MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

GALNERYUS

2013.05.17UPDATE

2013年05月号掲載

GALNERYUS

Member:Syu(Gt)

Interviewer:ムラオカ

-原曲からの1番の大きな変化はYAMA-BさんがヴォーカルをとっていたものをSHOさんが歌い直している点だと思いますが、YAMA-Bさんに合うように作られた曲を歌うことに対して、小野さんはスムーズに進めることができていましたか?

物凄いスムーズでしたね。もともと持ってる声質がすごく綺麗なのと、レンジが非常に広い。高いところも低いところも綺麗に歌ってくれるし。人によっては高いところが、うがいの声みたいに“うがぁぁ”みたいになってしまったりとか、低いところだと綺麗なんだけど……みたいなことは小野さんは全くなく、どこの帯域でも綺麗な声が出てくれるので、やってる側は何の不満も不安もなく滞りなく進んだので、毎回ヴォーカル録りは楽しみですね。

-YAMA-Bさんはどちらかというと雄々しく、ドスが効いてる感じで。

そうですね、メタリックな感じの、肉肉しい感じですね。あの“THE肉!”というような太めなヴォーカルを求めて彼は歌ってたと思うんです。もちろんそれが好きなリスナーがいるのは小野さんは分かっていたんですよ。それで、前任のYAMA-Bさんの歌い方を真似て歌ってみたこともあったんですけど、小野さんはある意味無理をしてくれてたんですよね。僕はそこでディレクションの時に久武さん(プロデューサー)と一緒に“小野さんは小野さんなんだから、小野さんの綺麗な声で歌ってくれれば、絶対にリスナーは満足できるから、そこでギャーって歌う必要は全くないです”と。小野さんは凄い気を使う方なんで、そういうところをちゃんとしないといけないのかなと思ってくれてたんです。だけど、小野さんの綺麗な声を求めて僕らは小野さんを迎えたわけですから。こちら的には満足しています。

-どの楽曲もよりブラッシュ・アップされましたね。キラキラで壮大で良い意味でのメジャー感が3倍増しになったなと感じました。

『PHOENIX RISING』、『ANGEL OF SALVATION』辺りからずっと担当してくれてるエンジニアさんが、僕の出す音も熟知してくれてて、マイクも57と421を用意してくれて“どっちがいい?”って聞いてくれたりとか、あとギター・テックの方が0.5mm、1mmの世界のツマミのいじり方で、僕の好きな音を作ってくれる、F-1でいうメカニックですよね。僕が“こういう音がほしいんです”って言うと“うーん、分かった!ちょっと待ってね”って言ってやってくれる。そして音の太さというのはどういうものなのかも教えてもらったことだし。音質的にははるかに向上しています。ギターだけでなく、ベースもそうだし、ドラムもSONARからDWに変わってヌケが非常に良くなって、今バンドとして非常に機能してますね。

-Syuさんとしてはそれ以前のアルバムに関しては、当時それが最高の音質であると思っていましたか? それとももっと良くなると思いながらやっていましたか?

自分自身はその場その場で100%、120%を注いできてるわけなんですけど、やっぱり周りがいなかったので、自分で全部しないといけないと。もちろんそれは大前提としてミュージシャンたる者は1人で全部できるものであるというのは絶対に持っているべきだと思うんですね。そんななかで僕は凄く優柔不断なんで、“これはどうだ?”“このアンプはどうだ?”“このエフェクターはどうだ?”っていろいろ試すうちにわけが分からなくなって、で結局“う~ん、じゃあこれでいこうか?”っていうことが多かったんですね。それがその時の100%だって言えるわけです。でも今は“このアンプ、このシールド、このエフェクター信じて使ってみ?”て言ってくれて、図太い音、きらびやかな音も出してくれて、ミックスするにもミックスしやすい音になったりとか。

-アレンジやギター・ソロなどもオリジナルから進化していますが、セルフ・カヴァーを作るに当たってこだわった点を教えていただけますか?

久武さんと一緒に話してたんですけど、前を超えないと意味はない、前を超えられない曲は使うべきではないと。1stに入っている「STRUGGLE FOR THE FREEDOM FLAG」という鉄板曲を今回収録しなかったんです。今のメンバーでやればもっと良い音になるに決まってるし、良いギター・ソロが弾けるに決まってる。だけど、当時の荒々しさや勢いは出せない。METALLICAでいう1stアルバム『Kill’Em All』ですよ。あれを今のMETALLICAがやったとしても、絶対みんな聴くのは1stなんですよ。そういうイメージで僕と久武さんは「STRUGGLE FOR THE FREEDOM FLAG」を入れないっていう決断したんです。それ以外の曲に関してはもうちょっとブラッシュ・アップできるだろうというところで選曲しましたね。

-完成度より熱量が優先するような曲に関しては入れないようにしたということですね?

はい。

-収録曲が最初の3枚に偏っているようですが、これはなぜでしょうか?

そうそうそう。4th、5thは次に出すカヴァー・アルバムの中に入れる予定です。4th、5thはGALNERYUSの“冒険する時期”のアルバム2枚だったんです。日本語を取り入れてみたのも4thからですし、YAMA-Bも凄いしんどい思いをして頑張ってくれはしましたけど、もうちょっといけるだろうなという曲がたくさんある。歌詞も変え、メロディも変え、変えるところは変える。全体的なイメージは変わらないとは思いますけど。まだ出してないしレコーディングもしてないですけど、セルフ・カヴァー2枚目が出た時に、それを聴いてくれたお客さんはどららが好きかってのは個人に任せるから、どっちか選んでください、というところですね。