MENU

激ロック | ラウドロック ポータルサイト

INTERVIEW

ナノ

2015.02.02UPDATE

2015年02月号掲載

ナノ

Interviewer:沖 さやこ

-本当に歌がお好きなんですね。

歌というか、音楽が好きなんですよね。今こうして音楽をやれている、これ以上の幸せはないと思います。

-ピアノやアコースティック・ギターが用いられた感動的なロック・バラードのTrack.7「Be the one」は、ナノさんが作詞作曲をなさって、MY FIRST STORYのShoさんが編曲をなさっています。

これは他の曲とは違ってとても個人的な曲で。ファンタジーなど一切ない、本当にリアルな、大切な人を想った曲です。みんなそれぞれが大切な人を想えるような内容にしたいなと思って。そういう人間らしさ、パーソナルな世界にどっぷり入れる曲も欲しかったんです。だからアルバムの真ん中に、芯みたいなものがあるといいなと思ったんですよね。メロディと構成を決めて、ラフに歌ったものを録音した音源を(Shoに)送って、編曲をしてもらって。"どんな世界観を作ってくれるんだろう?"と楽しみにしていて、返って来たものを聴いて"ここまで世界観が膨らむんだ!"と思いました。同じメロディでもアレンジによって世界観が変わってくる。それが音楽の面白いところですね。MY FIRST STORYとはヴォーカルのコラボや、作曲をしてもらったり、この曲のように編曲でコラボもしていて、いろんなところから刺激をもらっています。歌い方や音作りなど"こういう感じでやるんだ""あ、そういうことやっちゃう!?"って思うこともすごく多くて新鮮ですね。

-ヴァイオリニストの門脇大輔さんが作曲を務め、ヴァイオリンで参加しているTrack.11「Small & Significant」も新境地ですね。ナノさんのファルセットも美しいです。

この曲はチャレンジでしたね。小さいころに合唱をやっていたとはいえロックでファルセットを使うことはあまりないので、自分のルーツを探って掘り起こした曲です。最初はいつものロック・バラードの歌い方でいけるかな? と思ったんですけど、"あ、これはちょっと違うな"と思って。歌詞も風景を描くような繊細なものにしたかったので、歌い方もロック・バラードではなく、ミュージカル・テイストの歌にしようと。そしたら深いものになると思ったんです。だからこの曲は英詞にしました。大輔のヴァイオリンは歌うヴァイオリンだなあと思うので、デュエットしているような感じというか。そういう意味ではすごく気持ちいいですね。ピアノ、ヴァイオリン、歌の3本というとてもシンプルな曲で、歌もハモりみたいな重ねはなくて、ほとんどライヴ感覚で録音しています。だから編集もほとんどしていないんです。

-『Rock on.』はどの曲も口ずさみたくなるものばかりで、それはメロディがキャッチーなだけでなく、ナノさんの歌の力もかなり大きいと感じました。さらにヴォーカリストとしての可能性を伸ばし続けていることを強く印象づけます。

どの曲も自分だなと感じるんですが、このアルバムに収録されている新曲は今の自分を表現できていると思います。いろんな影響を受ければ受けるほど成長しているので、このアルバムの中でその差が聴けるのも自分としてはとても嬉しいですね。変わってきたなと思えることは、進んでいるということなので。リスナーさんにもそう思ってもらえたら嬉しいです。

-これだけ歌が映えるアルバムですから、ライヴもさらに盛り上がりそうですね。

もともと自分のライヴはお客さんもめちゃくちゃノリノリで、すっごい盛り上がってくれるんですよ。ただ聴かせるだけじゃなくて"一緒にロックしようぜ!"というライヴを目指しているので、みんながみんなへとへとになるくらいだといいですね。だからこのアルバムのリリース・ツアーもすごく楽しみです。やっとどんどん活動範囲を広げていけるのがすっごい嬉しいですね。徐々に徐々に自分の音楽が広がっている感覚があります。

-アーティストとしての基盤が完成した作品だと思います。今後挑戦したいジャンルの音楽はありますか?

なんだろうな? 基本的にロックは外せないと思うんですけど、もうちょっと遊びがある、ポップ寄りなものも楽しそうですね。今想像できないものでもいいものはたくさんあると思うので、来るもの拒まずにいろんなことに挑戦していきたいです。いろんな大きさの会場でライヴもやりたいし、いろんな国やいろんな年代の人たちの前でライヴもやってみたいし。刺激になることは何でも来い!って感じです。これから関わるいろんなミュージシャンの影響も大きいと思いますし、すごく楽しみです。

-ナノさんのやりたいことは尽きなさそうですね。

もー、すごいたくさんありますね(笑)。ほんとに好奇心旺盛でハングリー精神も人一倍で。器用貧乏にならないように気をつけたいと思います(笑)。