命ロジック"――"激ロックステージ"出演者による異色座談会が敢行!

But by Fall
[2016.08.19 UPDATE]

But by Fall
[2015.03.09 UPDATE]
ネクスト・ブレイク必至!! 次に来るラウドロック/メロディック・パンクを探してるヤツは"But by Fall"を聴け!!

BUZZ THE BEARS
[2018.06.05 UPDATE]
"1曲1曲が4番バッターになり得るくらい個性がある強い曲が揃った"――BUZZ THE BEARSらしさが存分に詰め込まれた超待望のフル・アルバム完成!

BUZZ THE BEARS
[2015.09.08 UPDATE]

BUZZ THE BEARS
[2014.06.10 UPDATE]

ALL OFF
[2016.12.20 UPDATE]

Fo'xTails × ALL OFF
[2016.12.13 UPDATE]

ALL OFF
[2016.08.25 UPDATE]
アニメ"モブサイコ100"EDテーマをメジャー第3弾シングルとしてリリース! そこでアピールする新境地についてso-heyが語る!

ALL OFF
[2016.02.08 UPDATE]

ALL OFF
[2015.11.04 UPDATE]

ギルガメッシュ×ALL OFF
[2015.03.06 UPDATE]

ALL OFF
[2014.11.10 UPDATE]

ALL OFF
[2013.12.09 UPDATE]
前作『Follow Your Heart』から僅か半年、ラウドロック・シーンの新旗手ALL OFFが "一切隙のない"全曲シングル級の5曲入りEPをリリース!

ALL OFF
[2013.05.22 UPDATE]
いろんな方向に振り切ろう、という話はしてたんですよ。激しいものをもっと激しく、メロディアスなものはもっとメロディアスにしようと

ALL OFF
[2012.08.03 UPDATE]
RIKIJI (from OBLIVION DUST / MEGA8BALL)をプロデューサーに迎え制作された最新楽曲を含む最新ミニ・アルバム『Start Breathing』をリリース!
FEATURE

LIVEHOLIC 7th Anniversary series 第2弾
[2022.12.26 UPDATE]

LIVEHOLIC 6th Anniversary series 第2弾
[2021.10.25 UPDATE]

LIVEHOLIC 6th Anniversary series 第1弾
[2021.09.13 UPDATE]

LIVEHOLIC 4th Anniversary series
[2019.09.03 UPDATE]

LIVEHOLIC 3rd Anniversary series
[2018.07.26 UPDATE]

LIVEHOLIC presents DIG UP! NEWCOMER
[2017.02.10 UPDATE]

LIVEHOLIC presents DIG UP! NEWCOMER
[2016.11.10 UPDATE]

LIVEHOLIC presents DIG UP! NEWCOMER
[2016.02.10 UPDATE]

LIVEHOLIC presents "GRAND OPENING SERIES"
[2015.07.27 UPDATE]

LIVEHOLIC
[2015.05.01 UPDATE]
激ロック、Skream!の2つのメディアを運営する激ロックエンタテインメントが、2015年6月、下北沢にライヴハウス"LIVEHOLIC"をオープン!

No Fear Festival 2016
[2016.07.13 UPDATE]
今年の夏はロックで遊べ! 台湾最大級のロック・フェスに激ロック DJ CREWが参戦! 国内ラウドロック・シーンの強力ラインナップも集結!
VIDEO MESSAGE

But by Fall
[2015.03.09 UPDATE]
1min 55sec

BUZZ THE BEARS
[2018.06.05 UPDATE]
2min 22sec

BUZZ THE BEARS
[2017.12.14 UPDATE]
1min 02sec

BUZZ THE BEARS
[2015.09.11 UPDATE]
2min 03sec

BUZZ THE BEARS
[2014.06.10 UPDATE]
1min 29sec

ALL OFF
[2016.12.20 UPDATE]
2min 22sec

ALL OFF
[2016.08.31 UPDATE]

ALL OFF
[2016.02.08 UPDATE]
1min 08sec

ALL OFF
[2015.11.04 UPDATE]
2min 02sec

ALL OFF
[2013.05.22 UPDATE]
0:min 59sec

ALL OFF
[2012.08.07 UPDATE]
1min 44sec
LIVE REPORT

"革命ロジック2025"激ロックSTAGE
[2025.06.03 UPDATE]

"革命ロジック2024" 激ロックステージ
[2024.07.12 UPDATE]

BUZZ THE BEARS / ALL OFF / But by Fall
[2015.07.27 UPDATE]

Zephyren presents A.V.E.S.T project vol.10
[2017.05.10 UPDATE]

Zephyren presents A.V.E.S.T. project vol.9
[2016.04.13 UPDATE]

BUZZ THE BEARS
[2016.02.04 UPDATE]

SATANIC CARNIVAL'15
[2015.07.09 UPDATE]

BUZZ THE BEARS
[2013.10.30 UPDATE]

No Fear Festival 2016
[2016.10.21 UPDATE]

ALL OFF
[2013.12.24 UPDATE]
ACCESS RANKING
- 1SiM主催フェス"DEAD POP FESTiVAL 2026"、第1弾出演アーティストでホルモン、coldrain、ヘイスミ、PassCode、オーラル、ハルカミライ発表!
- 2凛として時雨、対バン・イベント"トキニ雨#17"開催決定!9mm Parabellum Bullet、クリープハイプ、[Alexandros]、-真天地開闢集団-ジグザグ、キタニタツヤ迎えた4都市5公演!
- 3UVERworld、東京ドーム公演のライヴBlu-ray&DVD 12/17リリース決定!初回盤にはFC限定Shibuya eggman公演収録!
- 4lynch.のライヴ・レポート公開!D'ERLANGER、Plastic Tree、KIRITOと剣を交えた、20周年プロジェクト第6弾"BLACK BEAUTY BEASTS"初日公演をレポート!
- 5Toki(ex-Aldious)、Miho(ex-LOVEBITES)等による世界を目指すグローバル女性メタル・バンド Zilqy、1st EP『Vacant Throne』収録曲のリリック・ビデオ毎週公開決定&第1弾「Cannonball」公開!
- 1BLACK SABBATHと人気ブランドglamb(グラム)のコラボ・アイテム、ゲキクロにて予約受付開始!名盤『黒い安息日』『パラノイド』のアートワークを落とし込んだ総柄シャツが登場!
- 2SLIPKNOT、アー写をフロントに落とし込んだ新作ジップ・パーカー、ロンTなど冬新作バンド・マーチが一斉入荷!完売スウェット、バンドTシャツを含む全60アイテムが"即納商品"としてラインナップ!
- 3第68回グラミー賞®、ノミネーション発表!LINKIN PARK、YUNGBLUD、TURNSTILE、Hayley Williams、DREAM THEATER、SLEEP TOKEN等がノミネート!授賞式はWOWOW独占生中継!
- 4【DEZERT 表紙】激ロック11月号、11/10-15前後より配布開始!TRiDENT、ACME、OMNIUM GATHERUM、鈴華ゆう子、moreru、グラビティのインタビュー、陰陽座、[激ロックpresents"Burning Blue vol.5"]のレポート等掲載!
- 5ウクライナのモダン・メタル・バンド JINJER、最新アルバム表題曲「Duél」ライヴ・ビデオ公開!
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
FALL OUT BOY
激ロック 2025年10月号






































